ランドクルーザーシグナスの左リヤドアを開けた下側のサビ穴修理

シグナスはモール類が沢山付いているのでステップやモールやオーバーフェンダーなど外さないと穴補修もできないので、全てバラしてからの作業となります。
しかしモールで隠れている所もサビていそうで怖いですね。。
早速分解

嫌な予感しかない、
はい、こんな感じ。


鉄板溶接して整形

塗装

モール取付穴を作成して取り付けて完成
施工依頼ありがとうございました。
トヨタランドクルーザーシグナスの左リヤドアを開けた下側にサビ穴が見えるのでなおしたいと修理のご依頼です。 シグナスはモール類が沢山付いているのでステップやモールやオーバーフェンダーなど外さないと穴補修
トヨタハイエースバン200系スーパーロングハイルーフの『荷室に乗ると床(フロア)が柔らかく、抜けてしまいそうな気持ち悪さがあるので、なんとかならないか?』という事で、荷室フロアの修理ご依頼を承りました
トヨタ100系ランドクルーザー(ランクル100)が入庫です。 サビ等でアンダーコート剥がれが発生する為に、定期的にアンダーコート施工ご依頼をいただいております。 リフトで上げて下回りのサビを除去し、マ
カスタムされたトヨタハイラックスサーフがご来店です。 サイドステップ(運転席の下辺り箇所)が錆びて穴が空いています。他にも錆びている箇所は多々ありますが、まずこの箇所が気になるので修理したいとの事でご
2年前に給油口のサビを延命処置しましたHA36S型のスズキアルトワークスです。 その時すでに延命処置しかできない状態にサビが進行していましたので・・・その後はサビ再発と共にその周りから徐々に鉄板が崩れ
日産デイズのミミズ錆修理ご依頼を承りました。 ボンネットのあちこちにミミズ錆が出ており、現状はそれらをタッチアップしてある状態です。 ミミズ錆を落として綺麗に塗装し直したいという事でご相談くださいまし
スバルインプレッサスポーツワゴンが入庫です。 左右リアフェンダーアーチのサビによる膨らみ箇所を手術ご依頼いただきました。 サイドステップとリアバンパーを取り外して、まずは左右リアフェンダーアーチのサビ
昨年にラダーフレーム(フロント左側)のサビ修理をさせていただいたトヨタランドクルーザープラド120系が、今後のプランで予定していたリアメンバー周りのサビ修理ご依頼で入庫しました。 リアメンバー自体のサ
マイクロバス(トヨタコースター)のサビ修理ご依頼です。 乗降口のカーペットをめくると、ステップがサビ腐食で陥没寸前になっています。 本当は車両入れ替えしたい所の様ですが『受注停止中の為、延命して使用し
サビ修理ご相談で、ホンダフリードがご来店です。 見ると、ボンネットフードの先端が広い範囲でかなりサビサビになっております。 流石にこれだけサビてしまっていると板金塗装修理は現実的ではありませんので、リ