
レガシィワゴン 持ち込みの純正加工タイプLEDヘッドライトに交換!
スバルレガシィワゴンが、持ち込みパーツの取り付けで入庫です。 純正加工タイプのLEDヘッドライトを、交換・取り付けのご依頼です。 ポン付けタイプとお聞きしていたのですが、現物を確認すると・・・裸の配線
スバルレガシィワゴンが、持ち込みパーツの取り付けで入庫です。 純正加工タイプのLEDヘッドライトを、交換・取り付けのご依頼です。 ポン付けタイプとお聞きしていたのですが、現物を確認すると・・・裸の配線
先日、ラルフ×ライズアップさんコラボデモカーの35GT-Rを、ラルフ函館で色々とバージョンアップしまして、ロベルタカップ付アラゴスタ車高調の取り付けも行いました。 この車高調は、スグレモノで、段差越え
ポルシェマカンに、LEDタイプのアンダーネオンとタイヤハウスネオンを取り付け依頼です。 『アンダーネオンとタイヤハウスネオンを、スモールライト連動で取り付けして欲しい』というご依頼になります。 まずは
カスタム社外パーツの取り付け依頼で、スバルレヴォーグがご来店です。 今回のご依頼は、社外マフラーの交換・取り付けになります。 取り付ける社外マフラーは、センターからリアまでのマフラーで、ピカピカの新品
先日のメルセデスベンツE200 4MATICのエンブレム剥がしに続いて、今回は、日産ティアナがトランクエンブレム剥がしのご依頼で入庫です。 トランクの左右に付いてるエンブレムを剥がしてスムーススタイル
メルセデスベンツE200 4MATICが、トランクエンブレム剥がしのご相談でご来店です。 トランクの「E200」と「4MATIC」のエンブレムを、悩みに悩んで剥がそうかという事です(^ν^) はい、私
スバルレヴォーグに、社外パーツのVALENTI(ヴァレンティ)製LEDスモークテールレンズを取り付けご依頼です。 VALENTI(ヴァレンティ)は、今やヘッドライトやテールライト系のドレスアップでは聞
とても良いボディ色のスバルレヴォーグが、持ち込みパーツ取り付けで再入庫です。 先日、STIフロントアンダースポイラー&スカートリップの持ち込み取り付けご依頼を頂き、作業を行いました。 次のドレスアップ
珍しい車が入庫です! フロントノーズが長くて良い感じの「光岡自動車のヌエラ」です! 今ついているマフラーカッターがちょっと微妙なので、自分でマフラーカッターを購入したそうです。 その購入したマフラーカ
ベタベタスタイルのスバルレガシィワゴン!冬タイヤ&ホイールから夏タイヤ&ホイールへ交換です。 19インチ9Jのアルミホイールに変更です!履けるかな??? しかも、PCD(ホイールピッチ)の変更!ワイド
先月、内装ドレスアップパーツ「有機ELシフトパネル」の取り付けと、外装ドレスアップパーツ「リアウイング」の塗装・取り付けをさせて頂いたばかりのダイハツコペンエクスプレイですが、早々に次のご依頼を頂きま
昨年「フロントバンパーの割れ修理」をさせて頂いたレクサスISが、「何やらカッコイイ社外ヘッドライトを持ち込みでの取り付け作業依頼」でご来店くださいました。 車体サイズが少し小さめで、なかなか素敵なボデ
トランスフォームしそうなエクステリアのダイハツコペンエクスプレイに、内装ドレスアップパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 ダイハツコペンエクスプレイは、シフトパネルが地味過ぎて、表示が暗くて現在シフト
工場横に置いておくと皆が見て行く ドレスアップ多数のトヨタ200系ハイエース 今回は更にドレスアップ ドレスアップの定番光もの スイッチとか線とか用意してあり 持ち込みでフラッシュライト取付! グリル
ホンダNBOX/(Nボックススラッシュ) プラスペイントワーク店ちょっと混んでいるので ラルフにて作業します。 ネットで落とした中古の社外テールランプに取替 作業開始すると サイズはまあまあなんともな
現行ハイラックスWキャブ パーツ持ち込みで 最近流行りの車高ちょい上げです フロント、リヤ共に2インチまで到達しないぐらい 上がりました。 フロントはサスにスペーサーをかまし アッパーアームのジョイン
持ち込み塗装・取り付けご依頼の台湾製リアスポイラーですが、トヨタランクルプラド(ランドクルーザープラド)への取り付けに不具合があります。 取り付けると、台湾製リアスポイラーに膨らみ・たわみが出来て、ど
以前も入庫していただいた 青がアクセントカラーのムーヴです 今回はリヤのスタビライザーと リジカラの取付そしてアライメントの調整です。 上げてみて知ったFFだったんだーと、 それはさておきリヤのスタビ
トヨタアルファードパーツ取付で入庫 何て言ったらいいのかわからないパーツなんです(笑) リヤゲートスポイラーからミラーが出てます、 そのミラーを外したらスポイラーに穴ができます その穴を埋めるパーツを
いつもご来店ありがとうございます BMWのちょっとしたドレスアップ! なかなか説明しづらいパーツ 日本語ではドアの取っ手 車に乗ってドアを閉める時に掴む所 この銀色の所 洒落に言うとドアアームレストプ
インターネットオークションで購入したパーツの取り付けなど、お客様持ち込み品の施工や加工取付なども歓迎致します。