建設機械/農業機械用特殊アタッチメントの設計・開発・製作、建械/農械部品の販売・レンタル、中古販売・買い取り、整備・修理・メンテナンス

草刈りハンマーナイフモア用「石飛防止チェーン」の飛石事故防止効果

2018年3月4日
草刈りハンマーナイフモア(ハンドガイド式草刈り機)を使用する除草作業では、草刈り機の回転刃が高速で回転するため、飛び石による多くの事故が発生しています。

作業時の飛石事故を防ぐための十分な対策を講じるために、刈幅1500mmの草刈りハンマーナイフモア(ハンドガイド式草刈り機)を用いた下記の実験結果が報告されています。


「ハンドガイド式草刈機による飛石の再現実験」報告



(実験内容)
模擬小石(セラミック球φ12mm)60個を砂台に埋め、前方に設置したクラフト紙の損傷および貫通した数量を記録

使用機種:コマツゼノアZHM1510

(実験結果)
「飛石防止装置の種別」「貫通数」「前方飛散率」

種別:装着無し/貫通数:59.0個   前方飛散率 98.3%
種別:クサリ(粗)/貫通数:17.7個   前方飛散率 29.5%
種別:クサリ(密)/貫通数:9.0個   前方飛散率 15.0%
種別:ゴム板(粗)/貫通数:1.7個   前方飛散率 2.8%
種別:ゴム板(密)/貫通数:1.0個   前方飛散率 1.7%


実験結果として、「石飛防止チェーンを取り付けることにより、前方への飛散を70〜80%防いだ」ということになります。

「ゴム板を取り付けると、前方へ飛散をほぼ100%近く防ぐ」結果となりましたが、草刈り作業の際にゴム板を設置すると、草が横倒しになり、回転シャフトへの食い込みが悪く、作業効率が極端に低下します。

このため、「草丈が高い場合(50cm以上)の除草作業の際は、石飛防止チェーンを使用する」場合が多いです。



事故例を見ると、初めはゴム板を取り付けていたものの、ゴム板が割けてしまい取り外したケースや、草が刈れないために取り外したケースの後に起きた飛石事故もあります。

この辺も考慮して安全対策を行った方が良いかと思います。

実際に飛石事故は多く報告されていますが、飛び石により人間・自動車・建物などに被害を与える事故があると推測されます。

事故が起きてからでは遅いので、“少なからず簡単にできる飛石事故対策”をしてはいかがでしょうか。