
CR-Z ZF-1 サイレントハイパワーマフラー取付
CR-Z ZF-1にHKS サイレントハイパワーマフラーを取付致しました。 ↑装着前 マフラーが見えません・・・最近の車ってこんな感じですよね ↑装着後 サイレンサーの上にある丸いタイコが
CR-Z ZF-1にHKS サイレントハイパワーマフラーを取付致しました。 ↑装着前 マフラーが見えません・・・最近の車ってこんな感じですよね ↑装着後 サイレンサーの上にある丸いタイコが
レガシーBH5ブリッツェン メンテナンス その2です。 ↑A/Tオイルの交換ついでに、エレメントも交換しました。レガシーは、A/Tのオイルエレメントが付いています、油圧ラインにフィルターが
メンテナンスで入庫した、レガシー BH5ブリッツェン リフトアップをして確認してみると、センターパイプ&リアピース共に腐食で排気漏れ・・・て言うか、穴が開いました。 リアピー
TF札幌・帯広の3月営業日とキャンペーンのご案内です。 今月もたくさんのご来店をお待ちしております。 HKSテクニカルファクトリー札幌・帯広
更にSスタイルキャンペーンもあと僅かです!! 取り付け工賃・アライメント測定・調整が無料で商品自体も10%OFFなんてこともうありませんよ! 春になったら買おうかなぁー・・・と考えている方は今月中に
レガシィB4 BM9に ESプレミアムマフラーを取り付け致しました。 ↑ 装着前 ↑ 装着後 肉厚タイプのテールエンドを採用することで、大人な感じで高級感がありまね。 ESprem
吹雪気味の悪天候の中、先日はご来店されたお客様が全て ランエボユーザーという記録的な?一日となりました! オイル交換とHKS SQV(ブローオフバルブ)加工取り付けのF様 中古購入時から付いてい
U様ミラジーノのマフラー加工です。 元々はフジツボのマフラーが付いていたのですが、オーナー様の希望によりセンター出しにします。(4WDのセンター出しのマフラーは設定がないらしいです。) オー
エボⅩ CZ4AのSSTオイル交換です。 純正のオイルが高価で半合成オイル・・・HKS DCTF-1は 100%化学合成となり、純正に比べ低温、流動性を向上させ、高温時の油膜特性も向上させていて
いつもお世話になっているBNR34オーナーO様に在庫処分キャンペーン品のカーボン3連星をお買い上げ頂きました。 シフト・サイド・ダッシュの黒い三連星!(ダッシュじゃなくてコンソールなんですが響きがい
HKSテクニカルファクトリー札幌・帯広では、今月29日までHIPERMAX S-Styleキャンペーンを開催しています。 %size(2){%color(red){内容は・・・①S-Style 全
M様のGDBインプレッサのタイミングベルト交換です。 北見から来店して頂きました。 メニューは、HKS製強化タイミングベルト・各ベアリング・ウォーターポンプ・サーモスタッド・KOYOラジエーター・HK
いつもお世話になっているN様のBP5レガシィです。 K2GEARのフルエアロです。 仕上がりもバッチリでした。 N様いつも有難う御座いました。
ワコーズ ハードコート復元キットの紹介です。 年式が古くなってきた車に良くあるヘッドライトが黄ばんでしまう現象。 ボディは綺麗にしていてもヘッドライトが黄ばんでたらちょっとキまらないですよね? この
エボⅧ CT9A レーシングサクションリローデットを取り付け致します。 インテーク車種別検索はこちら 純正サクションでは、ジャバラ部分が吸入空気が渦を巻き大きな抵抗になります・・・車種
GE8 フィットRS CVT ピカピカの新車・・・ 以前乗っていた、車両から レカロシートを移植です。 ↑ノーマルシート ↑交換後 これで、腰痛ともおさらばですね!!
BCNR33 エンジン リフレッシュその3です ヘッドガスケットは、独立ビード形状”を、採用しているメタルヘッドガスケットに交換します。メタルヘッドガスケットキットは、今回トラブル
BCNR33 エンジンリフレッシュの続きです・・・ パワステホース&ヒーターホース フィーエルホースも全て交換します、腐食や経年劣化でひび割れていたので、このタイミングで交換します、エンジン
先日、HKS TF札幌 コンデションチェックをして頂きましたBCNR33オーナー様 診断の結果、エンジン不調(制御系)クラッチの滑り ターボ周りの排気漏れ インマニガスケット抜け タペ
常連のM様のCT9Aが入庫しています。 なにやらタービンが外れています。 これから作業を始めていくので、作業が進み次第またアップしますのでお待ちください。
トヨタ GRヤリス後期AT(GEN2) RECARO SR-S&SR-C取付け
トヨタGRヤリス後期AT(GEN2)GXPA16のT様、RECAROシート取付けでご来店です。 取付けするシートはRECAROセミバケットシートSR-S&SR-Cになります。 ↑運転席はSR-S B