
リアフェンダーサビ修理依頼 V36スカイライン ハンダを使用したサビ穴埋め修理完了
お預かりしていますV36スカイラインのサビ修理進めていきます。 まずはリアフェンダーのサビ部分の色を剥がして内部の状態を確認。 色を剥がしていくと鉄板部分腐食により穴が空きましたので、サビている部分を
お預かりしていますV36スカイラインのサビ修理進めていきます。 まずはリアフェンダーのサビ部分の色を剥がして内部の状態を確認。 色を剥がしていくと鉄板部分腐食により穴が空きましたので、サビている部分を
車検取得の為の点検整備依頼で2tトラック入庫です。 車両をぐるっと見てみるとあちこちサビによりフレームに穴が空いているのと、サイドバンパー/フレームが脱落しかかっている部分があり溶接修理していきます
Tさまの三菱ランサーエボテン 下回り塗装のご相談を頂きました。 通常の防錆塗装も効果的ですが 最近本格的に取り扱いの始まった 硬塗膜のラプターライナーの 下回りバージョンのグラビテックス。 ラプターラ
下回り防錆塗装のご依頼を頂いた Kさまのミニクーパー。 フロアは基本的に アンダーカバーで覆われているので むき出しの足回りやメンバー類を塗装します。 色がかからないようにしっかりマスキング。 たっぷ
リアフェンダーのタイヤアーチ部分サビが発生。塗装面が浮き上がって来たV36スカイライン修理のご依頼で入庫いたしました。 左右ともバンパーの取り付け付近からのサビ。 初期発生と言う事もあり酷くなる前にし
以前ハーレーのリフレッシュペイントの ご依頼を頂いたKさまから ミニクーパーの下回り防錆塗装の ご依頼をいただきました。 冬が近いので下回りのご相談を 多く頂いております。 Kさまのミニクーパーは本州
ボディサイドの擦り傷補修をきっかけに 各部のリフレッシュでご入庫頂いた Kさまの80スープラ。 塗装から組み付け磨きが完了し完成しました。 きっかけとなったドアのヘコミ傷と サイドステップの割れ補修
自損事故で入庫した Nさんのダイハツアトレー 車両保険に加入はしてありましたが 対車のみに対応の保険の為 自分の車は自費修理です。 リサイクル品を使いなるべく費用を 抑えて修理していきます。 幸い同色
接触事故発生し左側面凹んでしまったホンダインスパイア入庫です。 フロントフェンダーからリアフェンダーまで広範囲に渡り線凹みや傷がついてしまっています。 リアドアに関してはかなりの損傷となっていますが、
入庫中のJZA80スープラ 各部修理進行中です♪ 錆びてしまったリアゲートは 錆を除去して出てきた穴をハンダで埋め。 ゲートの板金ついでにエンブレム穴も ハンダで埋めてスムージング。 擦った時に割れて
昔からとってもお世話になっている Nさんからやっちゃった!と 衝撃的な写真とともにLINEが…。 絶妙な高さで気づかずドン! またいい勢いでイキましたね…。 単独で怪我がないのが不幸中の幸いです。 流
事故修理依頼で日産エクストレイル入庫です。 運転席側の前廻りぶつかってしまい足が曲がってしまったエクストレイル。 自費修理と言う事でリサイクルパーツを使用した修理となり、まずは分解して部品ピックアップ
外装の擦り傷の補修ついでに気になる所の リフレッシュでご入庫頂きました Kさまのトヨタ80スープラ。 距離も少な目で外装以外は 基本ストック状態。 シャレで買取査定したら びっくりプライス! ここまで
保険事故修理依頼でお預かりしております、スバルインプレッサの作業早速進めていきます。 まずは分解作業をして凹みや傷を拾っていきます。 今回はパネル交換等ありませんのでパーツ取り外し修理。 側面凹みや傷
三菱デリカD5にお乗りのM君から 緊急ヘルプのお電話。 今時期多くなっている鹿との接触事故。 幸い怪我はないようですが フロント周りを破損し自走は危険なので 車両保険の付帯特約を利用してレッカー出動。
保険事故修理依頼でスバルインプレッサ入庫です。 接触事故により左側面に傷や凹みが。。 広範囲にわたる修理ではありますが、損傷は軽度。 傷や小さな凹みがある程度。 まずは保険会社との打ち合わせの後作業に
Iさまのハーレーダビッドソン ウルトラクラシックCVO フロントカウルのキズ補修のご相談でご来店。 純正カラーですが 流石CVO5色使っています。 傷は小さいですが目立つ位置と 2色にわたり傷ついてい
お預かりしております200系ハイエースのリアゲート修理早速作業開始。 まずは大きく凹んでしまったパネルの引き出し作業をしてパテ成形。 大きく損傷している為パネルがかなり伸びて引き出し作業だけではペコペ
Iさまのイスズビックホーン 冬の融雪剤対策の下回り防錆塗装 マスキングの下準備が完了し一気に塗装。 乾燥後に外した部品たちを戻して完成! それなりに年数の経過した車体ですが 錆でフレームに穴があったり
バックでぶつけて大破したリアゲートの修理依頼で200系ハイエース入庫です。 通常であれば交換級の凹みですが…自費修理と言う事もあり今回は板金修理にて対応。 ここまでの潰れだと多少の歪みなどは仕方がない