
ランクル80装着6穴ホイール ブラッシュド+蛍光キャンディー+粗ラメクリアーの合わせ技ド派手カスタム
トヨタランクル80のリフトアップ車に装着の6穴16インチホイールです。 4年前に当社で施工させていただきました「4駆用ホイール リフレッシュついでにブラッシュドキャンディ塗装カスタム」で、この時はキャ
トヨタランクル80のリフトアップ車に装着の6穴16インチホイールです。 4年前に当社で施工させていただきました「4駆用ホイール リフレッシュついでにブラッシュドキャンディ塗装カスタム」で、この時はキャ
ブラッドストック100です 東京都からのご依頼です。トヨタランドクルーザーに履かせるホイールです。 元々のクロームメッキの腐食浮きが酷いため、剥離してオールブラックへ変更で入庫です。 クロームメッキの
ランクル200用のBRANEW22インチ ディスクもアウターリムもクロームです パッと見は汚れているだけで比較的綺麗に見えたので、 ちょっと小奇麗にリメイクする程度の予定でした その予定でリムとディス
クリムソン GOLDMAN CRUISE 24インチです オールマシニングタイプをご購入され、他店にてマスキングでの色分け塗装をされたそうです ディスク天面はダイヤモンドカット、凹面はマシニング模様で
ランクル80の純正ホイールです ガリ傷や腐食があり、全面的に修理です 冬用として使用しますが、元々はポリッシュで すぐに白さびに侵されますので、腐食防止で全塗装にします どうせならということで、マッド
ランクル100後期の60周年記念限定車純正の 18インチホイールです スポーク表面も深く削れ リムは部分的に削れて無くなっています リムのなくなっている箇所は溶接にて成形します 表面の削れの深い部分も
先日リムの腐蝕修理とカラーリム塗装をしたレーベンハートLD1 20インチ クロームメッキホイールですが 北海道にてトヨタランドクルーザー100に装着しました 画像が薄暗くいですが 実車はカッコイイです
北海道からのご依頼で、ランクル100に装着の レーベンハートLD1 クロームメッキタイプ 20インチホイールです レーベンハートのリムのクロームメッキは ワークLSシリーズと並び、メッキの腐蝕では 悪
古いシューエイ ウエストコースト 6穴ホイールでしたが オーバーホールついでに 今風にディスクをマッドブラック(艶消し黒)、リムを光沢ブラックでカスタム塗装をして、イメチェンしました 北海道にてトヨタ
ランクル200に装着の ウェッズ クレンツェ バズレイア 22インチアルミホイールです 今流行りのリムを艶有りブラックに加工します リムの深さもありますし ブラックリムにクロームディスクだと想像だけで
ランクル80に装着のホイールです ウエストコーストです 当事は結構有名でしたね もう結構古く、全体的に艶も落ち くすんできているので ガラッっとイメチェンします 北海道での使用なので、裏面も錆び錆びで
ワークLS207SUV22インチ そうです、高級ホイールです しかも、ディスクスーパークロームメッキ に クロームメッキアウターリムという一番高価な組み合わせです こんな高価なホイールもー 手入れ次第
ミッキートンプソンクラシックⅡです バフポリッシュが売りのホイールです これをなんと冬に履くためにホワイトに全塗装します ちなみにオーナーは夏にも同じホイールを履いています バフポリッシュを冬に履くと
パーツのスパッタリングメッキ加工です メッキにもクロームメッキ、スパッタリングと種類があります クロームメッキとは? 表面のメッキ層の下には銅メッキがかかっていて、見た目も深〜い重厚な輝きで、見た目も
4WD系ホイールの定番ミッキートンプソンです 現状は傷も無くバフポリッシュ特有の曇りもなくとても綺麗な状態ですが なんとミッキートンプソンを冬用ホイールにするので バフポリッシュは塩カリですぐやられて