希少なランクル KDJ90W 納車しました!! 2021年7月23日 車両/パーツ販売, ランドクルーザー お客様にオーダー頂いてた、 ランクル90 ショート。。 ディーゼル。。。 マニュアル。。。。 なかなかないよね〜 1年越しくらい??かな 遂に納車出来ました。 しかも後期でエンジンが1KD!! 今のと
ランクル100 HDJ101 AT3速発進 修理 2021年7月19日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ランクル100 ディーゼル 加速しない。。での入庫です。 前情報が、加速しないってだけなので インタークーラーのパイプ抜けとかかなって予想してましたが、、 乗ってみると3速か4速発進してる。。。 AT
ランクル60 リーフだのエアロッカーだの。。 2021年7月3日 カスタム・改造, ランドクルーザー ランクル60のカスタムプロジェクト 長期入院でお待たせしております。 オールドマンエミューのリーフに タフドックのショック。。 昭和感満載ですが いいものは良い!! それと、、 前後、ARBエアーロッ
ランクルBJ74、エンジン載せ替え依頼での入庫が、、、 2021年3月16日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 調子悪くて 白煙もくもくなので エンジンを載せ替えてほしいとの依頼です。 とても綺麗な車ですが、、 まずは、点検です。 ものの3分で工場内が真っ白になり 見事な白煙です。。 が、、 ヘッド抜けもなく。
ランクル70 リアデフ ファイナルギア交換。 2021年3月4日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ヘビーな作業がつづいてます。。 経年劣化で、バックラッシュが大きくなり 発進時や減速時でギアの叩く音がする為 修理いたしました。 まずは、バラバラにする!! ファイナルギア、ベアリングは新品交換。 歯
ランクル80 フロント周りから異音。 2021年2月27日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ランクル80のフロントホーシング周りからの異音での入庫です。 試乗させて頂いて、、原因究明です。 しかし音が出ず。。 マンホールをランダムに踏んでくと。。 ゲロゲロゲロ(ゴロゴロゴロ)みたいな音発生!
ランクル HDJ81V シリンダーヘッド 交換 VOL2 2021年2月16日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー さてさて リビルトヘッドが戻ってきたところで、 サクッと作業を進めます。 ヘッドボルトは7キロと90度2回。。 変な体勢で結構きつい作業。。 エンジン音もきれいになり 作業、無事終了です。
ランクル HDJ81V シリンダーヘッド 交換 2021年2月1日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ランドクルーザー80のクーラント吹き返しの修理です。 リザーバータンク内がブクブクと空気が出てくる。。 完全にシリンダーヘッドの症状。。 1HDって、そんなに割れないのに。。 極力おろしたくない気持ち
ランドクルーザー HDJ81V リビルトターボ 交換 2020年8月27日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー あまり壊れない純正ターボですが、 ひどいオイル喰いと漏れでの交換です。 今回は、リビルトターボでの交換です。 当然ですが、羽の回りがスムーズです。 エンジン止めてからのターボの回転音が長続きするように
ランドクルーザー HDJ81V フロントハブ回り 修理 2020年8月26日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 右前にキャンバーついてる80の入庫。。。 ハブ分解作業開始っす。 もはやベアリングいません。。 スピンドルも死亡。。 何もかもぐちゃぐちゃです。。。。 シャフトも終了です。。。。。。。。 こうなる前に
KZJ78W ランクル プラド マフラーとエアクリーナー 交換 2020年7月11日 カスタム・改造, ランドクルーザー さらにパワーアップを求めて K&N エアクリーナーと フジツボ レガリス4の装着。 マフラー音は、ジェントルな感じで 吸入音は、ターボサウンド全開です。 前よりもターボのツキがよくなり 排気温
ランクル70系 フロントコイル車 HZJ76 マニュアルフリーハブ化 Vol,2 2020年6月12日 整備・修理・メンテナンス, カスタム・改造, ランドクルーザー 次のお題は。。。 HZJ76 フロントコイル車の デュアルモードオートマチックロッキングハブ。。正式名称ナガイ。 滅多に壊れないんですが、 ロックにするとき工具がいる。。。 オートにしてて、前進、後退
ランクル70系 HZJ7# マニュアルフリーハブ 交換祭り。。vol、1 2020年6月11日 整備・修理・メンテナンス, カスタム・改造, ランドクルーザー 本日は、ランクルのパワーロッキングハブ、お亡くなりから すべて、純正のマニュアルフリーハブに交換です。 ぱっとみは、 マニュアルフリーハブだけ交換してるっぽいんですが、、、 実は。。 アクスルハブ
ランクル GRJ76 に OME オールドマンエミュー BP-51 装着 2020年6月8日 カスタム・改造, ランドクルーザー 本日は、GRJ76に オールドマンエミューのBP-51を取付 もともと エミューのサスに エミューのショック ニトロチャージャーで 十分快適仕様でしたが、、 さらなる上を求めての ショックアブソーバー
ランドクルーザープラド、水喰い、振動、エンジン修理 Vol.2 2020年5月23日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 引きつづき1KZのお話。。 個人的に1KZ-TEは、大好きなエンジンです。 PZおろしてKZ積むくらい好き。 とにかく軽い!! EGR付きのディーゼルエンジンは、 距離走ってくると インテークマニホー
ランドクルーザープラド、水喰い、振動、エンジン修理。。 2020年5月11日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー エンジンに振動が出る78プラドの入庫です。 先ずは、ヘッド割れてないかの点検です。 えっと。 やっぱり、、 割れてますね(==;) もはや定番です。。 ヘッドを下ろしてのピストン周りの点検。。。 さて
ランドクルーザー BJ70 パワステポンプのテンショナープーリー修理。。 2020年1月8日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー ああ。。なんてことでしょう。。 パワステポンプのテンショナープーリーのベアリング 粉砕 メーカー生産終了。。在庫なし。。 オモステのランクルはきっつい てことで、、 プーリーのベアリングだけを交換する
ランクル70系 AT 滑る、、キックダウンしない、、の修理。。 2019年12月10日 整備・修理・メンテナンス, ランドクルーザー 今回の修理は、 HZJ77 オートマの変速不良。。 1、2、3、ODと 入るのですが、、 2〜3 一瞬滑る。。 キックダウンしない。。 スロットルポジションセンサーは、 5V電源とアクセル開度の信号も
気になるショックアブソーバー オールドマンエミュー OME BP-51 2019年11月29日 カスタム・改造, ランドクルーザー 出た当初から気になっていた オールドマンエミュー(Old Man Emu) BP-51 なんとこのショック、バイパス機構が付いていて コンプレッション側、リバウンド側と 広範囲の調整が可能です! シ
ランクル HZJ77V 鹿児島県へ納車です(^^)/ 2019年9月9日 車両/パーツ販売, ランドクルーザー 鹿児島県のからのオーダーで ランクル77製作しました(^^)/ オールペン こだわった2インチアップ フル整備 北から南へ納車です!! 大切に乗ってくださいね(^^)v