
ビッグホーンの錆びた右フロント足回りフレーム切開/溶接補強修理
錆び腐食によって崩れて離れた右フロント足回りのフレームを溶接補強修理のためお預かりした、いすゞビッグホーンです。 切開作業から開始です。 今回は、大きく分けて3箇所を溶接補強修理します。 まず①箇所目
錆び腐食によって崩れて離れた右フロント足回りのフレームを溶接補強修理のためお預かりした、いすゞビッグホーンです。 切開作業から開始です。 今回は、大きく分けて3箇所を溶接補強修理します。 まず①箇所目
いすゞビッグホーンの『右フロント足回りのグラつきが酷いので、見て欲しい』という事で、遠方よりご来店くださいました。 当社へご来店くださる前に『他社で見てもらったので、その原因や車の状態は、何となくは理
いすゞビッグホーンが入庫しました。右フロントフェンダーの塗装修理ご依頼をいただきました。 経年劣化でしょうか?色褪せて塗装がボロボロに剥げてきています。 まずは、、、ボディサイドにストライプが貼ってあ
いすゞビッグホーンの「下回りの防錆アンダコート施工」と「ボディサイドのストライプ貼り替え」ご依頼をいただきました。 「下回りの防錆アンダコート施工」から進めていきます。車両をリフトで上げてタイヤ/ホイ
マツダCX-60 タッチアップのご依頼です。 ドアを開けてちょっと当たっただけなのにドアのフチの塗装が剥がれてしまってなんとかなる?とご来店です。 リヤドアのフチ色欠けをとりあえずタッチアップで補修し
E46型 BMW M3クーペの作業を引き続き進めていきます。 右助手席ドアのドアを開けようとアウターハンドルを引っ張ってもスカスカな感じ。わかりますか? ロックがかかっている時に引っ張った時と同じてす
E46型のBMW M3クーペが、傷修理ご依頼で入庫です。物が倒れて、ボンネットとフロントバンパーに傷が付いてしまったそうです。 傷が浅そうだったので、まずは磨きをかけてみた所・・・フロントバンパーの傷
日産Z33フェアレディZが、今から丁度10年前(2013年)に当時の当店デモカーZ33フェアレディZを全塗装した際の記事を見て、全塗装のご相談でご来店くださいました。 全塗装ご相談内容は、、、ボディの
トヨタ200系ハイエースの「リアゲートの板金塗装」と「リアバンパーの交換修理」ご依頼をいただきました。 まずは、、、新品の塗装済みリアバンパーをオーダーして、リアゲートの板金塗装作業を進めていきます。
メルセデスベンツB180がご来店です。フロントバンパーと純正ルーフスポイラーにクリア剥がれが発生しているので修理したいとの事で、修理ご相談をいただきました。 今回のご相談内容ですが、、、お車の気になる
業者さんからボディカラーが赤色のマツダCX-30をお預かりです。左フロントドアのガリ傷・凹みを大至急修理ご依頼です。 まず、「マツダ車の赤色について」ですが・・・とても綺麗で素敵な色なのですが、調色に
当店にまた珍しい車両が入庫いたしました。ランチアデルタ HFインテグラーレ エヴォルツィオーネです。 リアバンパー側面に付いたガリ傷の部分修理ご依頼をいただきました。 ガリ傷の処置作業を行った後、部分