JZX100 マークⅡ ブーストアップ!
マークⅡ JZX100のブーストアップです。 作業メニューは 70019-AT036 SPF R 71007-AT016 SQV3 45003-AK005 EVC5 と 42011-AK0
マークⅡ JZX100のブーストアップです。 作業メニューは 70019-AT036 SPF R 71007-AT016 SQV3 45003-AK005 EVC5 と 42011-AK0
いつもお世話になっているN様にWILWOOD 6&4POT ブレーキキットを取り付けさせていただきました。 まずはフロントのノーマルキャリパー。 で、ノーマルのリアキャリパー。 WILWOOD、ブ
BNR34 GTRにHKS スーパーターボマフラーを取り付けました。 もともと付いていたマフラーの音量が気になるとのことでスーパーターボマフラーを選んでいただきました。 ノーマルから600PS
レガシィBR9のお客様に HKS ESpremiumマフラーをお買い上げ頂きました。 このノーマルマフラーから ESpremiumマフラーへ!! HKSテクニカルファクトリー札幌・帯広では、4月3
レガシィBP5にエモーションフクオカのリアバンパーを取り付けです。 カッコイイです! 更に、エアインテークファンネルもお買い上げいただきました。 レゾネータをはずし、 エアインテークファンネルを
レガシィB4 BL5にHKSブレーキシステムを取付ました。 システムインチアップキットで前後ともノーマルを大きく上回るローター径です。 キャリパーはレガシィ専用6POT(F)、4POT(R) シルバ
三菱 ランサーエボワゴンのお客様にサイレントハイパワーマフラーをお買い上げいただきました。 出張帰りの足での来店ありがとうございます。
エンジンに火が入りました!! 明日からラッピング=慣らしを行います。 F-CON V proのセッティングも… エンジン以外にもクラッチも交換。 もう1台BCNR33も作業中です!!
スバル レガシィ BL5にマルシェ Jspeed スーパー筋金くんの取付です。 コチラがスーパー筋金くん! レガシィ・インプレッサなどは、フロントフェンダーの脱着なしで取付が可能です。 ボディ剛性を
昨日の続きです。 ダイハツ コペンにオイルクーラーの取り付けです。 HKS R typeオイルクーラーキット 15004-AD001 オイルエレメント位置を移動します。 移動後の位置はこのよう
ダイハツ コペンのタービン交換です。 使用するタービンは、 HKS DX30タービン 11004-AD003 ノーマルタービンのブーストアップ仕様でしたが、タービンブローによりステップアップして頂く
本日のテクニカルファクトリー帯広店は・・・ マツダ MPVが大集合です。 半年ぶりの集合で皆さんの会話も弾んでいたようです(^_^)v で、 __SQV2も2台に取り付けさせて頂きましたm(
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/moe/access.php ↑モエレ沼公園ホームページの地図がご覧いただけます。 集合場所:モエレ沼公園 駐車場P2
2/7 クラブレガシィ誌 北海道取材に参加される皆様へ クラブレガシィ編集部宛に下記の事前アンケートをメールで送信して下さい。 メールアドレスは staff@planet1986.com となって
レガシィオーナー様にお知らせです!! レガシィの専門誌『クラブレガシィ』の北海道取材が来ます。 2月7日(日曜日)モエレ沼公園 P2 駐車場集合 集合時間:13:00 事前にアンケートのご記入
ダイハツ コペンのお客様に オートジュエルのフロントパイプをお買上頂きました。 触媒の直後からリヤピースまでのパイプです。 I様、ありがとうございましたm(__)m
ちょうど1週間前にダンパーとマフラーを交換させて頂いたお客様です。 今日は「たまたま近くを通ったので…」とおっしゃっていましたが、先週作業した パーツの調子を伺うことが出来ました。ありがとうございま
HKS ターボタイマーの取り付けです。 TypeⅠをお買上頂きました。 TypeⅠターボタイマー機能の他に、車速・回転数の表示も出来ます。 また、タイム計測機能や、ストップウォッチ&ラップタイム表示
スバル レガシィ BP5に パワーエンターのスロコン i-Accelを取り付けました。 ブリッピング機能や、オートクルーズ機能も搭載しており、機能面も充実しているスロットルコントローラーです。 今
レガシィ BP9 2.5i用のセンターパイプです。 お客様が直接関西地方の専門ショップにオーダーしたものですが、本日到着しました。 スバルマイスターK2 GEARさんというショップの商品です。 明