
スバル純正BBS-RS オーバーホール修理ついでにDBK-Pへリメイク
スバル純正のBBS-RS(784)です 歪みが大きなガリ傷は有りませんが、それなりに年数も経過している為 色褪せ、艶引けは当然あります これを単にオリジナルに戻すのではなく、DBK-Pにリメイクします
スバル純正のBBS-RS(784)です 歪みが大きなガリ傷は有りませんが、それなりに年数も経過している為 色褪せ、艶引けは当然あります これを単にオリジナルに戻すのではなく、DBK-Pにリメイクします
スバルインプレッサSTiの純正BBS-REです。 多少小さなガリ傷はありますが、程度は良いです。 現状はハイパーブラック(DBK)で、それをハイパーシルバー(DSK)へ色変えご希望で、秋田県からご依頼
ハーマン(HAMANN)PG2です ディスクが後塗りされているようです これを、ディスクをハイパーシルバーへ、リムをマットブラックへ色変えします ハーマンPG2のアウターリムはステンレスジャケット
スバル純正ホイールの色変えです 特に修理箇所はなく、現状綺麗な状態です 今回はハイパーシルバーに色変えします メーカーにより、命名は色々あります BBS DSK・DBK RAYS マーキュリーシルバー
カールソン1/16クロームエディションです 名称はクロームエディションですが 実際はクロームメッキではなくスパッタリングメッキです 新品購入から数ヶ月でメッキが剥がれてきたので クレーム交換してもら
大分以前に北海道札幌市よりご依頼いただき他店修理のDBK-PをDBK-DBKで再修理塗装したBBS LM 20インチホイールですが 愛車の30系セルシオもカスタムが終了し、ようやく装着できたようです
大分前になりますがBBS RG(DTM)をハイパーシルバー&ダイヤモンドカットポリッシュに施工したホイールの、アウディA1へ装着画像をいただきました ありがとうございました!
R35 GT-R純正20インチホイールです 特に傷などはありません 元々はハイパー塗装の、ブラックベースタイプのハイパーブラックですが これを、グレーベースのハイパーシルバーへ変更します ベース塗装は
以前に当社で作業した ブロンズからハイメタブロンズに変更したCE28の装着画像いただきました ハイメタブロンズは修理が困難ですので 大事にお乗りくださいね!
大阪からのご依頼です CE28のブロンズです 特に修理が必要な箇所はなく、綺麗です レイズカラー名称のハイメタブロンズ(ハイパーブロンズ)に色変えします RE30は純正カラーでハイメタブロンズの設定は
先日ご紹介しました小傷修理ついでにDBK(ハイパーブラック)への色変え塗装したBBS REですが 東京都よりメルセデス・ベンツへ装着画像いただきました ありがとうございました!
以前にトライク用フロントホイールを腐食O/H修理ついでにハイパーシルバー塗装カスタムしましたが ワルキューレトライクへ装着画像を北海道より送っていただきました
メルセデス・ベンツ装着のBBS REです。 全体的にパッと見は綺麗に見えますが、飛び石等による小さな小傷や色剥げが出てきているため、リフレッシュを兼ねて現在のハイパーシルバー(DSK)からハイパーブラ
北海道札幌市からご依頼のトヨタ30セルシオ用BBS LM DBK-P 20インチです 以前に他店にて、ダイヤモンドカットリムを鏡面ポリッシュにしてもらったようですが 当然無垢剥き出しですので、すぐに腐
先日オーバーホール修理時にハイパーシルバー(DSK)仕上げにしましたBBS-RSですが 岡山県よりホンダバモスへ装着画像をいただきました バモスにBBS あまり居ないんじゃないですか、拘りですね
岡山県からご依頼のBBS RSです ホンダバモスに履かせるホイールです 経年劣化でリム白錆び、ディスク塗装浮きは見られますが 変な修理歴もなく、そういう面では状態は良いです。 これを新品同様にします。
18クラウンの純正ホイールです 4本ともリム1周にガリ傷です 溶接肉盛り後、整形し、同色のハイパーシルバー塗装仕上げです
アウディA1用のBBS RG(DTM)です これを、DSK-Pに変更します DSK→ディスクハイパーシルバー P→リムポリッシュ(ダイヤモンドカットポリッシュ) まずは、いつもながら全面剥離します デ
先日ご紹介しましたハイメタブロンズ塗装&ダイヤモンドカット加工のレイズTE37ですが トヨタ110系マークⅡに装着画像いただきました
普通のTE37です トヨタ110系マークⅡに履かせるホイールです これをスポークはRE30のハイメタブロンズ リムはダイヤモンドカットポリッシュへと塗装、加工します 途中画像ありませんが まずは元々の