
ランエボⅨの足回りパーツを一式分解してリアフレーム錆び修理
三菱ランサーエボリューションⅨ(ランエボ9)の錆び修理ご依頼をいただきました。 遠方から1度お見積りご来店くださり、作業日程などを打ち合わせして、入庫となりました。 修理箇所は「リアフレームの左側」で
三菱ランサーエボリューションⅨ(ランエボ9)の錆び修理ご依頼をいただきました。 遠方から1度お見積りご来店くださり、作業日程などを打ち合わせして、入庫となりました。 修理箇所は「リアフレームの左側」で
交通事故修理ご依頼で、日産フーガが入庫です。 もらい事故なので、相手側自動車保険での修理になります。 フロントバンパーや両側フロントフェンダー、その他にも破損しているパーツが多く見受けられます。 これ
ホンダフィットのフロント周り修理ご依頼をいただきました。 走行中に鹿が飛び出してきて衝突してしまったそうです。ドライブレコーダーの映像も見せていただきましたが、相当な衝撃でした。。。 お客様と修理方法
ダイハツタントのルーフに『小さなミミズ錆を見つけてしまった』との事で、修理ご依頼をいただきました。 修理ご依頼箇所をオーナーさんと一緒に確認する際も『あれ?どこだったかな?』という位のとても小さなミミ
日産Z32フェアレディZの「サイドステップやリアフェンダーの大掛かりなサビ修理」作業も、いよいよ終盤です。 ボディ全面塗装と、バンパーなど残りの外装パーツも塗装を終え、全塗装(オールペン)が完了しまし
レクサスLSお預かりです。左リアドアに付いたえぐれ傷の板金塗装修理ご依頼をいただきました。 横に停めていたもう1台の愛機であるトラックのドアを開け過ぎてしまい、レクサスLSの左リアドアに当たってしまっ
トヨタハイエース100系の、下回りのサビ穴修理ご相談をいただきました。 お住まいが遠方の為、メールでの概算お見積りからです。当サイトに画像添付フォームもありますが、ご親切に動画を送ってくださり車体状況
フロントフェイスカスタムでトヨタ200系ハイエースが入庫です。 TRISTAR'S(トライスターズ)のフェイスチェンジキットを持ち込みで、取り付け・交換作業のご依頼をいただきました。 持ち込みいただい
左リアドアを擦ってしまったとの事で、マツダCX-5の左リアドアへこみ傷修理ご依頼をいただきました。 お車を確認すると、、、左リアドアを擦ってしまった瞬間に、すぐに車を止めのだという事が判りました。その
トヨタノアの自動車保険修理ご依頼をいただきました。 接触事故の被害に遭ってしまったそうで、損傷したフロントバンパーを相手の自動車保険による賠償で新品交換修理となります。 まずは、損傷したフロントバンパ
ダイハツムーヴコンテの運転席ドア修理ご依頼をいただきました。 運転席ドアの角からサビが発生し、腐食が進行して穴が空き、鉄板が一部無くなっています。 今回は、同色の中古運転席ドアに交換修理する事となりま
相変わらずカッコ良く綺麗に維持されているマツダCX-5が、越冬のためにDAMDフロントアンダーガーニッシュ取り外しご依頼で入庫です。冬仕様にします。 こちらのDAMDフロントアンダーガーニッシュは、純
スズキソリオの板金塗装修理ご相談をいただきました。 リアゲートをぶつけてしまったそうで縦に凹んでおります。リアバンパーも少しだけ凹んでおります。 修理方法などをご提案し、オーナーさんと打ち合わせした結
業者さんから日産ダットサントラックD22の荷台パネルを板金塗装ご依頼いただきました。 荷台パネルがあちこちボコボコに凹んでおりますので、引き出し板金を行います。鉄板が硬いので、板金しやすいです。 板金
マツダRX-8お預かりです。マツダスピード製フロントバンパーの割れ修理ご依頼をいただきました。 フロントバンパー下側(右側)が割れていますが、、、過去に修理した形跡があるようで、何ヶ所か針金止めで補修
下回り(左リアタイヤ付近二か所)のサビ腐食穴修理作業が完了した三菱デリカスペースギアです。 引き続き、下回り全体の防錆アンダコート施工を行います。車体はリフトに上がっている状態なので、そのまま作業に入
下回り(左リアタイヤ付近)のサビ腐食穴修理で、三菱デリカスペースギアが入庫いたしました。 下回りは全体的にサビが侵食しており、左リアタイヤ付近の「フレーム」と「タイヤハウス下側」に穴が空いてしまってい
今年6月に3度目のリアゲート凹み(同じ箇所)を板金塗装修理させていただいたばかりのホンダフィットシャトルが、、、今回またぶつけてしまったそうで、4度目のリアゲート凹み(同じ箇所)板金塗装修理ご依頼で入
ダイハツムーヴコンテの左フロントドア修理ご相談をいただきました。 左フロントドアをぶつけて大きな穴が空いてしまったそうです。応急処置としてボディカラーに近いシルバーのテープで塞いでいたようですが、本格
リアのホイールアーチに発生した塗装浮きについてご相談いただき、原因を調べてオーナーさんと打ち合わせた結果、今回は鉄板溶接修理を行う事になった日産BNR32スカイラインGT-Rです。 まずは、、、過去修