M君の三菱デリカD5 今時期多い鹿との接触で自走不能 レッカー引取りしてきました!
三菱デリカD5にお乗りのM君から 緊急ヘルプのお電話。 今時期多くなっている鹿との接触事故。 幸い怪我はないようですが フロント周りを破損し自走は危険なので 車両保険の付帯特約を利用してレッカー出動。
三菱デリカD5にお乗りのM君から 緊急ヘルプのお電話。 今時期多くなっている鹿との接触事故。 幸い怪我はないようですが フロント周りを破損し自走は危険なので 車両保険の付帯特約を利用してレッカー出動。
保険事故修理依頼でスバルインプレッサ入庫です。 接触事故により左側面に傷や凹みが。。 広範囲にわたる修理ではありますが、損傷は軽度。 傷や小さな凹みがある程度。 まずは保険会社との打ち合わせの後作業に
Iさまのハーレーダビッドソン ウルトラクラシックCVO フロントカウルのキズ補修のご相談でご来店。 純正カラーですが 流石CVO5色使っています。 傷は小さいですが目立つ位置と 2色にわたり傷ついてい
お預かりしております200系ハイエースのリアゲート修理早速作業開始。 まずは大きく凹んでしまったパネルの引き出し作業をしてパテ成形。 大きく損傷している為パネルがかなり伸びて引き出し作業だけではペコペ
Iさまのイスズビックホーン 冬の融雪剤対策の下回り防錆塗装 マスキングの下準備が完了し一気に塗装。 乾燥後に外した部品たちを戻して完成! それなりに年数の経過した車体ですが 錆でフレームに穴があったり
バックでぶつけて大破したリアゲートの修理依頼で200系ハイエース入庫です。 通常であれば交換級の凹みですが…自費修理と言う事もあり今回は板金修理にて対応。 ここまでの潰れだと多少の歪みなどは仕方がない
修理業界あるある? 1台入庫になると不思議と 同じ車種が続きます。 今回はイスズビックホーン。 ヒビの入ったフロントガラスの交換と 下回りの防錆塗装のご依頼です。 ビックホーンを数台乗り続けているIさ
フロント足回りのリフレッシュで お預かり中のTさまのホンダホーネット。 錆転換剤の塗装まで終わったので 錆止めプライマーを塗装。 乾燥の間にボディ色の調色。 バイクはデータがないので 地味に時間がかか
ご近所の整備工場さんで 車検NGが出てしまった Iさまのいすゞビックホーン。 リフトで確認してみると なるほどこれは厳しい状態。 まだ出る新品部品を使い まだ乗れるように延命治療開始です。 大事なクロ
ぶつけてしまい大きく凹んでしまったパネル修理依頼でトヨタヴェルファイア入庫です。 運転席側のフロントフェンダーからドアへ引っ掛けた・ぶつけてしまい大きく損傷。 板金修理での対応も可能ですが、他にも凹み
リア廻り修理依頼でヴェルファイア入庫です 軽い接触事故により凹んでしまったリアフェンダーとリアバンパーの傷修理依頼。予算があまり無く最低限の修理でお願い出来ないかと。。 通常施工であればリアバンパーと
ホンダホーネットにお乗りの Tさまから足回りのリフレッシュのご相談。 ご希望なのはトリプルツリーの下側と フロントフォークのアウターチューブ。 錆と塗装肌の劣化です。 素材の素地の劣化かと思い パウダ
業者様よりトヨタフィールダーのサイドステップパネルの修理依頼です。 リアタイヤ付近のサイドステップパネル両側。縁石などに引っ掛けたりぶつけてしまったみたいで凹み修理依頼。 引き出し作業をしてパテ成形。
I様のダイハツムーヴ 下回り防錆塗装でご入庫頂きました。 以前にも1度塗装させて頂きましたが 今回このムーヴをご家族が乗ることになり遠方の為 もう1度しっかりと防錆して渡したいとの事。 錆のない綺麗に
擦ってしまった、ぶつけてしまったボンネットの修理依頼でMINE ONE入庫です ボンネット中央に傷が入り色が剥がれそこからサビが 他にも多数凹みがあるますので一枚綺麗に直していきます ボンネットを脱着
日産モコにお乗りのS様 軽自動車の錆修理では1番多い 定番のリアフェンダーアーチの サビ補修でご入庫です。 過去の経験から購入時に 錆止め塗装をしてもらったそうですが それでも発生するサビ。 下周りは
お預かりしておりましたトヨタフィールダーのリア廻り修理に続きフロントバンパー修理。 フォグランプ下側ぶつけた?引っ掛けた際に割れてしまっており一本修理塗装していきます。 まずは分解して割れ溶着修理して
入庫中のA様のライトエース 転換剤が乾燥したら塗装準備 今回はA様がDIYで塗装しようと 購入していた塗料を使って塗装します。 持ち込み塗料なんでも来い! ではありませんが可能な限り対応致します! 塗
A様のお仕事用の働く車 トヨタライトエーストラック 車検と同時に外装リフレッシュのご依頼です。 毎年車検で整備はしっかりされていたので ちょっとしたことで車検は無事合格。 メインの外装リフレッシュスタ
T君の愛車の日産パスファインダー テラノの左ハンドルです。 パスフェインダーもそうですが テラノも見かけなくなりましたね。 個人的にやっぱりこの年代が車好きです。 サビの除去は完了して転換剤と塗装。