
古いベンツ純正ホイール リフレッシュでオーバーホール修理
年代物のベンツの純正ホイールです 全体的に腐食が酷いです 特にポリッシュのリムはかなり酷いです これを綺麗に戻します まずは塗装を剥離し、塗装前の下地を整えます 一旦シルバーでパウダーコート クリアー
年代物のベンツの純正ホイールです 全体的に腐食が酷いです 特にポリッシュのリムはかなり酷いです これを綺麗に戻します まずは塗装を剥離し、塗装前の下地を整えます 一旦シルバーでパウダーコート クリアー
レンジローバースポーツ純正20インチです キャンディブラック塗装でのご依頼でした キャンディーのベースはブラッシュドが一番似合いますが このホイール形状では3Dブラッシュドが困難で、だからと言って2D
ボルボS60用ホイール 使用感もほとんどなく、ほぼ新品に近い状態です これを色変えします 新品でも中古でも、やることは同じです 塗装は完全に剥離し、素地の研磨で下地を整えます ハーフグロスブラックをパ
BBS RG-Rです 修理、再塗装済みという事で中古カー用品店にて購入されたとの事でした 修理済み、塗装済みという言葉が一番怪しい言葉です ガリ傷があっても、塗装が剥がれていても、歪んでいても、どんな
AMG 2P リフレッシュを兼ねてブラッシュドにカスタムにします リムは研磨します インナーはグレーでパウダーコート この後にアウターは鏡面ポリッシュ(クリアーレス)にします ディスクはフルブラッシュ
おなじみBBS LMです BBSに限らずDBK、DSKのハイパー塗装は密着性が悪い事が難点です 今回もディスクのDSK塗装はパラパラと剥がれています 今回はリフレッシュリメイクに合わせてディスクをDB
ホンダNSX用BBS-LM ブラッシュドカスタムにします リムは塗装を剥ぎ落としながら隅々までブラッシュド加工 パウダーコートキャンディブラック塗装 焼き付けてリムの完成 ディスクもブラッシュドです
アウディ純正ホイールです ほぼ新品状態です これをパウダーコートにて色変えします パウダーコートですので、素地にする必要がありますので 塗装を剥離、素地研磨で下地処理します。 パウダーコートガンメタマ
ワタナベRS8です。 古いホイールですので、リフレッシュを兼ねてレーザーカッパーと言うカッパー系メタリックへ色変え塗装ご希望で、東京都よりご依頼いただきました。 リムとディスクの2Pですので、分解して
東京都からのご依頼です フェラーリのコンプリートメーカーのアイディングパワー(idingpower)社と ワシマイヤー社(BBS)とのコラボレートで誕生した、BBS-RTです 特に歪みや削れといった修
先日ご紹介しました小傷修理ついでにDBK(ハイパーブラック)への色変え塗装したBBS REですが 東京都よりメルセデス・ベンツへ装着画像いただきました ありがとうございました!
メルセデス・ベンツ装着のBBS REです。 全体的にパッと見は綺麗に見えますが、飛び石等による小さな小傷や色剥げが出てきているため、リフレッシュを兼ねて現在のハイパーシルバー(DSK)からハイパーブラ
以前に色替えカスタム塗装作業したOZスーパーレッジーラ19インチホイールです 東京都のお客様から装着画像いただきました アウディA5?ですよね
以前にカスタム全塗装したレーベンハートLSR 22インチアルミホイールですが、トヨタSCV430ソアラへの装着画像を東京都より送っていただきました レーベンLSRフルクロームメッキからの色替えカスタム
レーベンハート LSR 22インチアルミホイールです ディスク、リムともにクロームバージョンです 東京都からのご依頼で、トヨタSCV430ソアラへ装着するホイールになります これを、ディスクはマッドブ
OZスーパーレッジェーラ19インチです アウディA5に履かせるホイールで、東京都からのご依頼になります リムの小傷修理ついでに全面カラー加工します リムは艶ありのアルマイトブラック調 ディスクは艶消し