北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

軽自動車

スバルステラカスタム リヤフェンダーにサビが少しずつ発生!サビを修理

スバルステラカスタム リヤフェンダーにサビが少しずつ発生!サビを修理

2018年1月25日

スバルステラカスタム リヤフェンダーにサビが少しずつ発生しているのを 修理したいと。 サビを修理依頼です。 こんな小さいサビですが、削ってみたらもう穴が開いてます ハンダを使い穴埋め作業を進めていきま

ダイハツムーヴコンテ 柱にぶつけてしまい左サイドステップの凹みを板金修理‼︎

ダイハツムーヴコンテ 柱にぶつけてしまい左サイドステップの凹みを板金修理‼︎

2018年1月16日

ダイハツムーヴコンテ 柱にぶつけてしまい左フロントドアとサイドステップに凹み ディーラーに見積りに行ってビックリな金額の提示 とりあえず他の所にも聞いてみようと連絡いただきました。 修理したいのは色が

ダイハツタント 左フロントフェンダーを交換!隣接パネル塗装‼︎

ダイハツタント 左フロントフェンダーを交換!隣接パネル塗装‼︎

2018年1月12日

ダイハツタント 左フロントフェンダー破損 近年は鉄板ではなくプラスチック系パーツを使う車増えてます でもプラスチックなのでぶつかると割れてしまい 交換しか対応できないのですT^T 左フロントフェンダー

トヨタピクシスジョイドアの縁欠けた所を超難題タッチアップ

トヨタピクシスジョイドアの縁欠けた所を超難題タッチアップ

2017年12月20日

トヨタピクシスジョイ 超難題タッチアップのご依頼です。 降雪が多くて焦ってドアを開けたら柱にコンと当ててしまいました するとドアの縁が欠けてしまったのです。 自分で購入してタッチアップするも 欠けて窪

三菱 ekワゴンの下回り防錆アンダーコート施工♪

三菱 ekワゴンの下回り防錆アンダーコート施工♪

2017年11月10日

久しぶりに下回りの防錆アンダーコートの施工だったのでアップします♪ 施工車両は三菱 ekワゴン! サビが多いのかとリフトで上げてみたら。。。 まだ全然綺麗でした^ ^ この状態なら防錆アンダーコートを

全塗装のカプチーノ ボディのレッド塗装完了し冷たくならないエアコンも追加作業!

全塗装のカプチーノ ボディのレッド塗装完了し冷たくならないエアコンも追加作業!

2017年10月26日

全塗装のスズキカプチーノ ボディのレッド塗装完了 次はルーフ関係のガンメタに行きますが、 その前に気になってたエアコンの準備です。 エアコンガスが旧タイプなので、 ディーラーさんではできないと言われた

事故修理完了のムーヴ!またしてもレッカー入庫の連絡が入りました⤵︎

事故修理完了のムーヴ!またしてもレッカー入庫の連絡が入りました⤵︎

2017年10月9日

先月に100万円オーバーの事故修理がやっと完了していた マイナー前の現行ムーヴ レッカーで入庫します! との連絡があり「なんかの不具合?」 今度は後ろ回りの単独事故でした。。。。 住宅の壁に思いっきり

ダイハツテリオスキッド 再発したリアフェンダーのサビ根こそぎ除去して修理完了!

ダイハツテリオスキッド 再発したリアフェンダーのサビ根こそぎ除去して修理完了!

2017年10月8日

お預かりしていますテリオスキッド! サビ再発したリアフェンダー修理見積もりのご連絡し作業の開始! リアバンパーとサイドステップ(エアロ)を脱着してサビ根こそぎ取っていきます! 心配していた箇所 前回ガ

車の全塗装!スズキ カプチーノ 下地 サフェーサ編♪

車の全塗装!スズキ カプチーノ 下地 サフェーサ編♪

2017年10月5日

分解作業に続き本日は下地作りです♪ 入庫当時から記事に書いていたようにフェンダーやトランクなどクリア剥げや完全に色が剥がれきった箇所が多数ありました。 足つけしてサフェーサを吹かずに塗装するよりも塗料

ダイハツテリオスキッド リアフェンダーまたまたサビ再発!まずは見積もりでお預かり!

ダイハツテリオスキッド リアフェンダーまたまたサビ再発!まずは見積もりでお預かり!

2017年10月4日

テリオスキッド またまたサビ発生!というか再発でお車お預かりしました^ ^ 度々入庫するテリオスキッド! 前回はステップガーニッシュ(エアロ)取り付けでお預かりしました いつもラルフへのご依頼ありがと

スズキアルト 他色のバンパー付け替えた?白く色褪せたリアバンパー塗装!

スズキアルト 他色のバンパー付け替えた?白く色褪せたリアバンパー塗装!

2017年10月3日

スズキアルト入庫です! 他色のバンパー付け替えたかの様な白いリアバンパー 付け替えたのではなく色褪せてしまったみたいです… ナンバー外してみると…わかりやすい色褪せ! 色によってはここまで色がちがくな