
BBS LMをパウダーコートDSK/DBKでリフレッシュリメイク
BBS LMをパウダーコート盤ハイパー塗装でリフレッシュリメイク 神奈川県と山口県より同時期入庫でディスクの色だけが違う修理内容なので、作業は同時進行させます。 1セットはDSK-Pで、もう1セットは
BBS LMをパウダーコート盤ハイパー塗装でリフレッシュリメイク 神奈川県と山口県より同時期入庫でディスクの色だけが違う修理内容なので、作業は同時進行させます。 1セットはDSK-Pで、もう1セットは
エクィップの当時物です かなり太いです、深いです、極サイズですよ オーバーホールついでにディスクの色も変えます 完全3ピースですので、分解して個別作業になります インナーリム研磨、パウダーコートハーフ
NSXタイプS純正ホイールです 純正でBBS鍛造ですよ 今回リフレッシュついでに、元々のワシグレーからシルバーへ色変えします 塗装は完全に剥離し、素地研磨で整えます BBS鍛造ですので、素地は綺麗です
アメ鍛agioです 全体的にクスミ、艶引け、ガリ傷もあり、今回修理リフレッシュついでに ブラッシュドとキャンディでフルカスタムにします 3ピースですので、アウトリム、インリム、ディスクに分解し 各個別
AMGです ウレタン塗装でマットブラックに塗装されています しかも外周のみ研磨されています 元々区切りも段差も無い平面上で研磨を止めているので、段差が付いてしまっています 元の塗装は完全に剥離し、ブラ
BMW アルピナクラシックスタイリングⅡ 多少のガリ傷と、経年での塗膜劣化、塗膜のヒビ割れです 一旦剥離して素地の状態にしますが、輸入車のOEM系ホイールは、鋳造素地の砂目を埋めるために 分厚く塗装さ
ポルシェ用テックアート22インチです ガリ傷修理での入庫でした ですがこのホイール、ステンレスジャケットタイプで、リムにステンレスのカバーが 被っているタイプなので、ジャケットの修理は不可です 予定変
ポルシェボクスター純正ホイールです 入庫時の画像ありませんが、腐食が酷く、塗装がパラパラを剥がれていました 塗装を剥離し、ブラスト研磨後にバレル粗研磨で塗装の下地を作ります 海外製鋳造や腐食があった物
BBS RG-Rです 修理、再塗装済みという事で中古カー用品店にて購入されたとの事でした 修理済み、塗装済みという言葉が一番怪しい言葉です ガリ傷があっても、塗装が剥がれていても、歪んでいても、どんな
弥生レーシングです 旧者絶版ホイールでは弥生レーシングの入庫割合は多いです 四半世紀以上昔のホイールを綺麗にリメイクします まずは塗装を剥離します 鋳造で比較的近年の国産であれば、いきなり焼き付けても
ポルシェレース用のBBS-E50というホイールでディスクがマグネシウムです 恥ずかしながらこのホイール初めて見まして、ディスクがマグネシウムなのがわかりませんでした ともかく希少なホイールである事は確
ホシノインパルです 軽く四半世紀以上昔のホイールですので、腐食や傷みがあって当然ですね。 これを元々の状態にリメイクします。 施工途中画像撮り忘れました・・・ いつものように一旦剥離してから、十文字を
ポルシェ用RUFホイールです リムの傷、クリアー剥げに伴い、ついでなのでディスクの再塗装も含めたフルリフレッシュです 塗装を剥離 このホイール、素地の肌が雑で凸凹しているので、素地の処理が大変です し
ロンシャンです かなりのサイズですね フロント2本は手付かずのまま リア2本はバフ磨きされていて、ダイヤモンドカットではなくなっていますね ダイヤモンドカットまで拘る方が少ないのか、出来る業者さんが無
エンケイWRCターマックエボⅡ 中古相応といった感じでしょうか 再塗装でリフレッシュします 塗装を剥離、ブラスト研磨、アクションツールハンド研磨、さらにバレル粗研磨をかけます ホワイト仕上げですが、ホ
アルファロメオ純正です ガリ傷修理ついでにリフレッシュ再塗装です 塗装剥離しますが、輸入車全般に言えますが、素地の鋳造肌は粗く、その粗さをプライマーを 分厚く塗装して平滑に埋めているので、剥離が大変で
BBS-LM リムは修理歴があり、全体的にも結構傷んでいます これをDBK-Pへリメイクします リムは研磨、インナーはパウダーコートシルバー アウターはダイヤモンドカットです ディスクは塗装剥離、素地
ロンシャンですよ かなり状態は悪いです・・・ 今回は色々と問題が重なり、大手術になりました 本来スポーク表面はダイヤモンドカットですが、4本中1本にディスクに修正不能な歪みがあり、 精密3D旋盤加工で
BBS RG-R DBKに塗装してもらったようですが、残念ながらただのガンメタですね DBKのリフレッシュに伴い、リムをダイヤモンドカット、DBK-Pにします 元塗装を剥離、素地の研磨で塗装の前処理で
パナスポーツG7 C5C リフレッシュを兼ねて色変えします インナーリム研磨 ガンメタパウダーコート インリムは艶有りにするため、クリアーをリコート 焼き付け完成 再度焼き付けて完成 ディスクも塗装剥