
日産セレナ リサイクルパーツにて交換したフロントフェンダーのサイドマーカー穴埋め依頼!
日産セレナ入庫です^ ^ 今回のご依頼は、リサイクルパーツにて左のフロントフェンダー交換したのですが… サイドマーカー付きのフェンダー!? 傷凹みも無く良品だったのですが残念(・・;) 穴埋めのご依頼
日産セレナ入庫です^ ^ 今回のご依頼は、リサイクルパーツにて左のフロントフェンダー交換したのですが… サイドマーカー付きのフェンダー!? 傷凹みも無く良品だったのですが残念(・・;) 穴埋めのご依頼
業者さんから日産エルグランド入庫です。 リヤゲートとリヤバンパーの凹み修理 リヤゲートは特殊工具とハンマーで板金し リヤバンパーは熱とパテで整形 ぶんかつで塗装 完成。 今年も宜しくお願い致します、
日産キューブ 続きです フロントバンパーおもいっきりぶつけてまして リサイクルでバンパーを探しました 同色あると良かったのですが、 色違いしか無かったので キズ修理して塗装 ぶつかって凹んだバンパーの
日産キューブ 先ず右リヤフェンダーの凹みの修理 そして リヤゲートのドアを開けると引っかかり 自分で削ってタッチアップしたのだけど まだまだ引っかかるのでなんとかして欲しい、 更にリヤバンパーのキズも
日産E52エルグランド ピカピカですね いったいどこを直したいと? おー なんてこった リヤバンパーのこの黒い小キズ? このキズが気になり修理のご依頼です。 キズはキズでもかなり深いえぐれキズですね
日産ティーダ 天災による損傷修理依頼! 強風により近くに置いてあった物が飛んできて傷が… リアゲート(バックドア) に擦り傷 これは物が倒れてきた時に付いた模様 リアバンパーには全体あちこちに擦り傷
日産ティーダ 寄りすぎて電柱と接触、 慌てて自宅でタッチアップしたら 逆に目立ってるような気がして 修理のご相談、ご依頼。 さすが電信柱 確かにモンスターにやられた感があります。 見た目の濃いキズに惑
日産エルグランド エアロパーツ修理依頼で入庫です! フロントバンパーのリップスポイラー! ぶつけたり擦ったりでバキバキに… 割れ修理に加え部分的に欠損が有り修復作業が必要です(^_^;) 新品 中古交
日産ステージア 走りの5速マニュアル(笑) 車で遊び失敗したのかな? 左フロントフェンダーをガリッとやった後 右リヤドアをぶつけてしまった!なんてね 早速凹みを板金修理していきます。 右リヤドアは下側
日産 セレナのリアバンパーの変形、擦り傷タッチアップ、軽度な凹み修理です♪ テープが貼ってあるところが施工箇所なんですが一応タッチアップしてあるのでそこまで目立つものではないですがオーナーさんはずっと
日産C25セレナ オイルとエレメントを交換 エレメントはバンパー側、 アンダーカバーを外してエレメント発見! オイルとエレメントの交換完了。 そしてオーナーさんからの点検依頼で、 スライドドア下のスペ
日産E51エルグランド フロントバンパー取付部の割れ修理 どうせ修理して塗装するんだから ついでに左右に付いてるキズも塗装修理しちゃおう バンパー外して修理開始! と、思ったら バンパー取付部のサポー
日産NV350キャラバン ナロータイプ! 左スライドあたりをがっちりぶつけてしまいました。 左クオータのちょっと凹みは板金で修理します スライドドアは交換します スライドドアめっさ重たい(汗) 届いた
働く車日産E25キャラバン 仕事中に現場でぶつけてしまい 週明けの仕事までには直したいという事で 休み前のお急ぎ修理‼︎ いつもなら日曜、祝日も営業しているRALPH (ラルフ)ですが タイミング悪く
日産キューブ ルーフ(屋根)のクリア剥がれが目立つので 全部やらなくていいのでそこだけ直して欲しいとの事。 ぱっと前から見ると屋根のオレンジが剥がれているので 振り向きざまに見えない程度になるようやっ
日産エクストレイル 左後ろドアあたりをぶつけてしまいました。 少しくらいなら鉄板に当たらないように プラスチック樹脂のドアガードが取付されているのですが ドアもぶつかってしまいました。 ドアに付いてる
黄色と白ラインと紅白カラーの前後バンパーが付くパトロールカーの製作施工完了しました^ ^ まずは本体の塗装から♪( ´θ`)ノ ざっくりと紙貼りは終わり。。。 塗装完了^^; 少し乾燥で時間を置いて。
黄色と白のパトロールカーの白ラインと前後バンパーの紅白カラーの施工工程です^ ^ 始めに前後バンパーを外してリアはエンブレムなども取ってしまいます。 白ラインを引く場所を決め足つけして塗装! こんな感
黄色と白そして前後が紅白カラーのバンパーでお馴染みのパトロールカーの製作依頼を何台目の製作になるかわかりませんが施工依頼を頂きました^ ^ これは以前の施工車両ですがほぼこんな感じに施工ですね! ベー
日産ノート パーツ購入後そのままRALPH (ラルフ)に送って 届いたカーボンボンネット ゴールデンウィークには取付して本州の ノートワンメイク走行会に付けて行くんだって! 社外のハーフカーボンボンネ