
RAYS純正マグブルーへ色変えTE37VのS15シルビア装着画像
先日「RAYS TE37Vを色変えパウダーコート塗装でマグブルー仕様へ変更」施工させていただきましたが、そのカスタムホイールを日産S15シルビアに装着した画像を愛知県よりいただきました。 激引っ張り、
先日「RAYS TE37Vを色変えパウダーコート塗装でマグブルー仕様へ変更」施工させていただきましたが、そのカスタムホイールを日産S15シルビアに装着した画像を愛知県よりいただきました。 激引っ張り、
北海道からのご依頼です。 数年前に冬用にパウダーコートでマットブラックへカスタム塗装したBMW用ACシュニッツァーType2ですが、今回新たなフィニッシュのストーンフィニッシュ+キャンディーパウダーコ
リムの白錆でお問合せいただきました三重県のN様 リターンメールになりメールが送れません アドレス記載間違い、受信制限等ご確認お願いします
岡山県からのご依頼です。 Z33純正ホイール、元々のハイパーシルバー塗装から、バレル研磨による2Dポリッシュ加工カスタムでの入庫です。 塗装剥離から下地研磨、バレル粗研磨→バレル仕上げ研磨にかけます
愛媛県からのご依頼です。 BMW用ホイールをメインとしているアウトストラーダのスプレッドM7です。 現状はハイパーブラックで、特に損傷や傷みはありませんが、ブラッシュドカスタムリメイクでの入庫になりま
ロンシャンO/Hでお問合せいただきました愛媛県のM様 リターンメールになり送れません。 インナーリム曲がりでお問合せいただきました北海道のY様 リターンメールになり送れません。 アドレス記載間違い、受
BBS RS-GT 19インチです 東京都からのご依頼です。 ディスクがDBKですが、剥がれが酷い状態です。 DBKやDSK等のハイパー系塗装は、元々密着性が強くはありませんので、こうなるのも致し方な
RAYS TE37Vです 愛知県からのご依頼です。 ブロンズ2本とガンメタ2本の1セット、特にガリ傷などの修理は無く、レイズ純正色のマグブルーへ色変え仕様変更で入庫です。 日産S15シルビアに履かせる
文字通り石目模様を入れる特殊加工仕上げ工法です。 主に、キャンディーペイント仕上げのベースとして使うための加工です。 ※ベースの加工としては「ブラッシュド」「ステンレスブラッシュド」「ポリッシュ(バレ
近年主流のキャンディーペイントですが、キャンディーはベースを透かせますので、ベースを何かしらの加工をする必要があります。 主なキャンディーベースとしては、ポリッシュ、ブラッシュドがメイン、最近はSta
RAYS TE37Xです 北海道からのご依頼です。 4WD用の6穴TE37、クロカンオフロード競技をメインにしているランクル用です。 リムの深さもそこそこ深いため、砂や泥の抜けが悪い為、常時サンドブラ
BBS Racing GTⅡです 東京都からのご依頼になります。 超希少という程ではありませんが、そこら辺に良くあるホイールではありません。 ディスクだけがマグネシウムで、リムはLM、LM-Rと同じで
フェラーリF40純正ホイールです 愛知県からのご依頼です。 フェラーリF40。四半世紀以上昔の車ですが、THEスーパーカー!という感覚で、今時代のスーパーカーと比べても見劣りしないスタイル、ホイールも
レンジローバー純正ホイールです 岩手県からのご依頼です。 レンジローバー純正ホイール、色変えとブラッシュドカスタムでの入庫になります。 塗装の剥離、下地研磨からブロンズ塗装 まずは塗装を剥離し、ブラス
以前に施工した北海道のお客様のR35GT-R前期純正ホイール バレル研磨3Dポリッシュカスタム 前回はクリアーフィニッシュにしましたが、今回リメイクでキャンディーゴールドへ色変えしました。 全回施工で
旧車系のSSRスピードスターシリーズ、構造は3Pですが、アウターリムとインナーリムでディスクをサンドイッチし、溶接されていますので、ピアスボルトを外しただけでは分解はできませんが、溶接カットで分解&リ
2年前に当社でカスタムさせていただいたOZペガソです。 その時は記事として挙げておりませんで・・・ 以下がその時の施工内容です。 ■アウターリム リア用だったアウターリムをフロントへ移植し、リア用は社
OZフッツーラです インナーにクラック多数です。フッツーラはクラックでは有名で、入庫するフッツーラでクラックが無い物、クラック修理歴が無い物はないと言う位良く割れます。今回は1本に対して複数個所です。
SSR マークⅢです 長崎県からのご依頼です。 SSR マークⅢ、アウターリムのサイズアップ交換リバレル含む、フルオーバーホールでの入庫です。 現状の品祖なサイズから大幅なサイズアップで、全く違うイメ
スピードスター スターファイブです 愛知県からのご依頼です。 特別希少という事ではないと思いますが、マークⅡ/Ⅲやロンシャン辺りは良く入庫しますが、スターファイブはあまり見ませんね。 古い物ですので、