
冬場の荷台動作をスムーズに!自社搬送車デュトロの作動油を交換!
自社搬送車/日野デュトロの作動油を交換します。 作動油タンクの交換を行った時に入れた作動油が柔らかい粘度であった為、冬場の荷台上げ下げ動作が鈍いので・・・粘度の硬い作動油に交換します。 まずは、作動油
自社搬送車/日野デュトロの作動油を交換します。 作動油タンクの交換を行った時に入れた作動油が柔らかい粘度であった為、冬場の荷台上げ下げ動作が鈍いので・・・粘度の硬い作動油に交換します。 まずは、作動油
『エンジンチェックランプが点灯した』との事で、点検整備ご依頼でスバルレガシィが入庫しました。 診断機でチェックした所、燃料システムリーン異常(燃料が薄い)という結果が出ました。 スバル定番の、O2セン
日産ルークスの『バッテリーランプが点灯した』との事で、点検整備ご依頼で入庫しました。 早速エンジンルーム内を点検してみると、オルタネーターに掛かるベルトが無くなっています・・・ オルタネーター近辺に手
マツダ FD3S RX-7の作業も終盤、駆動系の修理です。 エンジンとミッションの間からオイルが漏れているのですが、、、この様な状態だと、MTでもATでも、ほとんどの場合はオイルシールからの漏れが原因
ブレーキからの異音が発生したトヨタカローラフィールダーが、点検整備で入庫しました。 車両をリフトに上げてブレーキを点検すると、ブレーキパッドが減っていました。 ブレーキパッドを取り外してみると、もう少
マツダRX-7(FD3S)が入庫です。 『バッテリーを新品に変えたのに、ヘッドライトが暗い&バッテリーが上がってしまった』との事で、点検整備ご依頼をいただきました。 発電量を測定した所、12.3Vしか
T31型の日産エクストレイルが2台同時入庫いたしました。ボディカラーは淡色車と濃色車です。 まずこちら淡色車のT31エクストレイルは、ユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 ※もう1台の濃色車T31
「テールランプの不点灯修理」と「光るリフレクター(LEDリフレクター)の取り付け」ご依頼で、スズキソリオが入庫しました。 左テールランプが不点灯状態になっています。 まずは、「不点灯原因の点検」と「光
先日、ダイハツアトレーワゴンのユーザー車検代行ご依頼で入庫した際に、追加作業ご依頼を承っておりました。 現在こちらのお車に付いているエンジンスターターが『古くて使いづらい』『たまに動くけど・・・ほとん
カスタマイズご依頼で入庫中のアトレーデッキバンです。 今回はドレスアップ塗装編になります。ラプターライナーを施工します。 まずは、ラプターライナー施工する樹脂パーツやボディパーツを車体から取り外します
峠の下りカーブでスリップして単独事故となった日産デイズをレッカー引き取りです。 現場に到着した時にはオーナーさんは救急車で運ばれた後であった為、警察官の方が対応してくれました。現状は、何回転かして道路
日産ピノのユーザー車検代行ご依頼を承りました。 まずはリフトに上げて、下回りとブレーキパッドの点検を行います。 定番の「フロントアンダーロアメンバーにサビ穴」が空いていました。 新品部品を手配しました
スバルXVのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 まずは『フォグランプが点滅するので見てほしい』との事で点灯チェックしてみると、、、片側は点滅する力すら無くなっておりました。 フォグランプ球の寿命
フォルクスワーゲンゴルフRのエンジンオイル交換ご依頼を承りました。 今回、高性能且つハイパワーなゴルフRのエンジンに使用するオイルは、モチュールのスペシフィックです。 「MOTUL Specific
ダイハツネイキッドが、パワーウインドウの不具合点検・整備ご依頼でご来店です。 『パワーウインドウが途中で動かなくなった』との事で、運転席の窓が半開き状態になっております。 運転席ドアを分解して、不具合
板金塗装と車検代行ご依頼で入庫いたしましたマツダRX-7です。 リアブレーキキャリパーが片方固着していたので、オーバーホールします。 まずは、固着しているブレーキキャリパーを分解します。 ピストンを清
ドライブシャフトブーツ切れで、トヨタタウンエースが入庫しました。 左フロントのアウターブーツが切れて、グリスが飛び散っています。 新品のアウターブーツを取り寄せて交換修理します。 車体からドライブシャ
トヨタカローラフィールダーのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 まずは、リフトに上げてブーツ破れや排気漏れなどが無いか?点検をしていきます。 タイヤ/ホイールを外してブレーキパッドの残量を点検を
トヨタ20系クラウンのマフラー排気漏れ修理ご依頼をいただきました。 トヨタ車に搭載されているV型エンジンの定番となる排気漏れ箇所は「リアピースの、左右に分かれる箇所の真ん中部分」か「フロントパイプの触
ダイハツアトレーワゴンのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 リフトに上げて、下回りやブーツ類から点検します。 灯火類を点検し、ブレーキパッドの残量などブレーキ回りをチェックします。 サイドブレー