新型コロナウイルスに関連する感染症防止策【ご協力とお願い】
【ご協力とお願い】 新型コロナウイルスに関連する感染症防止策としてオグショーでは期間限定ではありますが 下記内容の対策を行う事と致しました。 【ご来店希望のお客様へ】 ご協力希望期間:3月3日(火)〜
【ご協力とお願い】 新型コロナウイルスに関連する感染症防止策としてオグショーでは期間限定ではありますが 下記内容の対策を行う事と致しました。 【ご来店希望のお客様へ】 ご協力希望期間:3月3日(火)〜
国土交通省から新型コロナウイルス対策で、28日から3月31日までに車検の期間満了を迎える車両の有効期間を4月末まで延長すると発表されました。 自動車検査証の有効期間を伸長します 〜新型コロナウイルス感
お笑いタレント、ニュースキャスターとして活躍中! 加藤浩次さん来店していただきました! 毎朝スッキリでお馴染みの加藤浩次さん。 オグショーに遊びに来てくださいました。 仕事もプライベートも充実している
日産NV200VANETTE VAN MB 日産NV200VANETTE VAN Complete Car MBのパンフレットが完成です! NV200気になるなーとお悩み中の方、ぜひこちらのカタログを
2019年4月1日に平成から変わる新元号が発表され、5月1日から始まった「令和元年」。 そんな、令和元年があと1ヶ月を切りましたね。 元年の内に!と忙しく駆け回っている方や、2020年のオリンピック
日産NV200VANETTE VAN MBで行く夫婦2人自転車旅! 都会の街並みにも馴染み、運転もしやすいボディサイズであるNV200バネット。 女性でも運転しやすいので、長距離移動はもちろん普段使い
道路交通法が改正され、2019年12月1日に施工されます。 車で走行しながらスマートフォンや携帯電話を使用したり、カーナビゲーション装置等の画面を注視する「ながら運転※」が厳罰化され、罰則・違反点数・
10月が過ぎ、11月に入りましたね。 本格的な秋、「スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋」皆様はいかがお過ごしですか? 今年の冬季休暇のお知らせです。 【冬季休暇】 2019年12月28日(土)〜202
【臨時休業のお知らせ】 10月12日(土)を台風19号接近に伴い臨時休業とさせていただきます。 お客様とスタッフの安全を考慮した結果、臨時休業させて頂くこととなりました。 各報道でも台風情報が案内され
先週末開催された、全日本モトクロス 第6戦 近畿大会! オグショースタッフであり、国際A級ライセンス保持者(元全日本ライダー)の 山本亮平も大会に参戦しました。 エキシビジョン2st125クラスB組で
日本初のスノーカービングギア ポールボードの魅力や、実際に体験していただけるところを紹介して下さっています!是非チェックしてみて下さい! 【おんたけ2240スキー場:ポールボード展示】 おんたけ22
オグショートランポパーク2019に出展して下さったヤマハ発動機さん。 街乗りだけではなく、スポーツとして楽しむことが出来る最新の電動アシスト自転車の魅力を紹介してくれています。 【出展ブース:電動ア
エアガンの専門ショップGunsmith BATON代表の大塚さんが、エアガンの魅力やサバイバルゲームの世界を紹介してくれています!是非チェックしてみて下さい。 【アクティビティ体験:エアガン・サバイ
アドベンチャーレースへの出場経験のある、カイナニ・パドル・スポーツ代表の石田徹さんが、カヤック・SUPの魅力を話してくれています! カヤック・SUPを始めようと考えている方は、是非チェックしてみて下
ドッグアジリティーの講師を務めて下さった田邊さんが、ドッグアジリティを始めたきっかけや、魅力を話してくれている動画です! ドッグスポーツはどんな世界?と、思っている方必見の内容になっていますのでチェ
オグショーのグループ会社、株式会社スプラウト。 その代表である上林さんが、趣味で楽しまれているサーフィンの魅力や、これからサーフィンを始める人に向けたメッセージを話してくれています!是非チェックして
大阪府八尾市にある、老舗のハイエースカスタムショップ「株式会社ボクシー」さん。 そのカスタムショップの代表である遠藤さんが没頭している趣味の話をしてくださっています!趣味に没頭する理由も話されている
オグショーでサポートさせていただいたいる釣りのプロ、AIMS 橋本景さん。 今年のオグショートランポパークでは、普段橋本景さんが訪れる場所とは違うフィールドで釣りの体験をしていただきました。 この動
スーパーカブ専門店MOTO PEAKYさんが、HONDAスーパーカブの魅力を紹介してくれました! 世界的に丈夫なバイクとして活躍しているスーパーカブ。 そんなバイクを専門に修理やカスタマイズをしてい
オフロードバイクで行く、林道ツーリングの魅力を松下時子さんが語って下さいました。 オフロードバイクで林道ツーリングに行こうとはしていても、どことなく尻込みしてしまっている方には背中を押してくれる動画