
i様のマツダCX5 CLIMATE製フロントグリルを塗装取付のご依頼です♪
ブログを見てご来店頂いた マツダCX5にお乗りのI様 CLIMATE製フロントグリルの 塗装取付けのご依頼です。 当初はDIYも考えたそうですが 色付きと思っていた本体が未塗装で断念。 製品の精度は程
ブログを見てご来店頂いた マツダCX5にお乗りのI様 CLIMATE製フロントグリルの 塗装取付けのご依頼です。 当初はDIYも考えたそうですが 色付きと思っていた本体が未塗装で断念。 製品の精度は程
Y様のENR34スカイライン ヘッドライトの黄ばみ対策で ワイズスクウェア製のヘッドライトリペアKITを 持ち込み頂いたので交換作業始めます。 車体から外してカラ割りして オリジナルのヘッドライトレン
お問い合わせからご入庫頂いた Y様のENR34スカイライン。 黄ばんでしまったヘッドライトを WISE製の社外ヘッドライトレンズに 交換のご依頼です。 ずいぶんと黄ばんでしまったライト。 色々と手を施
KHULレーシング製フルエアロ取り付けで 入庫中のド新車のM様トヨタライズ。 バッタバタで写真がありませんが無事完成! エアロは問題なくすんなり完了。 同時に届いた4本出しのマフラーカッター。 サイレ
2021仕様にアップデート中の おなじみK様ハーレートライク。 細かなパーツもぬかりなく変更していきます。 持ち込み頂いたアレンネスのウインカー 純正のベースにはポン付けできないので カラーを製作して
オフシーズンにカスタムでご入庫していた 毎度おなじみのK様ハーレートライク。 今回は当店の在庫品の社外ハンドルに交換。 部品待ちの間に以前から構想していた カスタムシート製作します。 シートカスタムと
先日ヘッドライトカスタムでご入庫頂き オーナー様がDIYでペイントする為 カラ割りしてお渡ししたパーツが ペイントを終えて戻ってきましたので 早速組み立てし車体に取り付けしました。 ペイントしたのは中
以前モデリスタのフロントリップを 修理させて頂いたY様の18系マジェスタ。 その際に次のプランとして伺っていた 純正オプションのウインカー付きドアミラー化。 早速良品の中古を左右セット同色でゲット。
お電話でお問い合わせから H様のトヨタ20アルファードご入庫です。 ヘッドライトのカスタムのご相談で 色々と打ち合わせしご予算の関係から 中身のペイントはご自身でDIYすることに。 その準備として車体
マツダCX8にお乗りのS様 オークションで購入した外装パーツの 取り付けのご相談でご来店。 現物確認させていただくと 割と簡単に付きそうなので その場で取付作業。 純正オプション品なので フィッティン
Y様の三菱GTOご入庫です。 ネットオークションで購入した ガルウィングキットをDIYで 取り付けにチャレンジしましたが どうにも上手くいかずご来店。 年に何度かお問い合わせいただく ガルウイングの取
いつもお世話になっているA様 お車乗り換えでやりたいこといっぱい。 現行スズキソリオご入庫です。 色々とパーツを買いまくっているようで あれこれとご相談頂きました。 純正交換のポン付けの フォグランプ
製作中のI様の狩猟仕様のハイラックス メールのお問い合わせからスタートし 細かな打ち合わせから様々な プロのご協力のもと遂に完成しました! 最後の仕上げは札幌東区にある 航内張りさんで雪対策のワンオフ
メールのお問い合わせからのご依頼! 過去にも製作させていただいたことのある 狩猟仕様の現行ハイラックストラック。 オーナー様が必要パーツは ほとんど用意していただいたので 設置と固定するためのステー類
ハーレーダビットソンFXDC スーパーグライドカスタム! であってるはず笑 フロントフェンダーのペイントのご依頼です。 フェンダーレス仕様でしたがやはりツラいと。 色々な形がありますが今回はとりあえず
お預かりして作業進めていましたアウディTTクーペのカスタム依頼!完成しました! まずは純正リアウィングの取り付け穴を埋めた箇所の成形をしサフェーサー処理!新しいウィングの取り付け位置、穴を新しく空けて
アウディTTクーペ 社外パーツ取り付け依頼で入庫です! 現在純正のリアウィングが取り付けられており、社外のカーボンパーツに交換・取り付けのご依頼! まずは純正のウィングを取り外しトラックパネルの取り付
ネットのお問い合わせから 打ち合わせにご来店下さったF様 KTMのデュークというバイクとの事でしたが 初めてお聞きする名前で現車を見るまで どんなバイクかわかりませんでした汗 メールで頂いたオーナー様
レガシィアウトバックにお乗りのO様 ヒッチメンバーの取付でご来店。 今回はトレーラー等の牽引には使わないので 電源ハーネス無しのCART製をチョイス。 ただそのままではボディに接触して付かないので 加
市内の整備工場様からのご依頼。 久しぶりのFRPでの作り物 日産ダットサントラックの ハードトノカバーのワンオフ製作です。 もう今は製品として売っていないんですね。 過去にも作った事がありましたが あ