
トヨタ 17マジェスタ 全塗装施工で入庫! パールツートンから黒一色へ!!
今回の全塗装施工はこちら(^o^)/ 今だに人気のある型のマジェスタですね^ ^ 車体自体も全然綺麗ですが、やはり人気の黒で渋く決めたいのですかね(≧∇≦) 当社では全塗装の際にお客様の希望の色をお伺
今回の全塗装施工はこちら(^o^)/ 今だに人気のある型のマジェスタですね^ ^ 車体自体も全然綺麗ですが、やはり人気の黒で渋く決めたいのですかね(≧∇≦) 当社では全塗装の際にお客様の希望の色をお伺
本日の施工はこちら(^o^)/ 車高を低くして段差にゴンってなった時によく見られるやつですな(・・;) せっかくのVIPが台無しですね。。。 ある程度叩き出して形を形成していきます。 ほぼ平らな状態ま
板金修理で入庫しているレジェンドの途中経過です! 右クォーターのヘコみは匠による華麗なる引き出し板金によりここまで修復されました\(^o^)/ Before かーらーのー After サフ
入庫してきたレジェンドです! 施工箇所はといいますと。。。 フォグランプ部のバンパー欠けの補修とコーナーポールを外し穴埋め。 フロントバンパー擦り傷。 左サイドステップの浮き。 リアバン
本日の施工車はこちら(^ー^)ノ 年式が古くなっていても今だに人気のあるジャガーみたいです! そして問題の塗装はげ部分はこちらです! 運転席の上辺りと屋根がほぼ、すすけていました^^; 下
3日連続の記事アップになってしまいすいませんm(_ _)m 左右フェンダーヘコみ板金修理中だったキャデラックCTSですが、塗装までの工程が終わりました\(^o^)/ 塗装吹き上げ完了がこちらです!
昨日記事アップしましたキャデラックCTSのフェンダーヘコみ板金修理の途中経過です! Before After 今回はここまで綺麗に叩き出せているのもあってパテを盛らずに済みました!!
本日の施工車はこちらです! カッコいい(≧∇≦) ライトつけた夜の姿もカッコよかったです♪(´ε` ) 施工箇所はこの二箇所!! 両サイド小さなヘコみがありました^^; 車を大事に乗っ
昨日、記事アップしました日産50フーガのリアスポイラー塗装ヒビ割れ修理の塗装が完了しました! 施工前はこんな感じでヒビだらけでした。 クリアが割れたのが原因でこのようにヒビが入るのです。 ペーパー
本日入庫してきたのは日産 50フーガです! 施工箇所はこちらです! 離れて見るとわかりずらい箇所ですが近くでみてみると。。。 こんな感じの塗装ヒビが端までありました^^; リアスポイ
以前から記事アップしてきましたマークXの全塗装、ポリッシャー磨きが終わり、最後にガラスコーティング加工致しました(^o^)/ コーティング加工によりグッと色の深みも増し、新車当時のような艶、輝きを取り
マークX全塗装、全ての施工が終わりました(^o^)/ 仕上がりはこんな感じです(^^) ピカピカ(≧∇≦) 入庫時の状態→全塗装途中経過と順番に見ていってもらえればどこまで綺麗になったのかはハッキリと
9月最後に記事アップしました修理&全塗装で入庫中のマークXの、色・クリア共に塗り終わりました(^o^)/ 塗装の説明をしますとこの画像は一回目の吹き上げが終わったところです(^^) 種類にもよりますが
九月も今日で終わりですが、全塗装のトヨタマークX入庫致しました(^^) 写真撮り忘れの為、バンパー、グリルが外れた状態になってしまいましたがこちらです! バンパーの下部分が割れてます。 運転席のドアに