
シビック K24 エンジンオーバーホール 完成!
いよいよアタック筑波にエントリーしているマシーンですが来週に迫ってきました! 急遽エンジンをオーバーホールすることになったC様のシビックですが、今回はヘッドオーバーホールとヘッドガスケット、カム交換を
いよいよアタック筑波にエントリーしているマシーンですが来週に迫ってきました! 急遽エンジンをオーバーホールすることになったC様のシビックですが、今回はヘッドオーバーホールとヘッドガスケット、カム交換を
『クラッチが切れなくなってしまった』とレッカーされてきたシビックでしたが… 点検してみるとクラッチレリーズシリンダーが。。。 新品のクラッチレリーズシリンダーに交換してエア抜き後無事クラッチが切れるよ
先週、青シビックにドライカーボンリヤゲートを取り付けましたが、入れ替わりで黄色シビックにも同じ物を取り付けました! こちらのシビックもさらなる軽量化の為、リヤゲートとルーフスポイラーとGTウイングとボ
3種類のエキマニをダイナパックでテストして1番パワーの出たエキマニを取り付けしました! やはり4-1の口径の太いタイプがいいですね… マフラーに合わせてジョイントパイプを溶接しました。 エキマニ交換の
NEWエンジン&筑波用ミッションに載せ替えて、エンジンハーネスを交換しました! ノーマルのエンジンハーネスでしたので、必要のないハーネスやカプラーがたくさんあったので、レーシングエンジンハーネスに交換
ドライカーボンリヤゲートに交換したシビックでしたが、さらなる軽量化の為ボンネットをドライカーボンに変更しました。 フロントバンパーは追加でサイドプロテクターを製作しました。 走行中に真ん中が浮いてくる
いよいよ来月アタック筑波2022が開催されますが、今週末には筑波サーキットでセットアップを行うため、急ピッチで作業中! さらなる軽量化の為、リヤゲートとルーフスポイラーをドライカーボンに変更しました。
シビック EK4のステアリングラックからオイルが漏れていて入庫になりました! 中古のステアリングラックASSYがありましたので交換になりました。 ドライブシャフトブーツも亀裂が入って破れそうでしたので
サーキット走行中にブレーキの効きが悪くなったシビックでしたが… ブレーキマスターシリンダーの故障でした。 ブレーキマスターシリンダー交換後、ブレーキフルードも交換して完成です。
『シビックフェリオ EK4のセンターパイプが売ってない…』ということでセンターを製作しました! お客様のご希望でSUS304の磨きステン材60Φで中間に70Φの膨張管を入れて製作しました。 ※基本的に
アタック筑波に参戦する為、ミッションオーバーホール、デフの仕様変更、NEWエンジンに載せ替えしたシビック EK9にトラスト ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生す
K20A用強化イグニッションコイルを取り付けました。 イグニッションコイルはアウディR8用純正品です。 そのままでは付きませんのでコイルとタペットカバーの加工が必要です。 取付後はアイドリングでもA/
昨年最後のサーキット走行でエンジンブローしてしまったシビックでしたが、アタック筑波に参戦する為、ミッションオーバーホール、デフの仕様変更などを行い、NEWエンジンと共に載せ替えしました。 いよいよ2月
セッティング前にステンレスエキゾーストマニホールドを交換しました。 以前より集合部からのパイプ径の太いものにしました。 DC5用ですのでマフラー側のチタンジョイントを製作して差し込み式に加工しました。
まずは燃料ポンプを外して高圧洗車機で洗浄・・・ 作業前の画像を取り忘れましたが、高圧洗浄だけでもここまで綺麗になりましたが、錆がまだまだ残っています・・・ ワコーズのピカタンZにてまずはタンク内の錆の
容量の小さいアルミラジエターを使用していましたが、水温が上がり気味でしたのでDC5純正ラジエターに交換しました。 上下のステーを製作して取り付けしました。 2月の筑波に向けてタイヤもたくさん組み換えし
ノーマルの室内ハーネスやエンジンルームの邪魔なヒューズボックスなどをすべて取り除き、新規でレーシングハーネスを使用してハーネスを製作しました。 まずはハーネス、ヒューズボックス、キーシリンダー、ウイン
フロントストラット周りの強度が足りずに亀裂が入っていた為、急遽補強を入れることに・・・ 1か月後に筑波サーキットで行われるアタックにエントリーしていて、2月上旬にはフェリーに乗せるため今回はストラット
シビック EK9にトラスト ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生するとオーバーヒートの原因になります。 ブリーザータンクは、クーラントの間に発生したエアを取り除く
当社にてエンジンO/Hやメンテナンスをさせて頂いているシビックでしたが・・・ 突然マフラー音がうるさくなったとの事で入庫しました。 マフラーが腐食して直管に・・・ リアタイコは使用してフランジ部から製