アコードワゴン CM3 K24A 車検&4輪アライメント調製 納車です!
先に車検・整備を終わらせた ホンダ アコードワゴン CM3 K24A リヤフェンダー 左右 錆び・腐食の板金修理が終わり 戻って来ました! 最後に 4輪アライメント 測定・調整 へ... 本当は調整
先に車検・整備を終わらせた ホンダ アコードワゴン CM3 K24A リヤフェンダー 左右 錆び・腐食の板金修理が終わり 戻って来ました! 最後に 4輪アライメント 測定・調整 へ... 本当は調整
車検・整備 オイル漏れ修理の スバル レガシィ BEE EZ30 オイルシール&パッキン ノックセンサー 交換された EZ30エンジン 搭載 クーラント ケミテック HQ 注入 エンジンオイル Ge
スバル レガシィ BEE EZ30 オイル漏れ修理 中断してましたが... メーカー手配だった Oリング シール類 入荷! 作業 再開です まずカムホルダー 修正 クランク F/シール 他 オイルシ
ホンダ アコードワゴン CM3 K24A 車検・整備ですが... 持込の リヤショック 左右取り外し 取付で... 取付部が違いが判明 ショック交換は 一度 保留に ( ̄。 ̄;) 別ののショック 入
日産 ルークス ML21S K6A 車検・整備 入庫しました (^。^) 点検して見ると... フロント ブレーキパット 残溝なし ローター 摩耗が酷く ディクセル パット&ローターKIT
日産 エクストレイル NT30 QR20 車検前 点検 来店 (^。^) F/右 ショック R/左 ショック オイル洩れ プロペラシャフト ベアリング スタビブッシュは 交換ですね (゜Д゜;) 代
スバル インプレッサ STI GDB EJ20 車検 入庫しました (^_^) 車検前点検 下回りの錆びが酷く 防錆 塗装! CUSCO 調整式ピロスタビリンク 左右 装着後1年足らずで ガタ (´
ホンダ アコードワゴン CM3 K24A 車検・整備 入庫しました (^。^) 車検 事前点検・整備で... 色々見つかり この車輌も 交換パーツ 満載です σ(^◇^;) まずリヤ 車高調のショ
スバル レガシィ BEE EZ30 車検・整備とオイル滲み 修理です (^。^) 真っ先に EZ30エンジン 降ろすことから始まりました (´∀`) さくっと EZ30エンジンASSY が降ろされま
支局の車検を先に 終わらせた トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 1JZ その後 本格的に整備に入りました (^。^) まず エンジンからのオイル洩れ修理で エンジン を降ろし... オイル洩
スバル インプレッサ STI GC8 EJ20 車検 入庫になりました (^.^) 車検・点検 整備始まり... リヤデフ スノコ 85W140 交換 F/左 ボールジョイント 交換 下回り 綺麗で
トヨタ RAV4 ACA31W 2AZ 諸事情で一度納車 改めて車検整備 入庫です (^.^) エンジンオイル A.S.H マルチ 5W30 エレメント 交換 下回り 洗浄 防錆スプレー 部分塗装し
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 1JZ 車検 入庫しました (^。^) 車検 点検・整備 始まりましたが... 【オイル洩れをしっかり直したい】 と こちらも エンジン降ろしですが...
スバル レガシィ BEE EZ30 今度は車検・整備で 入庫しました (^_^) 【まだ しばらく乗りたいから】 と 細かく 点検です! 気になっていた リヤデフからのオイル漏れはなかったですよ (
三菱 GTO Z16A 6G72 オイル漏れ修理でエンジンが降ろされました (^▽^)/ ヘッドカバー&プラグホール パッキン 交換 カムシール 交換 クランク F/R シール 交換 他 諸々 オイ
トヨタ ノア ZRR75W 3ZR 車検・整備 始まりました (^。^) R/デフ・T/F スノコ ギヤ 75W90 交換 クーラント ケミテック HQ 真空引き交換 (^^ゞ エンジン HKS プ
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 1JZ 車検 見積もり来店しました (^。^) リフトに上げ 車輌 点検へ エンジンからの オイル洩れが... オイルパンからのオイル洩れも...修理にはエ
ホンダ アコードワゴン CM3 K24A 車検の見積もりで来店しました (^_^) まず リフトに上げ アンダーカバー剥がすと... エンジンからオイル漏れが... マフラーとプロペラシャフトが干渉
トヨタ RAV4 ACA31W 2AZ 車検・整備 入庫しました (^.^) 2年間の走行距離が 5,300㎞だったので すんなり終わるものと思いきや... トランスファーから オイル漏れがひどい.
トヨタ ノア ZRR75W 3ZR 車検・整備 入庫しました (^▽^) 真っ先に ヘッドライト 左右 磨きました。 光軸 光量検査は厳しいですからね ( ̄▽ ̄) 車検 点検 問題ないので... 先