
OZ鍛造バイクホイールをポリッシュ加工+キャンディーゴールド塗装
OZ製のバイク用ホイールです。 バレル研磨フルポリッシュ加工+キャンディーゴールド塗装でカスタムご希望で、宮城県よりご依頼いただきました。 まずは元の塗装を剥離し、ブラスト処理をします。 ここからの工
OZ製のバイク用ホイールです。 バレル研磨フルポリッシュ加工+キャンディーゴールド塗装でカスタムご希望で、宮城県よりご依頼いただきました。 まずは元の塗装を剥離し、ブラスト処理をします。 ここからの工
Kawasaki(カワサキ) Ninja H2のバイク純正ホイールです。 施工事例にはあまり2輪バイクホイールの施工は掲載しておりませんが、地味に2輪バイクホイールも多いです。 今回は、純正の状態から
福島県からのご依頼です。 2輪バイク用、おそらくズーマー用と思います。ビレットホイール12インチ、フロント4j/リア7jです。 これをブラッシュド+Tinted Clear Matt(スモークマットク
トライアンフのホイールです 純正はブラック/ポリッシュで、それをマットブラックブロンズへ色変えカスタム塗装ご希望で、埼玉県よりご依頼いただきました。 4輪ホイールも2輪ホイールもやる事は同じですが、2
以前に施工させていただきましたハーレーダビットソン用ホイールのブラッシュド/キャンディカスタム ハーレーダビッドソンへ装着画像を山口県よりいただきました ありがとうございました
ハーレーダビットソンのリア用ホイールです 元々はバフポリッシュです 山口県よりご依頼で、このホイールをブラッシュド+キャンディにします 形状的にとてもブラッシュド加工しやすいです よーく見ると、腐食と
神奈川県からのご依頼 バイクホイールです リア極太、フロント普通です 元々はクロームメッキで、クローム剥離した状態でのご依頼です 腐食侵食痕や染みがありますね キャンディベースにするため、全面鏡面ポリ
神奈川県からのご依頼になります バイク用ホイールです 元々はブラックに、ディスクのデザイン部分がマシニングされ無垢ポリッシュです なんとリアは10.5j! ブラッシュド+キャンディでカスタムします ブ
バイク用のホイールです これをクロームメッキ加工しました 車用は表・裏がありますが、バイク用はどちらも表です 両面奇麗にバフ加工してからの、クロームメッキ加工ですので コストも車のホイール以上にかかり
バイクのホイールです バイク用ですがマルチピースです フロントは計5パーツ インナーリム アウターリム ディスク インナーハブ アウターハブ リアは計6パーツ インナーリム アウターリム インナーディ
バイクラヂエーターカバーだそうです これにメッキ加工をします プラスチックですので、蒸着メッキで加工します 金属以外には、蒸着メッキ、スパッタリングメッキになります クロームに比べ、コスト面では比較的
バイクのアルミホイールです これを明るいハイパーシルバーで塗装します バイクのホイールは、手間がかかります センターハブ周りの細かなマスキングもそうですし 一番大変なのが、両面表ということです ハイパ
以前にヤマハV-MAX用ホイールのリム腐食修理とハイパーシルバー塗装をしましたが オートバイへの装着画像を送っていただきました ローターが大きくてホイールがあまり目立ちませんが 渋系でかっこいいですね
ヤマハV-MAX用のダイマグ製ホイールです ディスクはガンメタ塗装なのでまだ綺麗な状態ですが リムは無垢のポリッシュなので、サビサビです オーバーホールします 2ピース構造でディスクが取り外せますので
2輪のNSR純正マグネシウムホイールの塗装です 当店では2輪のホイールは基本的には作業しませんが ましてやマグネシウムホイールという・・・ ただ今回は、修正内容がリム一部分の削れと全塗装ということでし