
ハーレーダビットソン ウルトラクラシックCVO フロントカウルの小さいけれど目立つ傷修理でご来店♪
Iさまのハーレーダビッドソン ウルトラクラシックCVO フロントカウルのキズ補修のご相談でご来店。 純正カラーですが 流石CVO5色使っています。 傷は小さいですが目立つ位置と 2色にわたり傷ついてい
Iさまのハーレーダビッドソン ウルトラクラシックCVO フロントカウルのキズ補修のご相談でご来店。 純正カラーですが 流石CVO5色使っています。 傷は小さいですが目立つ位置と 2色にわたり傷ついてい
お預かりしております200系ハイエースのリアゲート修理早速作業開始。 まずは大きく凹んでしまったパネルの引き出し作業をしてパテ成形。 大きく損傷している為パネルがかなり伸びて引き出し作業だけではペコペ
Iさまのイスズビックホーン 冬の融雪剤対策の下回り防錆塗装 マスキングの下準備が完了し一気に塗装。 乾燥後に外した部品たちを戻して完成! それなりに年数の経過した車体ですが 錆でフレームに穴があったり
カーボンルーフ修理のKさまのホンダS660。 傷を埋めた特殊なパテが しっかり乾燥したのを確認して いよいよ成形していきます。 サンルーフがあるのでギリギリまで 面出しして細かな傷を埋める またまた特
バックでぶつけて大破したリアゲートの修理依頼で200系ハイエース入庫です。 通常であれば交換級の凹みですが…自費修理と言う事もあり今回は板金修理にて対応。 ここまでの潰れだと多少の歪みなどは仕方がない
修理業界あるある? 1台入庫になると不思議と 同じ車種が続きます。 今回はイスズビックホーン。 ヒビの入ったフロントガラスの交換と 下回りの防錆塗装のご依頼です。 ビックホーンを数台乗り続けているIさ
カーボン修理でご来店の ホンダS660にお乗りのK様。 社外のカーボンルーフに社外のサンルーフを 専門店で取付してもらったけど割れてしまったと。 あまり良い対応をしてもらえなかったそうで 諦めて自費で
マフラーの修理依頼で33GTR入庫です 以前にもマフラー腐食による排気漏れを修理してもらったのですが、再び排気漏れしている様な大きな音が…点検修理して欲しいとのご相談。 早速リフトで車体を持ち上げて点
フロント足回りのリフレッシュで お預かり中のTさまのホンダホーネット。 錆転換剤の塗装まで終わったので 錆止めプライマーを塗装。 乾燥の間にボディ色の調色。 バイクはデータがないので 地味に時間がかか
今年の春に一度ご入庫頂きました Sさまのトライアンフ 前回理想形を求めてステーを製作し 年式違いの燃料タンクを取付しましたが ハンドルの可動域の為理想に届かず。 今回ハンドル交換をDIYで行い スペー
ご近所の整備工場さんで 車検NGが出てしまった Iさまのいすゞビックホーン。 リフトで確認してみると なるほどこれは厳しい状態。 まだ出る新品部品を使い まだ乗れるように延命治療開始です。 大事なクロ
ぶつけてしまい大きく凹んでしまったパネル修理依頼でトヨタヴェルファイア入庫です。 運転席側のフロントフェンダーからドアへ引っ掛けた・ぶつけてしまい大きく損傷。 板金修理での対応も可能ですが、他にも凹み
リア廻り修理依頼でヴェルファイア入庫です 軽い接触事故により凹んでしまったリアフェンダーとリアバンパーの傷修理依頼。予算があまり無く最低限の修理でお願い出来ないかと。。 通常施工であればリアバンパーと
ホンダホーネットにお乗りの Tさまから足回りのリフレッシュのご相談。 ご希望なのはトリプルツリーの下側と フロントフォークのアウターチューブ。 錆と塗装肌の劣化です。 素材の素地の劣化かと思い パウダ
ブログを見てご来店頂いた マツダCX5にお乗りのI様 CLIMATE製フロントグリルの 塗装取付けのご依頼です。 当初はDIYも考えたそうですが 色付きと思っていた本体が未塗装で断念。 製品の精度は程
業者様よりトヨタフィールダーのサイドステップパネルの修理依頼です。 リアタイヤ付近のサイドステップパネル両側。縁石などに引っ掛けたりぶつけてしまったみたいで凹み修理依頼。 引き出し作業をしてパテ成形。
I様のダイハツムーヴ 下回り防錆塗装でご入庫頂きました。 以前にも1度塗装させて頂きましたが 今回このムーヴをご家族が乗ることになり遠方の為 もう1度しっかりと防錆して渡したいとの事。 錆のない綺麗に
擦ってしまった、ぶつけてしまったボンネットの修理依頼でMINE ONE入庫です ボンネット中央に傷が入り色が剥がれそこからサビが 他にも多数凹みがあるますので一枚綺麗に直していきます ボンネットを脱着
トヨタ200系ハイエースの純正ヘッドライトを ペイントカスタムのご依頼です。 インナーブラックのご依頼ですが ただの黒ではなく キャンディブラック仕上げにします。 早速外せるパーツを外し 熱をかけてカ
なかなかコロナが落ち着かない状況で 緊急事態宣言が延び延びになり イベント開催も迷ってしまいますが! 感染予防対策とりながらを 来月10月10日日曜日 十勝スピードウェイドリフトコースで ドリフトサバ