R35GTR MY17 HKS EVC7 取り付け&NGK レーシングプラグ 交換!


ディスプレイスタンドを使用してダッシュボードに取り付けました。

ブーストもA〜Dまで4パターン入力出来ます。



同時にプラグをNGKレーシングに交換しました。
当社とラルフさんで共同製作のデモカーR35GT-RにD2JAPAN ブレーキキャリパーキットを取り付けしました! フロントは8POT、400mmフローティングローター リヤは6POT、380mmフロー
HKS DCTクーラーキットを取り付けしました。 R35GTRは、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の油温が140℃を超えるとフェイルセーフが入りスロットルが閉じたままになってしまいます
ミッション修理、アッパープログラム、油圧センサー交換、ソレノイド洗浄が終わったR35でしたが、同時にミッションプログラムもMY21にアップデート! 1Mのマイコンを1.5Mに打ち換え済みのTCMに交換
『3速と4速が抜けてしまう』と入庫になったR35でしたが・・・ すぐにミッション下ろしになりました。 今回はギアをすべて入替しました。 Cリング破損対策、オイルポンプ分解、洗浄、油圧アップ、クラッチ分
インタークーラー、サクションパイプ、プラグを交換、EVC7を取り付けをしてセッティングを行わさせて頂きました。 ブースト圧1.2kで計測しましたが・・・ パワー657.5PS、トルク95.1kg マフ
CPUセッティング前のMY17にトラスト インタークーラーキットを取り付けしました。 タービンアウトレットからスロットルまでのパイピングがセットになった『フルキット』を取り付けしました。 このインター
CPUセッティング前にトラスト 80ΦSPLサクションキットを取り付けしました。 70Φサクションではブーストアップで5Vに張り付いてしまうので80Φに拡大されたサクションパイプに変更です。 トラスト
現車セッティング前にHKS EVC7を取り付けました。 ディスプレイスタンドを使用してダッシュボードに取り付けました。 ブーストもA〜Dまで4パターン入力出来ます。 同時にプラグをNGKレーシングに交