要注意ホイールi-FORGEDリム傷修理とピレリ要注意タイヤ
要注意ホイールと要注意タイヤです パタっと表側を倒してしまったようで リムにアスファルトの跡が・・・ ホイール:i-FORGED 22インチ このホイールは、ピアスボルト
要注意ホイールと要注意タイヤです パタっと表側を倒してしまったようで リムにアスファルトの跡が・・・ ホイール:i-FORGED 22インチ このホイールは、ピアスボルト
古いシューエイ ウエストコースト 6穴ホイールでしたが オーバーホールついでに 今風にディスクをマッドブラック(艶消し黒)、リムを光沢ブラックでカスタム塗装をして、イメチェンしました 北海道にてトヨタ
このホイールも廃盤になって価値が上がっているホイールの1つですね OZフッツーラの20インチです 今回もフルオーバー作業です ですが、その前に このOZフッツーラは、裏リムのクラックが入ることで
古めのBMWに冬用として使用しているBBS RSです リムはポリッシュなので、冬に使用するとすぐに腐蝕しちゃいます ピアスボルトを外し、再研磨後 耐久性の高い輸入車専用クリアーでコートします でも
超深リムのヴィエナソブリン19インチです 4本とも曲がっていて特に1本が酷いです 特に酷い1本は画像で見るよりかなり酷くて・・・ かなり大変でした おまけに、何か薬品で洗浄したんでしょう リムが
北海道にて、2ndレンジローバーにメッキ調ハイパーシルバー塗装に色変えした3rdレンジローバースポーツ純正20インチホイールを装着しました 2ndレンジローバー乗りは3rdのホイールを履きたいと 思っ
ランクル100に装着のLS105SUVです ちょっとしたリムの削れ修理です 他が綺麗なので、この程度の傷でも気になっちゃいますよね〜 溶接後、鏡面仕上げで完成です
先日左右で色を塗り分けて塗装したレアマイスターエクスカリバー1/12 19インチアルミホイールですが トヨタアルテッツァへ装着画像をいただきました 片側が艶有りブラック もう片側がマッドブラック ちょ
以前に色替えカスタム塗装作業したOZスーパーレッジーラ19インチホイールです 東京都のお客様から装着画像いただきました アウディA5?ですよね
以前にカスタム全塗装したレーベンハートLSR 22インチアルミホイールですが、トヨタSCV430ソアラへの装着画像を東京都より送っていただきました レーベンLSRフルクロームメッキからの色替えカスタム
アミスタット18インチです リムの削れと曲がり修理です バーストしたまま走行したらしく リムサイドが1周けずれて クニャクニャ曲りです 1周溶接で肉盛りしてから再研磨します
VWゴルフ純正アルミホイールの表面傷の修理です 4本全部こんな感じで削れてます 若干スーパーシルバー気味での塗装仕上げになります
ワークの高級ブランドLS207です この系統は高級路線ですが メッキ腐蝕では悪名が高いホイールです 構造上リムとディスクの隙間に水が残りやすいんです とりあえず全部ばらしての作業です バラしてみると、
ロディオスティーブルです リムの削れと曲がりの修理です かな〜りいい感じで削れています ほぼ1周こんな感じなので リム渕を溶接肉盛りで整形しなければなりません 仕上げはスーパー鏡面研磨です
旬のホイールクレンツェビシュヌです ちょっとしたガリ傷修理です 溶接後、アルマイトにチ近づけるため スーパー鏡面仕上げで研磨します
レアマイアスター エクスカリバー1/12の19インチホイールです トヨタアルテッツァに装着するホイールです ポリッシュでお決まりの白錆びが出てきているので 修理ついでに塗装仕上げにします リム無し1P
ワークの代表作 ちょっと前のマイスターです 以前に他店でリムを修理したのですが 研磨ラインがくっきり残り 輝きもこれ以上無理といわれたそうです・・・ 光沢アルマイトリムを研磨すると 数ヶ月~と時間