
自損事故の日産ノート 自費修理の為板金修理します♪
日産ノート事故修理でご入庫です。 相手がいない自損事故で 過去に保険を使ってしまっているので 今回は自費修理をご希望。 なるべく費用を抑える為 交換せず板金してい きます。、 フロントドアが大きく傷つ
日産ノート事故修理でご入庫です。 相手がいない自損事故で 過去に保険を使ってしまっているので 今回は自費修理をご希望。 なるべく費用を抑える為 交換せず板金してい きます。、 フロントドアが大きく傷つ
いつもお世話になっている 中古車販売店さまから リア周りが損傷した 三菱ekワゴンご入庫です。 自損事故ですが幸い 車両保険に加入してらしたので 保険対応となります。 ただ時価額を越えた損傷の為 新品
綺麗にして新年を迎えたいと ご入庫頂いたNさまのトヨタ 20ヴェルファイア 大きな傷はなく エクボやちょっとしたサビを 修理してリフレッシュ。 傷は軽症なので板金し 下地完了マスキングして 塗装完了。
お預かりしてから時間が 経ってしまいましたSさまの カワサキZ1の燃料タンク。 ようやく着手開始です。 オークションで購入したそうですが なかなかの状態です。 サビが各所に出ていますが 致命的な問題は
事故修理依頼でトヨタサーフ入庫です。 鹿と衝突してしまったサーフ。過去にも鹿と衝突の恐れがあった為グリルガードを取り付けていましたので損傷は軽減されたはず。 それでもかなりの損傷です。 自費修理となり
アイドリング不調によりエンジンが止まってしまうホンダゼスト 入庫です。 朝出勤しようとエンジンをかけた際、エンジンはかかるのですがアイドリングせずにストン…とエンジン停止。。 始動し少しアクセルを踏ん
リフレッシュ塗装依頼で三菱ジープ入庫です。 今回ボディのあちこちに色剥がれキズをタッチアップした部分を一気にリフレッシュ塗装したいとの事で施工依頼。 サビにより腐食した部分が一箇所ありましたのでこちら
近年車両を長く大事に乗られるオーナー様が多くそれに伴って増えるのがサビ修理依頼。 今回はそんなサビ修理依頼の中で最近多く見られる施工が、サビ穴内に発泡ウレタンを塗布されている車両 一例として、サビで大
2023年一発目のユーザー車検代行依頼。10系プリウス入庫です。 今回車検のご依頼と共に気になるフロント廻りからの異音修理のご依頼。 まずは試運転して異音の原因を探しつつ、車検点検を進めていきます。
最近お休みのたびに借り出されて オールペンのお手伝いに行っています♪ 厚別にあるデッカい おもちゃ屋さんタムタム札幌さん。 ここにはプラモデルを塗装できる 塗装ブースがあり無料で お借りできるので ク
お預かりしています100系ハイエースサビ修理進めております。 今回はサビが発生してきているリアパネルの交換修理 年式が古くなれば古くなるほど新品パネルが無いので、生産終了し手に入らないパネルは作成修理
今現在施工させて頂いている Kさまのギャランフォルティス。 FRP加工で他車種のエアロを 取付するべく作業中。 このお車を見てこんなのできる? 等お問い合わせを頂いているので 過去のFRP加工で特に思
割りと頂く事の多い ヘッドカバーペイントの お問い合わせ。 過去にペイントさせて頂いた ヘッドカバーを参考までにご紹介。 AE86の4AG トヨタの純正色 「モモタロウ」 下色の真っ白を塗装後 どピン
ボンネット修理の ご依頼のトヨタグランビア。 クリアの劣化が激しくバリバリ 特定の年式のトヨタ車に多い気がします。 しっかり研いで下地を整えてサフェーサー さあ塗ろうとしたタイミングで 同じ車で飽きち
交通事故発生で大破して走行困難となったホンダNワゴンをレッカー搬送にてお預かりです。 大雪により路面状況が悪く、通勤時に発生してしまった事故。 対向車線側から雪にハンドルを取られた車が車線を跨ぎ激突…
Kさまの三菱ギャランフォルティス バリス製フルエアロ移植作業 ゴールがうっすら見えてきました♪ フォグランプを移植した エアロの顔フロントバンパー 細かな傷を確認し 2度目のサフェーサーで 準備OK。
新年明けスムーズに営業 開始できるよう前日に全員集合して 除雪からスタート! 年越しは穏やかな天候でしたが やはり中沼地区雪たっぷり。 ブル2台1日フル稼働ですが ずっと降ってます。 スペースが広いの
昨年末にABSランプ点灯で ご来店頂いたYさまのシボレータホ 点検してみるとフロントの ABSセンサーハーネスが ちぎれていました。 部品の入庫を待ってお預かり。 届いたパーツを見比べて 間違い無さそ
長らくお預かりしている KさまのヤマハV-MAX 大物続きですが合間に 少しずつ進めていきます。 カラーサンプルのタンクカバー 色味を揃えてデザインはお任せで♪ 実はお任せが一番プレッシャー笑 サンプ
持ち込みパーツ取り付け依頼でお預かりしたレクサスIS。 マフラーの加工とリアバンパーのマフラー出口カットにて完成。 まずはリアマフラーの加工。前回仮合わせしたマフラー位置が出口より外側でしたので中央に