新品ワタナベホイール さらに綺麗に加工
新品のワタナベ15インチです 新品なので、もちろん綺麗な状態です が、ワタナベはトップコートが塗装されてなく アルミ肌無垢なので、汚れが付きやすく、酸化、腐蝕もしやすいので 新品の状態よりも綺麗に書
新品のワタナベ15インチです 新品なので、もちろん綺麗な状態です が、ワタナベはトップコートが塗装されてなく アルミ肌無垢なので、汚れが付きやすく、酸化、腐蝕もしやすいので 新品の状態よりも綺麗に書
ランクル200に装着の ワークLS507SUVの22インチです ちょっとのリムのガリ傷の修理です 溶接肉盛りし 鏡面研磨で仕上げます
先日リムの腐蝕修理とカラーリム塗装をしたレーベンハートLD1 20インチ クロームメッキホイールですが 北海道にてトヨタランドクルーザー100に装着しました 画像が薄暗くいですが 実車はカッコイイです
北海道からのご依頼で、ランクル100に装着の レーベンハートLD1 クロームメッキタイプ 20インチホイールです レーベンハートのリムのクロームメッキは ワークLSシリーズと並び、メッキの腐蝕では 悪
この時期は夏に向けて綺麗に履くために フルオーバーホール、レストア系の作業が多いです なので、入庫は4本単位ばかりです 今回もOZフッツーラのオーバーホール、色変えで入庫です 4本中1本がインナ
以前にディスクをマッドブラック&リムをヴォクシー純正ボディ色のホワイトパールでカスタム塗装したワークVS 18インチホイールですが 北海道にてトヨタ60系ヴォクシーに装着です おしゃれ仕様ですね!
先日、ブラックディスクからダイヤモンドカットでブラック/ポリッシュに加工したオートクチュールダイナスティ22インチホイールの装着画像をいただきました レクサスLS600です このクラスの車になると ブ
以前にリムの削れ修理とオフセット加工をしたブラバス18インチホイールですが イン/アウト組替でご来店です トヨタ14系アリストに装着です 極低です! 普通のジャッキーでは入りません
OZのTITAN(チタン)18インチです スポーク表面の削れ修理と 2本にインナーリムの曲がりというか歪み修理です 局部的に見てわかる曲りは修理もしやすいですが 1ピースホイールの場合は 2ピース
またまたケーニッヒのオーバーホール修理です 決してケーニッヒの専門店ではありませんが 今回も中古で購入して 特に1本は酷い状態でした 自分で剥離しかけたんですね・・・ センターキャップオーナメント
当然ですが昨日も行ってきました 雪質が春ですね カリカリが過ぎて、グサグサ系になるとまた面白くなります どこでも行けちゃうので、とりあえず余〇岳頂上でパシャ バックには羊蹄山も見えました こんな雪
レクサスLS600用オートクチュール ダイナスティ 22インチです 新品1本35万ほどのホイールです 元々はブラックにシルバーラインです これをブラック/ポリッシュに変更します↓ まずはその前に ナッ
カールソン3/11ウルトラライト21インチです 新品1本45万円ほどします・・・ なんとこのホイールを冬に履いているようで もちろん腐蝕や白サビが発生しています リムも何か薬品でしょうか 染みのよ
ヴァリアンツァT1Sの18インチです 元々はポリッシュですので、ポリッシュホイール 特有の白サビが発生しています 白サビ修理と以後の防止として 塗装仕様に変更します カラーはブラックメッキ調のハイ
行って来ましたよ、昨日も 今シーズン最後の深雪でしょうね、おそらく 数週間ぶりに、深くて登れないと言うのを味わいました まずは1個目の沢 タケヤの2人乗りでもブイブイ走ってましたよ~ んで、いつも
以前に通常BBS-LMのオーバーホールを兼ねてハイパー塗装施工(チャンピオンエディションカラーに変更)したホイールですが、お客様よりホイール装着画像をいただきました トヨタ16アリストに装着です ボデ
廉価物の18インチホイールです ディスクとリムに凹み傷とガリ傷ありです カットポリッシュなのでダイヤモンドカットでの修理になります この程度のホイールだと、新品購入の方が安く済みますが すでに廃盤
昨日は朝から超強風の猛吹雪・・・ 朝、小屋に到着し、あちこちで中止にしたという話を聞き どうする?としばらく着替える気もなく・・・ でも一応入りましたよ~ 全く見えず1沢で引き返しましたが こんな時
アリストベルテクス純正ホイールです このホイールをマツダMPVに装着しているのですが 以前にマツダ用にハブ径を広げてもらったらしく その時に、本来67ミリですが、「余裕を持たせて削りました!」 と言
最近は作業事例の更新が滞ってますね・・・ 作業混雑が一段落しましたら、どんどん更新していきますので さて ラグナキューブのリムの曲がりと削れの修理です 溶接にてリムフランジを形成し 曲り修正後鏡面研