アルミホイールの曲がり/割れ/削れ/欠け/傷/錆/凹みなどでお困りの方へ! アルミホイール修理・塗装のことなら私たちにお任せください! 確かな技術と安心の価格でサービスをご提供いたします。

注目キーワード

オーバーホール/リメイク

ブラッシュド

バレル研磨

キャンディー塗装

リム交換(リバレル)

view more

RE雨宮AW-7の17インチをリム交換リバレル+ブラッシュドカスタム

2025年5月3日
今も人気の、いや、今だからこそさらに人気が高まっているRE雨宮AW-7の17インチホイールですが、リム交換リバレルでサイズ変更とブラッシュドでのカスタムご希望で兵庫県よりご依頼いただきました。



リバレルリムは入荷までに2〜3ヶ月かかりますので、先に発注をしておき、入荷までに出来る作業を進めておきます。

今回はリムもディスクも全てブラッシュドご希望なので、ディスクのブラッシュドを進めておきます。

元の塗装は剥離し、ブラスト処理後にエアーツールを使いフリーハンドでブラッシュド目を入れていきます。

ブラッシュドは、スポーク間もブラッシュドにする3Dと、スポーク間はブラッシュド以外にする2Dとがあり、今回は3Dブラッシュドご希望です。





トップコートはブラッシュド目を透かせたキャンディー系も綺麗ですが、今回はブラッシュドを最大限に表現する目的でクリアー仕上げご希望なので、クリアーをパウダーコートします。



リバレルリム入荷です。

フロント用はアウターだけ交換、インナーは再使用で9.5j、リア用はアウターもインナーも交換で10.5jの組み合わせです。




リムはアウターもインナーもブラッシュドクリアーご希望なので、ディスク同様にブラッシュド加工後にクリアーをパウダーコートします。




最後に組付けをして完成です。

ピアスボルトはクロームから黒に塗装し、ワンポイントとして全体の締まり感が出ています。










スポークに付いているエンブレムですが、この手の塩ビ樹脂のエンブレムは、古くなると硬化してパリパリに割れている物が多く、割れていなくても剥がす時に割れる場合が多いです。



再使用出来る状態であればラッキーですが、再使用出来ない状態の場合は、複製出来るようになりました。

今回完成画像には間に合いませんでしたが、複製制作品の画像です。

オリジナルは、何となく黄ばみがありますが、経年で黄ばみが出たのか元々がそうなのかが定かではありませんが、元々は白で経年で黄ばむのかな?と言う事で白ベースと、別でミラーベースの2タイプ制作しました。