FTO DE3A バネレート交換とノックスドール施工しました
三菱 FTO DE3A クスコ車高調のバネレート交換トノックスドル施工 車検と一緒に ノックスドール施工しました (^。^) スイフト 10K を購入頂きフロントへ入れ フロントの8Kをリヤに組み
三菱 FTO DE3A クスコ車高調のバネレート交換トノックスドル施工 車検と一緒に ノックスドール施工しました (^。^) スイフト 10K を購入頂きフロントへ入れ フロントの8Kをリヤに組み
三菱 GTO Z15A 6G72 エンジンO/H 完成 納車しました 今回 鍛造ピストンが組まれた 6G72 TD04Hー15G ツインターボ 予定通り 週末完成 納車になりました (^。^)
日産 スカイライン GTR BCNR33 タイミングルト交換で入庫しました。 GREDDY タイミングベルト ウォーターポンプ カムシール F/シール類 交換作業が始まりました。 急遽 GRED
スバル レガシィ ツーリングワゴン BH5 ブーストコントロール取付で入庫 GREDDY プロフェック を取付することに (^。^) 取付位置は コラムのセンターにしました これでブーストは安定す
三菱 GTO Z15A 6G72エンジン O/Hですが... 先日 完成した6G72エンジンにミッション等を組み チェーンブロックへ リフトにGTOが待機 いよいよ車輌へエンジンが... 載った
日産 スカイラインGTR BNR32 VVCをEVCに交換しました 取付する HKS EVC6 モニターの取付位置ははここに (^_^) 思いつきで急遽 GREDDY マルチD/Aゲージ ブース
三菱 GTO Z15A 6G72 エンジンO/Hですが... メタル入荷待ちで スタンドに待機していたボーリング施工済みの6G72エンジン やっとメタルSETが入荷 パタパタと鍛造ピストンが組み込
トヨタ マーク2 IR-V JZX110 エンジンO/H&仕様変更ですが タービンを GREDDY TD88-34D 22㎝ に変更 (^。^) 2Jフランジを流用してインマニをオリジナルで製作し
トヨタ チェイサー ツアラーV JZX100 エンジン不調でご来店に(^_^) ブーストがかからないと急遽来店 原因はアクチェーターがパンク? オーナーさんも タービン交換を決断していた模様で..
日産 シルビア S15 SR20DET エンジンから異音で入庫しました。 原因は 可変バルダイプーリーの故障...なんと価格が ¥56,700!(゚д゚) ついでに hesrst ラインロック を
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 1JZのエンジン製作ですが.. やっと車輌にエンジンが載せられ... ステン EXマニーが付けられ... タービンのEXハウジングが取り付けられました
三菱 GTO Z15A 6G72エンジン O/H 始まる (^_^) 7月にバラされていた 6G72エンジンが... 組み込むピストンが 鍛造ピストンに決まり... ボーリング加工から戻り エン
トヨタ スープラ JZA80 M.I.S走行会に向け準備を (^。^) 強化スタビブッシュが劣化 思い切ってクスコスタビライザーに交換することに.. ついでに リヤスタビもクスコに交換しました
スバル レガシィ B4 BE5 EJ20エンジンO/Hへ (^▽^;) M.I.S走行会を目前に 急遽入庫して... エンジンを降ろす事になり... バラして... 見て... あらら..
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 1JZエンジン製作ですが (^_^) メーカー欠品 B/O 発注の エンジンマウントが入荷しました。 待機中のエンジンASSYに取付...さぁ 車輌に載せ
三菱 ランサーエボリューションⅤ CP9A クラッチ交換で入庫しました。 エクセディ ハイパーマルチツイン を取付することに... GREDDY アルミラジエター TWR も交換することに (
スズキ スイフトスポーツ ZC32S 車高調KIT&オイルクーラー取付完成 GREDDY オイルクーラー 10段 コアはこの位置に (^_^) グリルをカットすると言うオマケも無事終了 エンジンオイル
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 エンジンO/Hですが (^_^) GREDDY 鍛造ピストン 東名 H断面コンロッド が組まれたブロック。 ヘッドが載せられ カムが組まれました (^_^
スバル インプレッサ GRB クスコ ロールゲージ取付 完成 (^。^) ロールゲージの取付は 結構 苦労します (^▽^;) クスコ ロールゲージ 7点 D1 定員 ダッシュ逃げタイプ 7点目
スズキ スイフトスポーツ ZC32S 車高調KIT取付で入庫しました。 今回選択した GREDDY 車高調KIT TYPEーS リフトに上げられ 早速車高調KIT取付を... バネレートは無難に スト