日産 スカイラインGT-R BCNR33 HKSクランク角センサーコンバージョンキット取り付け その2
N様スカイラインGTR BCNR33 クランクアングルセンサー取り付けで入庫中でしたが 追加作業も頂いたので、ビフォー、アフター致します。 BCNR33あるあるの室内パネル塗装劣化による、ベタベタで
N様スカイラインGTR BCNR33 クランクアングルセンサー取り付けで入庫中でしたが 追加作業も頂いたので、ビフォー、アフター致します。 BCNR33あるあるの室内パネル塗装劣化による、ベタベタで
N様BCNR33 HKSクランク角センサーコンバージョンキット取り付けで入庫です。 同時に、タイミングベルト、アイドラプーリー、ウオーターポンプも交換しました。 コンバージョンキット取り付けは終了です
先日発売したRB26DETT用クランク角センサーコンバージョンキット(V CAM装着車用)が入荷しました。 【クランク角センサーコンバージョンキット】 クランク角センサ、カム角センサをそれぞれ設定する
日産 スカイラインGT-R BNR34 ご来店。 リヤブレーキが引きずりキーキー音が鳴っていたのでリフレッシュしました。 かなりサビサビになっていたので各部の部品交換とブレーキキャリパーをO/H。 ブ
日産 スカイラインGT-R BNR34 ご来店。 「HKS パワーフローフィルター」交換 燃焼室クリーン剤の「HKS DDR」をガソリンタンクへ投入。 K様、いつもありがとうございます。 春にブレーキ
日産 スカイラインGT-R BNR32 ご来店。 RH9ハイパーオルタネーターを取り付けしました。 同時にファンベルトを「HKS ファインチューンベルト」へ交換しました。 S様、いつもありがとうござい
HKS新商品のご案内です。 少し前になりますが、大好評の「HKS SUPER TURBO MUFFLER」に、 日産スカイライン GT-R BNR32、BCNR33、BNR34用の フルチタンモデルが
日産 スカイライン GT-R BNR32 ご来店。 定期メンテナンスで入庫です。 「HKS Racing Pro オイル」でエンジンオイルを交換しました。 写真を撮り忘れましたが、D2ブレーキキャリパ
日産 スカイラインGT-R BNR34 ご来店。 「HKS HIPERMAX Ⅳ SP」を取り付けしました。 アライメント調整もキッチリ行い完成です。 今では買いたくても買えない超高級車の仲間入りのB
日産 スカイラインGTR BNR32 ご来店。 「HKS F-CONVPro Ver3.4」を取り付けして、 現車セッティングを行いました。 マフラーも「HKS スーパーターボマフラー」へ交換しました
日産スカイラインGTR BNR32ご来店 「HKSレーシングプロオイルとオイルフィルター」でエンジンオイルを交換しました。 雨の日乗らないのでいつもピカピカの状態です。 S様、いつもありがとうございま
スカイラインGTR BNR32 ご来店。 RECARO RS-Gシートを取り付けしました。 同時にTAKATA RACE 6点式ハーネスも取り付け。 リアタワーバーも装着しました。 I様、誠にありがと
日産スカイラインGTR BNR32 ご来店。 他メーカー製のスポーツマフラーから「HKSスーパーターボマフラー」へ交換しました。 T様、誠にありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。
HKSテクニカルファクトリー札幌店では、毎月新商品や話題のHKS製品、サービス等をブログで紹介していきます。アイテムによって様々な特典をご用意していますのでお楽しみに! 7月のおすすめ商品は、RB26
7月13日(土)〜15日(月)は「HKS BNR34 GT-R」を展示。 「スカイライン GT-R フェアー」を開催いたします! 「HKS BNR34 GT-R」が道内初上陸! エンジンは「2.8L+
日産BCNR33スカイラインGT-RのN様、ブレーキ&足回りのリフレッシュで入庫いたしました。 塩害の影響で腐食が進んでいました・・・クスコ製調整式アームも錆で固着 今回の機会にGT‐R誕生50周年
GT‐R誕生50周年限定MAX IV GT LIMITED EDITION(限定30台)が入荷しました。 MAX IV GT LIMITED EDITIONは、GTとSPの中間的な商品になり 乗り心地
GT-R生誕50周年記念限定モデル スーパーターボマフラー チタンリミテッドエディション 低背圧、静音を兼ね備えたスーパーターボマフラーをチタンマフラーにすることで、軽量化を実現。 (純正:18.6k
日産 スカイラインGTR BNR32 入庫。 サーキット走行を楽しんでいる方で、今回265のSタイヤから 11J/295へ変更いたしました。今まで使用していたサスペンションMAX4SPを 仕様変更しス
1月28日(日)に富士スピードウェイで開催。 「HKS Puremium Day」へ行ってきました。 当日は「HKSデモカー」の体感試乗会スタッフとして忙しく働いていたので、 あまり写真は撮れませんで