
スバル レヴォーグ VM4 テールランプ交換
スバル レヴォーグ VM4 ご来店。 北海道唯一のレヴォーグタクシー(六連星タクシー)です。 コラゾンブラックベゼルLEDテールランプ取付。 写真ではわかりませんがウインカー流れます! 珍しいタクシー
スバル レヴォーグ VM4 ご来店。 北海道唯一のレヴォーグタクシー(六連星タクシー)です。 コラゾンブラックベゼルLEDテールランプ取付。 写真ではわかりませんがウインカー流れます! 珍しいタクシー
スバル WRX S4 ts VMG ご来店。 特別仕様車の「ts」です。 本来「HKS Flash Editor」は適合していませんがそこをなんとか...。 ...なりました。 標準車とエンジン特性が
スバル インプレッサ GDB ご来店。 サーキット仕様のお車です。アライメント測定+調整を行いました。 T様、いつもありがとうございます。
HKS テクニカルファクトリー札幌 10月の営業日をご案内いたします。 今月もたくさんのご来店をお待ちしております。
スバル インプレッサ GRB 入庫。 「VOLTEX GTウィング、VARIS Wカナード」の取り付けを行いました。 VARISカナード装着、レーシングProオイル交換 フロントリップを加工しました
マツダ デミオ DJ5FS ご来店。 「HKS ディーゼルオイル 5W-30」でエンジンオイルを交換しました。 N様、いつもありがとうございます。
先行予約されているお客様、お待たせいたしました。 HA36Sアルトワークス用フラッシュエディターが本日入荷いたしました!! 店舗在庫、残りわずかとなっております・・・お早めにお問い合わせ下さい!! ア
ダイハツ コペン L880K ご来店。 HKSハイパーチャレンジに向け「HKS プレミアム7.5W45」でエンジンオイル交換。 O様、いつもありがとうございます。
日産 プレサージュ TUN31 入庫。 いつもの定期オイル交換で入庫 オイル管理には人一倍気を使っています。 M様 いつもありがとうございます。
スバル レガシィBM9ご来店。 純正サスペンションから「HKS HIPERMAX Ⅳ GT SPEC-A」へ交換しました。 アライメント調整も行い完成です。 T様、誠にありがとうございました。
三菱 ランサーエボリューションⅩ CZ4A SST ご来店。 HKSから新発売された「HKS GTⅢ-RSタービンキット」を装着して、 「HKS Flash Editor」の現車セッティングを行いまし
スバル インプレッサ GRB 入庫。 「ラ・アンスポーツ」さんのボンネット取り付けを行いました。 前置きインタークーラーにしている為、フラットタイプの選択です。 DAMDさんのサイドスカートエクステン
ホンダS660様ご来店 既に他社さんのサスペンションが取付されていましたが、HKSデモカーGT100Rに試乗 していただき、購入を決めていただきました。 アライメント調整も行いバッチリ決まりました。
ランサーエボリューションⅩ様ご来店。 純正ステアリングから「MOMO」モデル88バックスキンステアリングへ交換しました。 ステアリングについているAWCスイッチを移植して・・・ バックスキンのにぎり
日産 スカイライン GTR BNR32ご来店。 ↑HKSスーパーターボマフラー S304材で85Φストレート構造(一部車輌を除く) T様、誠にありがとうございました。
ランサーエボリューションⅩ様 ご来店 バンパーに合わせてVARISリアディフューザー取付しました。 同時に消火器も搭載となりました。 日本の総火災発生件数の10%は車両火災です。素人の手で消火可能な迄
三菱 ランサーエボリューションW ご来店。 クーラントを以前から使用しているビリオンからHKSSUPER COOLANT[Touring]へ交換しました。 https://www.hks-power.
ダイハツ コペンRobe LA400K ご来店。 純正マフラーから「HKS LEGAMAX Premium」マフラーへ交換しました。 「HKS LEGAMAX Premium」上質の存在感とスポーツ性
スバル WRX STiご来店。 純正ダンパーから「HKS HIPERMAX G」へ交換しました。 アライメント調整も行いバッチり決まりました。 I様、誠にありがとうございました。
「2017’ HKS HIPER CHALLENGE in 十勝」 10月8日(日)Rd.2の参加申し込みを受け付け中ですよ〜。 参加受付期間:9月2日(土)〜10月1日(日) 参加予定の方は早目の申
トヨタGR86 ZN8 アプライドC A/T GT2スーパーチャージャープロキット取付け その3
トヨタGR86 ZN8(A/T)アプライドCのN様、GT2スーパーチャージャープロキット取付けでご来店です。 その3 ECU書き換え編です。 取付け作業が完了したのでDYNOルームへ移動。 ECU現