ボンゴフレンディ 錆で無くなった鉄板部分の施工方法 当て板による修理!
先日、下回りの錆び(腐食で空いた穴)修理で入庫したマツダ ボンゴフレンディ の途中経過です。 作業工程が多いので鉄板が無くなっていた部分の施工法のご紹介 (^o^)/ もう車の部品として機能していませ
先日、下回りの錆び(腐食で空いた穴)修理で入庫したマツダ ボンゴフレンディ の途中経過です。 作業工程が多いので鉄板が無くなっていた部分の施工法のご紹介 (^o^)/ もう車の部品として機能していませ
本日の入庫車輌はこちらです (^o^)/ すでに車上がり気味ですが ボンゴフレンディーです。 今まで長年にわたり大切に乗られている愛車 (≧∇≦) 特に下回りのサビが気になるとのことでの入庫です ^_
本日もお問い合わせやお見積もりでのご来店 ありがとうございます! リアフェンダー凹み/リアバンパーガリ傷の修理でお預かりしているドレスアップされたプレマシー 作業終了です ^_^ リアフェンダ
日曜日に入庫となったマツダ プレマシー 早速作業着工でーす (≧∇≦) ボディー各所にオリジナリティー溢れるドレスアップ ! お車を大切にされているのが伝わってきます。 施工箇所は 立って
またまた錆修理で入庫してきましたぁ^ ^ こちらです( ̄Д ̄)ノ 錆発生場所はサビ特有のここです^^; そしてタッチアップで誤魔化してました^^; いつも言うようにタッチアップは一時的なものでこのよう
こちら(^o^)/ ゲートのヘコみ。 リアバンパー割れ。 ゲートを開けてみたらこんな感じに(・・;) 棒状の物にぶつかったのかなっていう感じですな(-_^) 綺麗になった姿をまた記事アップしまーす^