北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

スズキ 軽自動車

スズキワゴンR エアロパーツ修理塗装!塗料の相性悪く縮れ発生(汗)

スズキワゴンR エアロパーツ修理塗装!塗料の相性悪く縮れ発生(汗)

2017年4月15日

スズキワゴンR エアロパーツ修理塗装! 補修した周りから塗料の相性悪く縮れ発生 乾燥させて再度挑戦 しかし負の連載は続き更に範囲は拡大(/≧◇≦\) もしかしたらとは予想してましたが 予想を越えてしま

スズキワゴンR サイドステップとリヤのエアロパーツ割れ修理塗装!

スズキワゴンR サイドステップとリヤのエアロパーツ割れ修理塗装!

2017年4月13日

スズキワゴンRのエアロパーツ持ち込みです 左右サイドステップと リヤアンダーのハーフスポイラー割れ修理 連絡いただいた時はリヤのスポイラーだけだったのですが ご来店時にはサイドステップ左右分増えてまし

スズキスペーシア リヤゲートスポイラー割ってリサイクル部品で交換!

スズキスペーシア リヤゲートスポイラー割ってリサイクル部品で交換!

2017年4月12日

スズキスペーシア のパーツ塗装 冬に後ろをこつんとぶつけてしまいいい音がしたそうです しかし車を見ても損傷がわからないのでそのままに 春洗車をしたところ リヤゲートスポイラーの上面が割れて空洞が この

スズキワゴンRボンネットフード傷全面サフェーサーを塗布し塗装!

スズキワゴンRボンネットフード傷全面サフェーサーを塗布し塗装!

2017年3月3日

スズキワゴンRボンネットフードイタズラ傷修理中 傷を削り落とし ほぼ全面にサフェーサーを塗布しました マスキングを施し塗装していきます。 乾燥後磨きウォッシャーノズルなどを組み込み完成です。 施工依頼

スズキワゴンR 左リヤフェンダー錆びを最新特殊パテで処理します!

スズキワゴンR 左リヤフェンダー錆びを最新特殊パテで処理します!

2017年2月23日

スズキワゴンR 左リヤフェンダー錆びを修理 リヤフェンダーを削ってみたら施工済み すべて剝して処理する予算も厳しいのでこのままパテ整形していきます しかし! ただ同じことをしても結果は同じ 少しでも違

スズキ3代目ワゴンR 左リヤフェンダー(クオーター)のサビ浮きを修理!

スズキ3代目ワゴンR 左リヤフェンダー(クオーター)のサビ浮きを修理!

2017年2月22日

スズキMH22S3代目ワゴンR とても久しぶりな感じ 左リヤフェンダー(クオーター)のサビ浮きを修理! この膨らみ方は修理済みによる再発タイプですので 削ってみて症状が酷ければパテ整形のみで終わってし

スズキアルト リアドアのサビ進行しないようにしっかり除去して完成!

スズキアルト リアドアのサビ進行しないようにしっかり除去して完成!

2017年1月30日

サビ修理でお預かりしていますアルト作業開始! 幸い穴が空くほどのサビでは無く、出来るだけ再発しないように酷くならないよう作業していきますね! 塗装が浮いている箇所落とし、更に特殊工具にて細かいサビまで

スズキアルト 保険事故修理 ドア/ステップパネル交換して本日完成!

スズキアルト 保険事故修理 ドア/ステップパネル交換して本日完成!

2017年1月25日

保険事故修理でお預かりしていましたスズキアルト本日作業完了! 出会い頭での事故 リアドアがベッコリ…ドアに押されてステップパネルの中側まで潰れていました 新品パネルにてドア/ステップパネル交換! バタ

スズキアルト 出会いがしらの交通事故で入庫!右ドアぼっこり保険対応!

スズキアルト 出会いがしらの交通事故で入庫!右ドアぼっこり保険対応!

2017年1月16日

スズキアルト 出会いがしらの交通事故で入庫 右ドアぼっこり!! サイドステップも損傷 相手ある事故なので自動車保険を使用します。 おケガも無くてなによりです。 保険会社と連絡取りながら作業進めてまいり

スズキワゴンR マフラーステーがもげて落下!ステー2カ所をその場で溶接修理!

スズキワゴンR マフラーステーがもげて落下!ステー2カ所をその場で溶接修理!

2017年1月5日

スズキワゴンR マフラーステーもげて落下! ステー2カ所を溶接修理! 先ずはリヤステーを溶接 センターステーはタイヤを外さなければちょっと苦しいので外します。 ステーが円筒になっているので 水が入り根

新春第一号ワゴンR 明日仕事なのにマフラー落下!本日の作業希望でご来店!

新春第一号ワゴンR 明日仕事なのにマフラー落下!本日の作業希望でご来店!

2017年1月4日

新春第一号!! スズキワゴンR 明日から仕事なのにマフラー落下! 本日作業できる車修理屋さんを探し中なのですと、 お電話でのお問い合わせ頂きました。 内容によりけりなのでまずは来店いただき点検確認!