R35 GTR VR38DETT ダイナパック 現車セッティング!
究極のブーストアップを目指し、HKSのサージタンク&GT1000インタークーラー&サクション&パイピング&強化アクチュエーター+EVCでブーストアップして、サード製900ccインジェクター&強化フュー
究極のブーストアップを目指し、HKSのサージタンク&GT1000インタークーラー&サクション&パイピング&強化アクチュエーター+EVCでブーストアップして、サード製900ccインジェクター&強化フュー
北見市よりご来店頂き、日帰りでCPUプログラムチューンを行いました。 今回のR35は2010モデルで、メインコンピュータープログラムとミッションプログラムを入力しました。 MY13データーのアップデー
今回のR35は2008モデルで遠方からご来店頂きました。 サード 900cc インジェクターキットに交換して、CPUチューンを行わさせて頂きました。 データロガーにてブーストとインジェクター開弁率とエ
今回のR35は2011モデルで、遠方からご来店頂きました。 HKS LEGAMAX Premiumマフラーとトラストスポーツキャタライザーを交換して、CPUチューンを行わさせて頂きました。 データロガ
今回のR35は2014モデルで、5000km走行のニスモスポーツリセッティング仕様です。 RH9フルチタンマフラーとトラストスポーツキャタライザーを交換して、CPUチューンを行わさせて頂きました。 デ
HKSの強化アクチュエーター+EVCでブーストアップして、ノーマルインジェクターからサード製900ccに交換して現車セッティングを行いました。 サード製フューエルデリバリーパイプ&900㏄インジェクタ
昨日もR35日帰りCPUプログラムチューンを行いました。 今回のR35は2010モデルで、メインコンピュータープログラムとミッションプログラムを入力しました。 当社に来店された時にはアクセルを踏んでも
ノーマルエンジン+TD06SH-20Gツイン仕様の現車セッティングを行いました。 他店にてセッティングした車輛でしたが、A/Fが濃すぎて不調・・・ トラスト1000ccインジェクター用にデーターを入れ
HKSの強化アクチュエーター+EVCでMAPを製作してブーストアップしましたが、ノーマルインジェクターでは開弁率が110%を超えてしまったので、HKSの860ccに交換して現車セッティングを行いました
本日もR35日帰りCPUプログラムチューンを行いました。 トラスト製フロントパイプ&センターパイプ&イノテック製可変バルブマフラーを装着してからすぐにエンジンチェックランプが点灯して入庫になりました。
今回のR35も2008モデルでミッションソレノイドバルブ洗浄行い、ローンチコントロール付ミッションCPUプログラムを書き込みしました。 ミッションCPUプログラム2013改を入力しました。 前期モデル
今回のR35も2008モデルでミッションソレノイドバルブ洗浄行い、メインCPUプログラムを書き込みしました。 N、Pレンジで空ぶかしが出来るようにとの事でしたので、ガレージリミットを7200rpmまで
今回のR35も2008モデルでミッションソレノイドバルブ洗浄行い、ローンチコントロール付ミッションCPUプログラムを書き込みしました。 ミッションCPUプログラム2013改を入力しました。 前期モデル
●NEKOソフト ECUチューン ステップ1 スピードリミッター変更 ¥100,000(税別) ステップ2 ステップ1+各種リミット変更+各MAP変更・適正化 ¥150,000(税別) ステッ