ブレーキパイプ破裂&フレームのサビ腐食進んだランエボVが2次レッカー入庫

自動車整備工場さんで『手をつけたら大変な事になる』となった理由は、下回りフレームのサビ腐食が結構進んでいて複数箇所に穴も空いているようで・・・それらのサビ穴をアルミテープで塞いでいるような状態だった為です。
まずは、アルミテープを剥がしてフレームの腐食状態を(サビ穴の状態なども)確認してみます。

確かに、自動車整備工場さんだと『手をつけたら大変な事になる』レベルの状態です。



オーナーさんとお話しすると『下回りフレームも修理して今後もこの車両で走りたい』という事なので、ブレーキパイプ修理と下回りフレーム修理の同時進行で仕上げていきます。
これから作業スケジュールを組む形になるので、すぐには手をつけられませんが、調整を進めていきます。