
T様のkawasaki Z900RS 新品の外装部品を持ち込みでド派手な蛍光ピンクでオールペン完成♪
お預かり中のT様のZ900RSの外装パーツ オールペン作業が全て完了致しました! いきなりの完成写真! 目立ち度満点の蛍光ピンクで 純正火の玉ラインです♪ このピンクは特殊な塗料の為 通常の自動車補修
お預かり中のT様のZ900RSの外装パーツ オールペン作業が全て完了致しました! いきなりの完成写真! 目立ち度満点の蛍光ピンクで 純正火の玉ラインです♪ このピンクは特殊な塗料の為 通常の自動車補修
ネットのお問い合わせからご来店のA様 お乗りのスズキGS1200のフロントショックの アウターチューブのリフレッシュのご相談でした。 20年乗り続けている車体との事で ずっと気になっていた箇所を DI
作業中のH様のホンダレブル250 純正カラーは渋い色しかラインナップがなく 渋い艶消しガンメタでしたがオーナー様は女性。 せっかくならもう少し綺麗な色にということで 何度かご来店頂き最終的にはヘルメッ
T様のハーレーロードグライドCVO フルカスタムのご依頼です。 今はもう5月末。 実はとっくに完成しておりますが 段階を追って少しずつアップしていきます♫ まずは仮合わせで取付確認。 バックのカバー
T様のkawasakiゼファー750 レース用給油口移植の続きです♪ プロにお任せして溶接移植が完了し 下処理からサフェサーまで終わったので いよいよ調色からのペイント。 しかしここで相変わらずの バ
去年とても新車が売れたバイク HONDAレブル250のH様ご来店。 イメチェンのご相談でご来店頂き サンプルカラープレートを見ながら 数度の打ち合わせ。 オーナー様は女性で 塗装をするのは初めてとのこ
お陰様で国産、輸入車問わずに バイクのお問い合わせが続いております。 誠にありがとうございます。 嬉しい悲鳴なのですが入庫台数が 多くなっておりますので新規のご依頼は お時間を頂く状態となっております
レース用の給油口を加工移植中の T様のゼファー750。 いざ移植を始めてみると 様々な問題が浮上。 一筋縄ではいかず大変でしたが 何とか溶接完了。 漏れてしまっては意味がないので しっかり水圧テストま
懐かしいバイクのヤマハSRX400がご来店。 倒してしまったら当たり所が悪く 燃料タンクがべっこりへこんでしまったそうです。 かなり広範囲な上深くへこんでしまっています。 部品交換を考えていたそうです
2021仕様にアップデート中の おなじみK様ハーレートライク。 細かなパーツもぬかりなく変更していきます。 持ち込み頂いたアレンネスのウインカー 純正のベースにはポン付けできないので カラーを製作して
ロードクライドのフロントフェンダー塗装依頼で入庫です。 今回フロントタイヤのインチアップすると共にフェンダーを同色に塗装カスタム。車体色は青系でフロントフェンダーが黒でラインやマークが入っていますが、
昨年1度お見積もりでご来店頂いた カワサキZZ-R1400にお乗りのK様 再度ご来店頂き修理のご依頼。 メインカウルは高額なので まずはアンダーカウルの修理から。 擦り傷をタッチアップで補修してありま
オフシーズンにカスタムでご入庫していた 毎度おなじみのK様ハーレートライク。 今回は当店の在庫品の社外ハンドルに交換。 部品待ちの間に以前から構想していた カスタムシート製作します。 シートカスタムと
昨年から打ち合わせを繰り返し オーダーしていた多数のパーツが揃い T様のハーレーCVOロードグライド2021仕様へ向けて フルカスタムスタートします。 まずはノーマル部品のバラシ作業からスタート。 必
以前ゼファー750のフレームの パウダーコートのご依頼を頂いたT様。 色々と計画があるそうで その一部でお話しを伺っていた 燃料タンクの加工の件。 パーツが揃ったので持ち込み頂きました。 ゼファーをF
ハーレーダビッドソンのツーリングモデルの パーツメーカーの名古屋のジャムバガーさんに お勉強させて頂く為お邪魔してきました♪ 久しぶりの飛行機は少し揺れましたが 晴天で富士山が見えました。 到着後は寄
北海道のハーレーカスタムショップ CRANK-BAGGER クランク-バガー CVO ロードグライド TR フロント30インチ用のフロントフェンダー カスタムペイント開始! ベースカラーがキャンディー
2輪のペイントやカスタムのお問い合わせ お陰様でとても沢山頂いております。 随時作業開始して参りますね。 そんな中で過去最高クラスの 高難易度のカスタムペイント。 I様のハーレーパーツ。 純正カラーに
北海道のハーレーダビットソン カスタムショップ CRANK-BAGGER クランクバガー ハーレーカスタム進行中です! CVO ロードグライドTRのイメチェンカスタムとストリートグラドHXのフルカスタ
お預かり中のS様のカワサキZRX 鬼の4色の調色作業。 時間がかかりましたが 納得できる仕上がりに。 続いてもう一つの山場の ローソンレプリカラインのマスキング。 せっかくの色が台無しになるので ここ