レガシィ B4 BE5 5速ミッション O/Hか?
スバル レガシィ B4 BE5 3速がなくなった...と入庫に ( ̄Д ̄;; とりあえず ミッションを降ろして... ケースをはぐって 中を見て見ると... 3速ギヤ以外も...これは ( ̄□ ̄
スバル レガシィ B4 BE5 3速がなくなった...と入庫に ( ̄Д ̄;; とりあえず ミッションを降ろして... ケースをはぐって 中を見て見ると... 3速ギヤ以外も...これは ( ̄□ ̄
スズキ keiワークス HN22S K6Aエンジン 製作ですが... モンスター 鍛造ピストン/スリーブKIT 72φ を組込でしたが... ヘッドからの異音が消えないため またエンジンを降ろして
三菱 FTO DE3A エンジンマウント交換で入庫しました (´ェ`) フロントパイプ交換したら音が消えると オーナーさんが思ったFTOが... エンジンマウントが 大変な状態に (^。^) 新
ダイハツ ブーン X4 M12S 5速ギヤとLSD組込ました (^_^) 5速ギヤの ギヤ比を0,878から0,750に変更して... クスコ コンパクトLSD 1ウェイ を組込ました (´ェ`)
ダイハツ ブーン X4 M312S KJ 交換作業始まりました (^_^) 作業開始が遅れ気味のブーン やっとリフトに上がりました (゜Д゜;) まず ミッションが降ろされます。 当然 クラッチ
日産 スカイライン GTR KGC10 S20 キャブ調整 完成 ウェーバー 3連キャブ 調整が終了しました (^。^) オーディオレス エアコンレス パワステレス パワーウインドウレス 今では
14’ M.I.S 走行会に向け MAKE FD3S 最後の点検 (^。^) MAKE 80スープラ と一緒にリフトへ... いきなり エンジンが降ろされた...エンジンブローか ( ̄□ ̄;)ギョ
14’ M.I.S 走行会 MAKE 80スープラですが... 白老カーランドでの 現車セッティング&ブースト設定から戻ると MAKE FD3S と一緒に リフトに上げられ... エンジンを アッ
三菱 FTO DE3A 6A12ターボ パワーチェックすることに (^_^) パワーチェックに向け準備が まず牽引フックの取付をして (´ェ`) 西区のクルーズ゙さんで 測定が始まりました...そ
ダイハツ ブーン X4 M312S KJ パーツ入荷中 (^_^) ブーストアップに欠かせない制御システム HKS Fコン IS Dスピード メタルディスク カバー B/G と クスコ 1WAY
日産 スカイライン KP-GC10 キャブ調整で入庫しました (^。^) KP-GC10 1989㏄ と言えば... 原動機 S20 ウェーバー 3連キャブ GTRですよ~ (〃^∇^) キャ
日産 シルビア S14 SR20DET サーキット仕様 ステップアップを (^。^) HKS RSタービン仕様 もう少しパワーがほしい と来店して頂きました。 ラジアルタイヤで 白老のタイムをもう
トヨタ MAKE 80スープラ JZA80 ローター交換 続き (^。^) 先日アップした 80 スープラのローター交換の続きが... 順調に交換が行われると思いきや... ブレキシューを留めて
日産 スカイラインGTR BCNR33 ミッション&クラッチ交換することに... ミッションがクロスの為 O/Hを断念 中古ミッションを購入に (^。^) HKS GDクラッチをあきらめ ATS
スバル レガシィツーリングワゴン BP5 ブレーキパット&ローター交換 ディクセル PDローター Fr ¥.26,000 Rr ¥.20,000 ブレーキパット Fr フェロード (持込) Rr
トヨタ MAKE 80スープラ JZA80 リヤ ディクセルローター交換 ディクセル ローター FS 17インチ用 T.34,000ー GREX アルコンブレーキ ローター交換 ブレーキフルード
ダイハツ ブーン クロス4 M312S ブーストアップのご相談で来店に。 当初はインテークパイプ製作の 問い合わせでしたが... 来店して頂き お話している内に...(実は始めてブーンを間近で見ま
スバル レガシィツーリングワゴン BH5 HPI オイルクーラー取付しました。 今回取付する HPI EVOLVE サイドタンク式 オイルクーラー 移動用 装着前 右にATFクーラーが取付してあり
トヨタ セリカ S205 3SーGTE クラッチ交換終了しました (^。^) エンジン&ミッション&ストラット等 綺麗に降ろされた ST205 セリカ 外された TRD メタルディスクとカバー (
日産 シルビア S14 ピロテン&エンド交換と4輪アライメント調整で入庫 まず DーMAX タイロッドエンド を交換して... ユーラス ピ露天 も装着しました (^_^) その後 4輪アライメ