
バイク積載して納車させていただきました!ハイエースDX
オーナー様が所有されているBMW R1200GSでご来店いただき、そのままバイクの積載方法を説明しつつバイクを固定して納車させていただきました! この際に、実際に和光工業のオートバイ専用リフトを実際
オーナー様が所有されているBMW R1200GSでご来店いただき、そのままバイクの積載方法を説明しつつバイクを固定して納車させていただきました! この際に、実際に和光工業のオートバイ専用リフトを実際
今週末は数十年に一度のレベルの強い寒気が入り、大寒波になると言われていますね。 3連休となる週末にかけて大雪になる可能性がありますので、 皆様、車の運転など十分お気をつけてお過ごしいただきたいと思い
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 オグショーは本日より営業開始となります。 連休中にいただいておりますお問合せについては随時返信させていただきます。 今しばらくお待
あけましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 2021年も、より一層のご支
2020年9月から始まったオグショー社長が遊び倒すオグショーYouTubeチャンネル企画! 「オグちゃんねる」 見逃してしまった方も、年末年始のお休みでチェックしていただけるように 今年に更新した企画
2020年、年内最終営業日となりました! 今年も無事に営業を終えることができそうでホッとしております。 2020年は年明けと共に色々な事が起こり、いつもと違う日々を過ごしてきましたが、 来年も皆様に
BS日テレで毎週土曜日21:00~21:54分に放送している「おぎやはぎの愛車遍歴」 著名人が今まで所有してきた、愛車からこれから購入しようと検討している話が聞ける番組です。 普段なかなか知ることが
オグちゃん企画、オグショーYouTubeチャンネル更新! 今回の企画では、オフロードバイクのジャンルが異なる3人が 林道を走るツーリングを楽しみました♪ <一緒に走ったライダーの関連情報はこちら>
12月に入り、静岡県各地でも紅葉のピークを迎えました。 いよいよ本格的な冬に突入です。 乾燥して、全国各地でコロナウィルス・インフルエンザがより流行りだしていますね。 オグショー【冬季休暇】のお知らせ
200系ハイエースのエアコンには、フィルターが備えられていません。 そこで、フィルターの取付けをお考えの方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? そんな方に観ていただきたいのがこちらの動画。 オグショ
オグショーオフィシャルネットストア公式YouTubeチャンネル更新! 今回の動画では、ESロッドアタッチメントをESサイドマルチパイプラック左右が取付けられた車輌に取付ける内容です。 ESロッドアタ
オグショー代表小栗の愛犬「マル」が先日天国へ旅立ちました。 とっても臆病だけど甘えん坊でみんなから愛されたマル。 とにかく1と言う数字に縁があったマルチーズのマル。 1月11日生まれ。 11才11ヶ月
オグショーYouTubeチャンネル更新しました! 今回のオグちゃん企画では、小栗がリバーカヤックを体験しています! 浜松市を流れる気田川(けたがわ)の魅力を発見できる動画にもなっていますので是非チェ
バイクパーツや、ウェアなどバイク関連用品の販売をしている「デイトナ」さんから発売されている電動アシスト自転車。 DEシリーズの中で、コンパクトに折りたためるDE01。 そんな中で、ベーシックなモデル
オグショー製品が気になっている方はお気軽に資料請求して下さい! 資料には、OG(OUT GROW) フルオーダーメイドの参考にしていただける物からDIY感覚でご自身で取付けていただけるES(EASY
<ESセンターコンソール取り付け方> 200系ハイエース、NV350キャラバンとご用意している、ESセンターコンソール。 オグショー公式通販サイトのYouTubeチャンネルで一連の取り付け方を 紹介
休日にオグショースタッフみんなでモトクロス楽しんできました! 今回お邪魔したのは、静岡県にあるモトクロスパークくんまさん。 バイク初心者・モトクロス初心者が多かったので先輩チームに 色々サポートしても
秋が深まり、冬を感じる朝晩となりましたね。 新型コロナウイルスの影響で外出が難しい年になりましたが、どのような一年だったでしょうか。 オグショー【冬季休暇】のお知らせです。 【休暇期間】 2020年
愛犬と一緒にドックスポーツに挑戦してみたい!という方や、 気軽に練習する場所がなくて困っている・・という方にオススメです。 静岡県磐田市にできたドックスポーツ場「Forestpark磐田」 多目的広場
オグショースタッフのバイク好きはオフロードだけでなくオンロードもいます! オンロードバイクにハマっているスタッフがレースに参戦し 表彰台にあがったという事でご紹介します! 参戦したレースはCBR250