スズキ キャリイ 新車納車時のアンダーコート施工と全塗装施工♪
今日はスズキ キャリイの新車時アンダーコートの施工と新車にも関わらず問答無用の全塗装施工です^ ^ 内外共にピッカピカ^ ^ 新車時はディーラーでもアンダーコート施工は出来ますが今回はこの新車状態から
今日はスズキ キャリイの新車時アンダーコートの施工と新車にも関わらず問答無用の全塗装施工です^ ^ 内外共にピッカピカ^ ^ 新車時はディーラーでもアンダーコート施工は出来ますが今回はこの新車状態から
スズキの軽トラでは人気のあるキャリイのアオリの修理施工です♪ 軽トラなどアオリが付いてる車両をお持ちの方は同じ経験をしたのではないかと思うことでの入庫です。 アオリの開閉部のパーツがサビで固着して上手
番外編! スズキ キャリイトラック 納車前の新車です。 「荷台の保護目的で何か良いものは無いですか?」 とのご相談が有り思い浮かんだのが LINE-X 最強の塗料! 当社では施工しておりませんので北海
以前の記事アップで伝えてました接触事故でドアとフェンダー交換のスズキ キャリイのパーツ交換施工が終わりました! 交換のドアが届いきましたぁ^ ^ 塗装前の新品状態です。 まずは内側を塗ります。 内側を
今回の入庫車両はこちらです(^-^)/ このような状態で後ろから開いてるドアに接触されたみたいです(^^;; 接触に勢いによってドアが押され、フェンダーがヘコんだ状態です。 今回は保険対応の修理となり
マツダCX-5のバックフォグ取付部の破損修理ご依頼をいただきました。 冬にバックで雪山に刺さってしまったらしく、バックフォグ取付部が押されて破損したようです。 確認すると、バックフォグの取付ベース自体
何度かご依頼くださっているトヨタランドクルーザー95プラドが入庫となりました。 春先にご来店くださり今後の修理プランを立て、今回は車検に向けてフレームの錆穴修理ご依頼を承りました。 一番腐食が酷い左リ
先日、函館店にご依頼いただいて塗装した、作りが良くない社外製のトヨタ90系スープラ用トランクスポイラーですが、、、函館店に引き渡した後、車両への取り付け時にやはり色々とチリが合わず...ボルト・ナット
レンジローバーイヴォークがご来店です。 フロントバンパーの取付部(右フロントフェンダー・ヘッドライト横の角部分)がひび割れており、修理ご相談をいただきました。 取付部は負担が大きいので修理してもまた割
トヨタアルファードが入庫です。 雨の日に深めの水溜りにハマって左フォグランプが外れてしまったようで、修理ご依頼をいただきました。 モデリスタ製フロントスポイラーを何度か修理してるらしくフォグランプ取付
接触事故修理でスズキラパンが入庫しました。 今回は、左フロント周りの損傷を部品交換と板金塗装での修理対応となります。 まずは、フロントグリル・左ヘッドライト・フロントバンパーを取り外して、衝突の衝撃で
先日リフトアップしたダイハツハイゼットジャンボの下回り防錆塗装ご依頼をいただきました。 今回使用する防錆塗料はグラビテックスで、耐久性のあるグラビテックスは下回りに適した塗料になります。 まずはリフト
業者さんから三菱eKワゴンが入庫です。 ボンネットのクリア剥がれが酷く塗装も劣化してしまっている為、リフレッシュ塗装ご依頼をいただきました。 まずは、ボンネットのクリアを剥がしきってしまいます。 ボン
旅先の駐車場でリアバンパー下部をぶつけて傷がついてしまったとの事で、色もスタイルもカッコいいBMW M440iの板金塗装修理ご相談をいただきました。 幸いリアバンパー本体(ボディカラー部分)の損傷は無
トヨタハリアーの持ち込みエアロパーツ取り付けご依頼をいただきました。 取り付けるエアロパーツはモデリスタ製サイドスカートです。 ドアインナーを仮止めし、ドリルで穴あけして付属のクリップで固定します。
