
車内の窓も収納スペースとして活用!ESウィンドウパネル
貴重な、積載スペースは、シートの後ろだけではなく窓にも作ることができます。窓のスペースに作るためには、ESウィンドウパネル(ナット有)を窓に固定することにより可能性が広がります。今回は通常販売してい
貴重な、積載スペースは、シートの後ろだけではなく窓にも作ることができます。窓のスペースに作るためには、ESウィンドウパネル(ナット有)を窓に固定することにより可能性が広がります。今回は通常販売してい
フロントシートのドアに取り付ける事ができるアームレストを紹介します。この部分にアームレストがあることで、少し姿勢を崩して休みたい時や姿勢を変える時に肘を着いても痛い思いをする事がありません。 今回製
フロントシートのセンターに、ESツインコンソールボックスを装備しています。このコンソールボックスを装備することで、3つの使用方法が広がります。 1つめに、肘を置くアームレストとして使用できる。 2つ
純正のフロアマットはあまり好みでは無い・・・でも派手なマットは嫌だ。そんな方にオススメなのがこのオグショーオリジナルのESフロアマットです。 このESフロアマットは、フロントシートとセカンドシートの
キャンプや、アウトドアと言うとやっぱり強い日差しが気になりますよね。そこで、タープを広げて日陰を作っている人が多いと思います。 しかし、タープは車に載せると邪魔になり荷物になってしまいます。 そこで、
日産自動車から販売されている、NV200バネット。コンパクトでありながら積載性もあるため街中に住んでいる方や、細い田舎道を通る事のある方に人気のバンです。 長時間の運転や、ちょっとした休憩をする時には
運転をしていて、少しゆったりと体を休めたい時にはドアパネルなどに肘を置く事があるのではないだろうか? しかし、樹脂パネルの上に腕を置いていると硬く、とても寛げないのだ。 そこで、ドアパネルにこのESア
NV200バネットの積載スペースに取り付けることができるESウィンドウパネル。 このアイテムは、ナットが装備されている(ナット有)、ナットの装備されていない(ナット無)を用意させていただいれいます。
NV350キャラバンのDXグレードには、内張が天井にしかありません。他の箇所は鉄板がそのままむき出しになっています。 そのため、車内には商用車の雰囲気が出てしまいます。 しかし、紹介させていただくS
車の中で過ごすようになると気になるのは、飲み物や食べ物の置き場所です。 ベッドの上では不安定となり、溢してしまわないか不安です。 また、床に置いてしまうと持ちにくく不衛生、お子様達に蹴飛ばされてしま
SHセンターカーテン SHカーテン5面セット NV350キャラバンの窓とフロントシートの後ろにSHカーテンを設置しました。 カーテンに採用されている生地は光を通しにくい遮光性の物を使っています。これ
お子様と一緒に長時間の移動をする時に、何もすることのない車内ではお子様は暇になってしまいます。暇を潰すためのポータブルタイプのゲームやタブレット、本を読むのも体調を悪くさせてしまいます。 そんな時に
200系ハイエースのDXグレードの車輌には、スライドドア・シート横・バックドアには樹脂パーツではなく茶色のコルクパネルが採用されています。茶色の内張にボディカラーと少しチープに感じてしまうかもしれま
お子様が、日本代表のスキーのモーグル選手になるため日夜練習に励めるように、快適な車中泊ができるトランスポーターを製作しました。 県外への大会に出場もするため、高速道路費用が普通乗用車と同じ8ナンバー
200系ハイエースに標準装備された(車種によって装備されていない場合もございます)センターコンソール。小物を載せて置いたり、ちょっとした物を収納しておく事ができる何かと重宝するボックスです。 しかし
2019年現在、背が高く乗り降りする場所の低いワゴンタイプの軽自動車や乗用車、つまりハイトワゴンが流行しています。そういった車から商用車であるNV350キャラバンに乗る場合、どうしてもセカンドシートへ
NV350キャラバンの車内に装備した、STシートとTSTiシートで対座にすることでゆっくりと車内で過ごせるスペースが出来上がります。このシートで囲むように真ん中にテーブルを設置しました。 この箇所に
車中泊をするベッドスペースにカーテンを設置して車中泊をしようとした時、フロントガラスから差し込んでくる光や人気が気になって落ち着いて車内で過ごしにくい・・・と、感じた方もいると思います。 そんな時、
純正のフロアマットでは、どこか物足りないと思っている方にオススメのフロアマット。それは、オグショー オリジナルESフロアマットです!NISSANのロゴではなく、オグショーの名前の入ったフロアマットに
足を乗せて寛げるアイテムと聞いて、どのような物をイメージしたのでしょうか?紹介させていただく、アイテムは200系ハイエースのナローボディであればS-GL・DXとグレード関係なく取り付けていただけるよう