
BBS RG-F ディスクハイパーシルバーに塗り替え
BBS RG-Fです 特に修理ではなく、ディスクの塗り替えです 全くの無傷で、コスト優先と言う事も有り 本来は剥離しての再塗装ですが、今回は剥離せずに ベース足付けのみでの塗り替えとなりました
BBS RG-Fです 特に修理ではなく、ディスクの塗り替えです 全くの無傷で、コスト優先と言う事も有り 本来は剥離しての再塗装ですが、今回は剥離せずに ベース足付けのみでの塗り替えとなりました
BBSの中でも入庫率が高いLMです パッと見は奇麗な状態ですが 良く見ると、塗装の劣化があります ディスクの再塗装と合わせて、リムの再ダイヤモンドカットも 施工し、新品に戻します いつもながら、
BBS RG-Rです 2本を新品購入し、2本を中古品購入したが 中古品の方が、修復歴ありで新品と違うとのことです まず、大きな違いはリムです ポリッシュ仕上げされていますが、ダイヤモンドカットポリッ
BBS RSです 表面を倒してしまったらしく アスファルト跡の傷が入っています コスト重視であれば、通常の研磨ポリッシュで仕上げる事も可能ですが オリジナルのダイヤモンドカットラインではなくなりま
BBS RG-R のDBK(ハイパーブラック)です リムのガリ傷修理です 修理入庫率はBBSが一番多いです それだけ、愛用されている方が多いということでしょうね 流行のホイールと違い、BBSは一生
先日ご紹介のBBS-DTMをオーバーホールついでにDBK-Pに色変え+リムブラッシュドリメイクしたホイールを 北海道にてトヨタイストに装着しました タイヤサイズは215/45-17 ホイールサイズは1
BBS LMです 修理と言うよりも、完全復元、リメイクです ディスクも塗装劣化、リムのクスミ、白錆びありです いつも通り、全剥離します リムの裏面、サイド面も全て研磨します ディスはオリジナ
BBS レーシングDTMです 北海道からのご依頼で、トヨタイストに履かせます 特に修理と言うわけではありませんが 全体的に塗装劣化があるので、オーバーホールついでに チャンピオンEDカラー、DBK-P
BBS RGⅡです 特に修理と言うわけではなく、全面的にリメーク、フルーバーホールです まずは、全剥離しサンドブラスト処理にて整えます 裏面、再度面は研磨により整えます 下地塗装後、オリジナル
BBS RSです 以前に他店でリム修理をしたようですが、オリジナルのダイヤモンドカット ではなく、ダイヤモンドカット風ポリッシュに仕上げられたとのことです 予算の関係でダイヤモンドカットではなく、ダ
BBS RGのDSKです リムのガリ傷と1箇所大きな削れの修理です BBSのカラー名称のDSKとは ダイヤモンドシルバークリアーの短縮で ハイパーシルバーのことです リムの修理箇所以外は、綺麗な状
BBSのマグディスクのナットホールブッシュの交換です 外れないナットをどうにかして外したのでしょう 5穴中2つのブッシュがこんな状態です ディスクがマグネシウムなので、ブッシュはアルミ製です 通常はス
BBS LMです リムに数箇所ガリ傷あり、ディスクは艶引けですので オーバーホールを兼ねて、DSK-PからDBK-Pへ塗り替えです BBSの名称で、DSK-P、DBK-Pと言われていますが DS
BBS REです 表面の塗装膜剥がれの修理です 極部分的で、他は至って綺麗な状態ですので ハイパー塗装の部分塗装で修理します トップコートのクリアーは全面施工です
プレジデント純正ですかね?一応BBSですね。 オーナメントにPRESIDENTの文字が リムの曲がりと削れの修理ですが けっこう曲がりが酷いので、ひび割れかけています 曲がり修正、ひび割れ溶接、削れも
先日フルオーバーホールついでに「ホイールカラーをシルバーからチャンピオンエディション仕様に変更」と「ハブ面ボルト逃げ加工」をさせていただいたBBS DTMですが 日産ラルゴに装着画像をいただきました
BBS LM-Rです リムの軽い傷の修理です 以前に何かで修理されているようで リム外周部分のみ、ただのポリッシュ研磨で研磨されていました ダイヤモンドカットリムは特有の均等の切削ラインでなければ
BBSのRE-Mg、マグネシウムホイールです リムに何かにあった跡の極小さい凸凹があります 1箇所はタッチペンされています マグネシウムは外気に触れると、酸化スピードが非常に速く そこからどんどん
先日BBS RGのフルオーバーホールついでにハイパーシルバー仕上げにさせていただきましたが お客様からホンダDC2インテグラへ装着画像いただきました やはりBBS!車に風格が出ます
BBS RGです ホンダDC2インテグラに装着するホイールです 全体的に、小傷、腐食、色あせがあります 以前に、何かしらの修理をしているようで サフェーサーは入ってなく、いきなりシルバー塗装されていま