
トヨタエスティマ フロントスポイラー割れ修理!部品を取外してお預かり!
本日の入庫です! ホームページを見てくださりメールでお問い合わせくださいました (≧∇≦) 金額や作業方法などを打ち合せさせて頂き、時間が空いた本日ご来店されました。 少しお待ちいただき、スポイラーを
本日の入庫です! ホームページを見てくださりメールでお問い合わせくださいました (≧∇≦) 金額や作業方法などを打ち合せさせて頂き、時間が空いた本日ご来店されました。 少しお待ちいただき、スポイラーを
部品の持ち込みでのご依頼です! エアサスコントローラー付きの17マジェスタ すでにフィッティング中です。 社外のFRP製品は塗装する前に一旦仮合わせして、スキマや取り付け部分の加工や調整をします。(仕
本日の入庫車両です。 ハイブリッド プリウス 以外とありがちなシートベルトの挟み込みによる、残念な損傷です (~_~;) 数回やってしまい遂に修理のご依頼です。 内側も外側もキレイに
本日は昨日までの暖かさもチョット一休みですが、札幌の積雪は例年よりも20センチ程少ないそうですね。 道路によっては春のような状態ですからね。 排雪も進んでいますが、道路によってはまだまだ走行に苦労する
フロントバンパーの下側割れ板金塗装修理で入庫中のトヨタアルファード 綺麗に直るように取り外して作業させていただきました。 ご覧のようにバキバキでしたが 損傷がひどすぎて若干の変形が残ってのこ
入庫中の車両です。 アルファード10系後期 過去にも損傷して補修した事のあるフロントバンパー。 雪解けのすすんだ凸凹道でやってしまいました。。。 結構な損傷です (~_~;) できる限り 強く
先日ご入庫頂いたトヨタクラウンアスリートの運転席についてしまった傷の修理が完成しました。 傷の具合はすこーしでしたが、やはり高級車。 板金を施し、パテ、サフェーサー吹き、ペーパーを掛けて塗装。 磨きを
本日はトヨタクラウンアスリート。 運転席のドアにすこーしですがひっかき傷と凹みがついてしまったので 板金塗装のご依頼です。ヤッパリクラウンですから傷凹みはいただけません。 早速修理して綺麗にしましょ
現行クラウンアスリートG リアバンパー割れ修理の続き。 作業中の トヨタ クラウンアスリート G リアバンパーの15センチくらいの割れ修理(通常は交換です) まずは縫合 裏側に専用器具にてピンを打ち込
現行クラウンアスリート G入庫です! 損傷はリア廻り。。。 単独での衝突なので、保険は使わずに自費での修理、中古部品なし (~_~;) 今回も修理でいきますよーー 分解作業! 内部の損傷や破損部品の確
トヨタ最上級ミニバン ヴェルファイア 入庫です! 立て続けにモデリスタのスポイラー。。。(割れやすいのかな?) バキバキに割れてしまい、バンパーも浮いてしまっています。 バンパー本体は無傷なので取り付
トヨタ200系ハイエース。フロントエアロを破損してしまい、修理依頼です。 この時季特有の、雪山・氷に引っ掛けての破損です。 まだ破損の状況は小さく、ダメージの少ないうちに修理されるそうです。 賢明です
雪山で見えずらい交差点での交通事故! H13年式トヨタ エスティマ入庫です。 フロントスポイラーやグリルなどアフターパーツ多数 (≧∇≦) ですが。。。 事故により損傷 (~_~;) 自動車保険を使用
部品(パーツ)のみのお預かり。 冬になるまえにうっかり外し忘れたスポイラー。 デコボコ道路で突き上げられて、各部破損! FRPで強度をもたせて補修! (角の部分は新品時よりもっと強くなったはずです)
トヨタのコンパクトカー、ポルテが入庫です。 あちこちと傷等をお客さま自らスプレー缶にて補修されたようです。 が、色が違います。流石にあちこちと箇所が増えてくると ちょっと気になります。 今回、思い切
部品単体でお預かりしていた、エスティマのフロントスポイラー 完成です ! パックリ割れていたスポイラーも縫合手術して。塗装! 何処割れていたか分かりません! 補強はしてありますが、同じところをぶつける
入庫中の200系 クラウン。 作業の為にバンパー外れていますが。。。 硬い氷にバンパーの下側をぶつけてしまい、キズが付いて色が剥がれています。 雪や氷に乗り上げたりした場合は思いの外、損傷が大きい時も
トヨタ マーク X 入庫してます! 車庫の柱に接触されたとのことで。。。 右前側の部分に傷や色剥がれがあります。 お車を使う予定があるそうなので、一泊二日のお預かりです。 お急ぎ修理でも、仕上がりの為
エスティマ50系のフロントエアロ。右角の割れ修理で入庫です。 最近の降雪で同じ様にエアロ、スポイラー等傷つけてしまった。 割れてしまった。何てお嘆きの方も多いと思います。 場合によっては、部品を外して
バックドア(リアゲート)ナンバープレート周りサビ除去修理施工中のアルファード 塗装終了! キレイになりました (≧∇≦) サビは早めの修理が一番です。ほって置くと日に日に成長していきます