トヨタ 86 ZN6 HKS HIPERMAX Ⅳ GT 取り付け/アライメント調整
「HKS HIPERMAX Ⅳ GT」を取り付けしました。
作業中の画像がありませんが最後のアライメント調整までキッチリ行い完成です。
T様、誠にありがとうございました。
今春RAYS TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITIONをご購入頂いたN様、シート交換とフェンダーガーニッシュの取付けでご来店です。 交換するシートは、新商品のRECAR
FT86 ZN6後期HKS BOLT ON TURBO KIT GT4135仕様 その2です。 ターボ取付け作業も大詰めで残るはEVC7の取付けとサクションパイプの取付けです。 取付け作業完了です。
トヨタFT86 ZN6後期のS様、ターボキット取付けでご来店です。 ↑入庫時NA時のエンジンルーム ターボ取付け位置は、エンジン前方になります。 配線やホースなどをしっかり遮熱処理していないとトラブ
スバルWRX STI VABのT様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションは、ハイパーマックスGになります。 「乗り心地」「スタイル」「安定感」全てにおいて「上質」を徹底追及し
スズキZC33Sスイフトスポーツ ファイナルエディションのS様サスペンションの交換でご来店です。 取付けする車高調は、HKSハイパーマックスSです。 ↑フロントサスペンション交換後 ↑リアサスペンシ
トヨタGR86アプライドD(6MT)のM様、EXマニ交換&ECU書き換えでご来店です。 ↑ノーマルEXマニ ↑HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC取付け
スバルWRX STI VABのT様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションはHKSハイパーマックスS(ピロアッパー仕様)です。 フロントアッパーはキャンバー調整式のピロアッパー
スバル インプレッサWRX STIのK様、サスペンションの交換でご来店です。 取付けするサスペンションは、HKSハイパーマックスSです。 “走り心地”のHIPERMAX Sゴムアッパー仕様です。 ↑