
ポルシェパナメーラ20インチホイールをソリッドグレーへ色変え塗装
ポルシェパナメーラの20インチホイールです。 元々はウインドウ(スポーク間)はガンメタ系、天面が旋盤切削のダイヤカットポリッシュになっており、今回これをソリッドのグレーへ色変えご希望で、福井県よりご依
ポルシェパナメーラの20インチホイールです。 元々はウインドウ(スポーク間)はガンメタ系、天面が旋盤切削のダイヤカットポリッシュになっており、今回これをソリッドのグレーへ色変えご希望で、福井県よりご依
ブリヂストンSUPER SIEGの15インチホイールです。 軽く四半世紀以上昔の当時物ホイールです。 ブリヂストンでも昔は3ピースホイールを販売していた時期ありましたね。 一時だけのはずなのでかなり希
weds(ウェッズ)アルビノの15インチホイールです。 旧車系ホイールは、ほぼほぼSSRが多いですが、ウェッズで旧車系で3Pは中々珍しいかと思います。 今回は、オリジナルと同じに再塗装と併せてアウター
ケーニッヒの15インチホイールです。 私は15インチケーニッヒは過去に見た事が無いので、希少なホイールなのだと思います。 ケーニッヒにはSSR(スピードスター)製とディスモンド製があり、今回の15イン
ブラバスモノブロック4の18インチホイールです。 今回、ディスクの再塗装とアウターリム交換リバレル加工ご希望で、愛知県よりご依頼いただきました。 リバレルリムは、早い時でも1.5ヵ月程、遅ければ3ヵ月
SSR製ケーニッヒ18インチホイールです。 今回はディスクのシルバー塗装とリム交換ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 お客様の方で分解されて、ディスクのみお預かりです。 リバレルリムは納期が1
BBS製シュトロゼックの17インチホイールです。 今回ディスクのシルバー再塗装と、リム交換リバレル加工ご希望で、新潟県よりご依頼いただきました。 リムはアウターもインナーも交換しますので、リムが入荷す
SSRリバースメッシュの15インチホイールです。 ディスクをゴールドからブラックへ色変えでのリフレッシュと併せて、4本中2本のアウターリム交換ご希望で兵庫県からご依頼いただきました。 まずは、ディスク
ディスクパールホワイト系塗装とリム交換リバレルさせていただいたトミーカイラ17インチホイールですが、東京都のお客様より日産R31スカイラインへ装着画像をいただきました。 トミーカイラM30の外観になっ
BBS LMの17インチホイールです。 現状がディスクゴールドのタイプで、同じくディスクゴールドでリフレッシュご希望で、新潟県よりご依頼いただきました。 ディスクの塗装から作業に入ります。 元の塗装を
BBS RSの16インチホイールです。 特に大きな破損がある訳ではなく中古相応程度で、今回リフレッシュを兼ねてプリマドンナ仕様へリメイク塗装ご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 まずはリムから作
東京都のお客様より、ディスクをローズゴールド系カラーへ色変え塗装させていただいたOZ製ハーマンPG2 18インチホイールのBMW E46 330i装着画像をいただきました。
PANASPORTS RACING(パナスポーツレーシング)G7-C5Cの18インチホイールです。 当社ではリム交換リバレル加工のご依頼が多いですが、OZやBBSはもちろん、このパナスポーツもリム交換
BBS SUPER-RS(スーパーRS)の20インチホイールです。 全体的に傷や痛みがあり、今回リフレッシュを兼ねてディスクをシルバーからゴールドへ色変えご希望で、北海道よりご依頼いただきました。 リ
OZ製HAMANN(ハーマン)PG2の18インチホイールです。 お客様ご自身で1本だけディスクをDIY塗装されましたが、綺麗にいかないという事で、この1本を含めた4本をリフレッシュ兼ねて色変えパウダー
トヨタスプリンタートレノ/レビンの通称AE86の当時の純正14インチホイールです。 40年程前の車なので、劣化や艶引けは当然なので、今回リフレッシュ再塗装ご希望で、埼玉県よりご依頼いただきました。 セ
VW(フォルクスワーゲン)ゴルフ1/ゴルフ2のP-SLOT、通称Pスロ純正の14インチホイールです。 40年前のホイールなので、痛みや劣化は当然で、それをオーバーホール再塗装ご希望で、北海道よりご依頼
BBS LMの18インチホイールです。 元々ディスクはゴールドのタイプで、それをガンメタへ色変え塗装と併せて、リム交換リバレル加工でサイズ(リム幅)を太くとご希望で、福岡県よりご依頼いただきました。
RAYS TE37 SAGA SL(レイズTE37サーガSL)の18インチ新品ホイールです。 新品で希望のカラーがないため、新品を購入し履く前にご希望のカラーへ色変え、と言うお客様も結構多いです。 今
レーベンハートLSRの20インチホイール、このホイール出た時は当時ではデザインも斬新でカッコ良かったですね。 当時ではまだ多くは無い20インチで、サイズ的にもデザイン的にも今の時代も見劣りしないホイー