
MAEホイール20インチ リム交換(リバレル)フルオーバーホール修理
北海道からのご依頼です。 こちらも入庫率の高いホイール、MAEの20インチです。 ディスクがブラックに塗装されているので、オリジナル状態へリメイクでの入庫です。 実際に良く観察すると2本がかなり怪しい
北海道からのご依頼です。 こちらも入庫率の高いホイール、MAEの20インチです。 ディスクがブラックに塗装されているので、オリジナル状態へリメイクでの入庫です。 実際に良く観察すると2本がかなり怪しい
2年前に当社でカスタムさせていただいたOZペガソです。 その時は記事として挙げておりませんで・・・ 以下がその時の施工内容です。 ■アウターリム リア用だったアウターリムをフロントへ移植し、リア用は社
OZフッツーラです インナーにクラック多数です。フッツーラはクラックでは有名で、入庫するフッツーラでクラックが無い物、クラック修理歴が無い物はないと言う位良く割れます。今回は1本に対して複数個所です。
BBS スーパーRSの18インチです 北海道からのご依頼です。 BBSスーパーRSをイベント出品車両用として、リム交換からバレル研磨ポリッシュ加工、キャンディーパウダーコートとフルカスタムでの入庫です
BBS LMです 北海道からのご依頼です。 常に入庫してくるLMですが、今回は特に修理やカスタムと言う事ではなく、ハブ径とPCD加工での入庫です。 ディスクはそのまま、リムだけちょっと作業をしました
フェアレディZ31 Tバールーフに装着のパナスポーツG7です いつもは何かの作業と同時にリム交換となるのですが、今回はリム交換のみの作業です。 現状よりも0.5jアップのアウターリムに交換しました。
BBS RSです 退色や腐食もそうですが、特にアウターリムが研磨されていて怪しい雰囲気です。 まずは、通常通り作業をすすめていきます。 インナーリムのシルバー再塗装です インナーリムの塗装を剥離、研磨
トヨタセルシオに履かせるOZフッツーラ19インチです フッツーラは普通は3Pですが、19インチに限り2Pです。 皆さんご存知でしたか?恥ずかしながら私知りませんでした・・・。 アウターリム/インナーリ
先日施工させていただきました ワークレーバーツーリングのリム交換&バレル研磨ポリッシュ加工ですが 3/19日茨木で開催されたワークホイール装着車イベント「Hotsprings 2nd」にて WORK
お馴染みBBS RSです 今回は、2本のアウターリムの交換とディスク緒色変え含むリフレッシュリメイクです インナーリムのシルバー塗装です インナーリムの塗装を剥離、研磨後にパウダーコートシルバー塗装で
ワークレイバーツーリング バレル研磨での3Dポリッシュにカスタムです。 結構リムが深いサイズですが、リム交換でさらに深リムにします。 アウターリムの鏡面ポリッシュ加工 フロント用のアウターリムは、元々
以前にリムの削れ修理とオフセット加工をしたブラバス18インチホイールですが イン/アウト組替でご来店です トヨタ14系アリストに装着です 極低です! 普通のジャッキーでは入りません
ブラバス18インチホイールです リムの削れと全体的な小傷の修理とオフセット加工です 北海道からのご依頼になります リムは削れ修理に再研磨します ついでにディスクも艶出し程度の磨きと 全面クリアー塗装し