スカイライン ER34 ガナドール ドアミラー取付
日産 スカイライン ER34 ドアミラー交換・取付で入庫しました。 ガナドール LEDスーパーミラー サフェーサータイプ を装着することに (^_^) ノーマルのドアミラーが... 塗装だけ先に
日産 スカイライン ER34 ドアミラー交換・取付で入庫しました。 ガナドール LEDスーパーミラー サフェーサータイプ を装着することに (^_^) ノーマルのドアミラーが... 塗装だけ先に
スバル インプレッサ GRB ブレーキパット&ローター交換を エンドレスパット CC-Rg ディクセル F/FP R/PDを購入頂き (^_^) ブレーキフルードを アッシュ DOT5 を入れ
ホンダ フィット GE7 センターパイプと製作とチャンバー取付入庫 リヤマフラーはすでに装着していましたが... センターマフラーも純正がイヤ! と来店 (^◇^;) 50φステンパイプで オリ
三菱 FTO 6A12 マフラー交換で入庫しました (^。^) 一度 マフラー修理で入庫しましたが修復不可能と... (x_x;)シュン 数少ないFTO用マフラーから APEX BOMBER Ⅲ
マツダ RX7 FD3S 車検整備で入庫しました。 早速24ヶ月点検を 前回ノックスドール処理をしていたので簡単な処理で済みました GREDDY クーラントに交換 ブレーキパットを前後エンドレスに
日産 スカイライン HCR32 RB20DET エンジン点検整備ですが... イグニッションコイルを6本交換 汚れていたエアフローも洗浄したが... HKS Fコン IS をAF計を取付して見て見
日産 スカイライン HCR32 RB20DET 東名 TRAX LSC組込で入庫 早速 リフトに上げリヤデフASSYを降ろします (^_^) 用意された 東名 TRAX LSDの組み込みへ 東名
日産 スカイラインGTR BCNR33 アラゴスタ車高調KIT交換で入庫 中古で購入したアラゴスタ車高調KITを交換することに (^。^) なかなか美品ですね このアラゴスタ (^。^) 次回は
日産 スカイライン ER34 アンダーネオン菅 取付で入庫しました 先日 全塗装したER34スカイラインに取付依頼が (^_^) ネオン菅の取付って 以外と手間と時間がかかるんですよねぇ~ (-。
三菱 GTO Z16A 6G73 DOGBOX 取付再開しました (^_^) 今年2月末で中断していた SCE DOGBOX 組み立てですが... やっと現車のGTOが入庫 早速ミッションを降ろ
三菱 FTO DE3A 6A12マイベック クラッチ交換で入庫しました。 まず 5速ミッションを降ろして... クスコ カッパーディスク&カバーセットを取付しました (^。^) 外された 純正の
日産 スカイラインGTR BCNR33 クラッチO/Hでミュ愚しました 用意された OSツイン TS2BD O/H Bキット ですよ (^。^) 早速 ミッション脱着して 交換作業へ 交換後試
トヨタ チェイサー ツアラーV JZX100 エアロ取付で入庫しました。 トラウム エアロ3点KITを装着しました (^。^) お化粧前のちょっと不細工のフロントマスクが... イケメンになりま
日産 スカイラインGTR BNR32 クーリングアップと仕様変更 続編 オートスタッフ製 オイルキャッチタンクを ラインはアールズで引きました。 ビリオン アッパー&ロアホース エンジンに CDX
日産 スカイラインGTR BNR32 クーリング強化で入庫しました。 まずは純正カップリングファンを外して... ビリオン 電動ファン×2 を装着 当社にあった BNR34用 HKS オイルクー
スバル レガシィ B4 BE5 STIマフラー交換しました (^○^) 装着していた シムスのリヤマフラー がうるさくなってきたので交換を...と ヤフーで STI リヤマフラーを見つけて交換し
スバル レガシィ B4 BE5 ストラットバー交換で入庫しました クスコ ストラットバー OS BCS付き を装着しました (^。^) インタクーラーのパイプとのクリアランスがなく ちょっと加工を
トヨタ マークⅡ IR-V JZX110 タイミングベルト交換で入庫しました。 GREDDY 強化タイミングベルト パフォーマンスクーラント Rプラグ を取付 ちょっと白老カーランドに行って戻って
三菱 FTO DE3A リヤディフューザー取付で入庫しました シルクロード 汎用カーボン リヤディフューザー をFTOに加工して... 取付 完了 (^。^) センターに タモンデザイン F1ラ
ホンダ シビック EG6 ミッション O/H で入庫しました。 2・3速とバックの入りが (×_×)...早速 車輌からミッションを降ろします ミッションをバラして 各ギヤのシンクロ・B/G等を交