オグショースタッフのキャラバンカスタム記録!SHカーテン編

オグショーオフィシャルネットストア担当で、日産キャラバンに乗っているオグショースタッフの"加野"。趣味はキャンプとウィスキーで、焚き火を見ながらウィスキーを飲むのが最高だそうです。
愛車のキャラバンにはES TCフロアパネルとES TCベッドをカスタム!車中泊キャンプやテントキャンプなど用途に合わせてキャラバンを使いわけているそうです♪
そんな彼がキャラバンにカスタムできるSH施工やESパーツなどを、工場スタッフに教わりながら自分の手でカスタムしていく計画がスタート!
カスタム記録をブログにて綴っていきますので、ぜひご一読ください。
第一弾となる今回は車中泊ユーザーに大人気なアイテムSHセンターカーテン・SHカーテンをカスタムしました!
オグショーのカーテン施工は、遮光性に優れた生地を採用し取付けているためあることで室内が完全プライベート空間に!人の多いキャンプ場でも周りのキャンパーの目を気にせず車中泊キャンプができたり、車同士の距離が近く車の横を人が通ることが多いサービスエリアの駐車場でもストレスなく仮眠することができます♪
まずフロントシート頭上部分に取付けるSHセンターカーテンを取付けます!カーテンレールを取付ける位置に合わせてボディにナットを埋め込んでいきます。
カーテンレールを天井の形状に合わせて加工をします。
オグショーではカーテンレールを1本1本スタッフの手で加工を行っています!そのため車種に合わせてぴったりなレールが出来上がるのはもちろん、窓以外にも希望の位置にカーテンを取付けることが可能です。
この作業が一番大変だったそうです...。
レールの形状が決まったら内張部分へ取付けていきます。
続いてSHカーテンのレールもSHセンターカーテンと同じように取付けます。
SHカーテンはスライドドアウィンドウやリアウィンドウ、バックドアなど最大5面に施工することができるカーテンとなっていて、今回はスライドドアウィンドウの2面だけカスタムしました!
レールのランナー部分にカーテン生地を装着すれば、カーテンの取付け完了です!
カーテン生地にはプリーツ加工がほどこされているので、スムーズに開け閉めができ綺麗に収納することができます。
カーテンを取付けてさっそく車中泊キャンプを行ったそうです!
カーテンを使ってみて
「今までは遮光パットを使用していましたが、吸盤が剥がれてしまったり取外しが億劫でしたが、カーテンであれば開け閉めの簡単な動作で遮蔽できるのですごい楽です。
また、SHセンターカーテンでフロントと荷室を仕切れるので、フロントのエアコンの効きもよくなり移動中も快適になりました!」
SHカーテン施工はオグショー店頭にてお車をお預かりして取付けを行っています!1日コースで承っていますので、お気軽にご相談ください。
キャラバンカスタム記録は少しずつにはなりますが更新していきますので、お楽しみにお待ちください!