
ブラッドレイ3P 色変えリフレッシュでフルO/H修理
ブラッドレイ3ピースです ディスクは後塗りですかね リムのポリッシュも腐食が結構酷いです・・・ これをリフレッシュで綺麗に戻します 3ピースですので、分解し、ディスク、アウターリム、インナーリム、ピア
ブラッドレイ3ピースです ディスクは後塗りですかね リムのポリッシュも腐食が結構酷いです・・・ これをリフレッシュで綺麗に戻します 3ピースですので、分解し、ディスク、アウターリム、インナーリム、ピア
エンケイ アパッチです 希少なホイールですね DIYで磨こうとしたのですね フルポリッシュで綺麗に戻します このピアスは頭が丸いため、工具で押さえる事は出来ませんが、スプラインが切ってあり 抑えなくて
ワンダーシビック純正ホイールです この型の純正ですとおそらく83年〜の3代目と思います。 30年以上前のホイールという事ですね。 これを新品時のように復元します まずは塗装を剥離、サンドブラスト研磨で
weds クレンツェ ケルベロス&ケルベロスⅡです 以前にもケルベロスのカスタムをご依頼いただきました 今回はケルベロス4本、ケルベロスⅡ2本をご用意いただき、合計6本から2コ1で4本を作ります 6本
ベンツ純正ホイールです シルバー/ポリッシュからハイパーブラック/ポリッシュへ色変えします。 塗装の剥離、素地研磨処理 パウダーコートグロスブラック塗装 焼き付けて一旦完成させ、デザイン面を研いでウレ
BBS RG-Rです。 特に何かを修理と言う事では無く、全体に艶引けや劣化もしておりますので、全体的に綺麗にフルリフレッシュのご希望で北海道からご依頼いただきました。 ◉塗装の剥離から下地処理 まずは
弥生レーシングです 四半世紀以上前のホイールなので、腐食が酷くて当然ですね それよりも週履歴が無い事がこちらとしては好都合です 剥離してレッドでパウダーコートします オリジナルはもう少し淡い赤ですが、
18クラウンアスリート純正ホイールです よくもここまで腐食した物ですね(笑) これをパウダーコートにてフルオーバーホールします まずはいつものように塗装を剥離、腐食部分はガタガタなのでアクションツール
スーパーラップです 見た目鉄っちんですが、列記とした軽量アルミホイールですよ リフレッシュでパウダーコートにて再塗装します いつもと同じく塗装を完全に剥離、下地研磨です 元々パールホワイトですので、本
このホイールも入庫の多い1PタイプのBBS RGⅡ 18インチです。 特にガリ傷修理や曲がり修理などの破損の修理目的と言う事ではなく、全体に白サビ腐食や艶引け劣化が出ているため、再塗装&ダイヤモンドカ
BBS RG-R 特に損傷は無いですが、パウダーコートにてDSK-Pリメイクします まずは塗装の剥離、下地研磨処理 1コート目に高輝度シルバーをパウダーコート この段階ではギラつきが大きいですが、クリ
C32ローレル純正です 四半世紀昔のホイールですので、腐食、傷みが酷いです このホイールかなり厄介です 作りが今で言う溶接2ピースなのです。 リムとディスクが分かれているのがわかります 裏を見ると矢印
NSX用BBS LMです NSX用なので前後サイズ違いです 今回はディスクの色変え、細部の仕様変更でのリフレッシュリメイクです リムはいつもと変わらずに研磨処理からパウダーコートシルバー 最後にアウト
BBS LM-R 綺麗ですよ リメイクついでにキャンディカスタムのご希望です リムもそこそこ綺麗ですがやり直します 研磨後にパウダーコートシルバー アウターリムはオリジナル同様にダイヤモンドカットです
ジャガーXJ-Sクーペ純正ホイール 四半世紀程前の物なので、傷みや腐食があるのは当然です これを元々の状態にリメイクします 塗装剥離から下地研磨で塗装の前処理です 窓、側面、インナーをパウダーコートシ
以前に施工させていただきましたロンシャンのフルオーバーホール&ダイヤモンドカット修理 千葉県よりトヨタAE86スプリンタートレノへ装着画像いただきました
ご存知ロンシャンです ロンシャンは今まで無数に見てきていますが、その中でも程度の良さは上位だろう と思う位古い割には綺麗な状態です。 千葉県よりご依頼で、トヨタAE86トレノに履かせるため、このホイー
おなじみBBS LMです BBSに限らずDBK、DSKのハイパー塗装は密着性が悪い事が難点です 今回もディスクのDSK塗装はパラパラと剥がれています 今回はリフレッシュリメイクに合わせてディスクをDB
70スープラ純正ホイールです 私の青春時代に憧れていた車の一つです 四半世紀前の物なので、痛み、腐食などあるのは当たり前です それより変に手を加えられていないという事の方が重要です これをオリジナル仕
先日施工させていただきました ag(AVANT GARDE)のブラッシュド/キャンディカスタムですが アウディS7へ装着画像いただきました